有能でも「ママ」の肩書きに埋もれる現実。“報われない世代”が後輩ママにウザがられても助言するわけ

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2025-04-12 06:00
投稿日:2025-04-12 06:00

【東戸塚の女・山森麗菜30歳 #3】

 タワーマンションが立ち並ぶ街・東戸塚に暮らす麗菜。現在は育休中であるが、復帰後もバリバリ働く予定だ。年収2000万超えのパワーカップル。先々を見据えたライフプラン通りに、要領よく生きていることを自負しているが……。【前回はこちら】【初回はこちら

 ◇  ◇  ◇

『麗菜さん、うちのマンションにパーティールームがあるの。もしよければ、ご近所のママさんたちもいるからみんなでランチしない?』

 麗菜の元に、謎のLINEアカウントからメッセージが届いた。

 少し既読放置した末に改めてみると、小学生くらいの男の子が乳児と写っているアイコンが目に入った。akiko(荒川・吉川)というアカウント名で、晶子からのメッセージであることを推測し、慌てて返信した。

 会社員時代にやりとりしたものから、発掘してきたのだろうか。

『ぜひ、参加したいです』

地域コミュニティへの参加も戦略だ

 本心は、あまり気乗りがしなかった。ただ、近所のママさんがくるというのは魅力的な誘い文句だった。

『了解です。当日は楽しみにしています』

 復帰したら、地域の縁をほとんど繋ぐことはできないだろう。育休中に、できる限りのご近所のコミュニティを作っておく。これも、今後生きやすくするための戦略のひとつだ。

 そして当日。

 麗菜が、晶子が暮らすマンションのパーティールームを子どもと共に訪れると、同じような年代の、乳児連れのママさんが6組ほどいた。

 テーブルの上には、オーガニックのクッキーとローズヒップティー。子ども用に天然のオレンジジュースとアップルジュースも用意してある。

「お昼には軽食を頼んであるから、その時間までは楽しくお喋りしましょう」

 キッズエリアも併設されているパーティールーム。子どもはお昼寝させたり、おもちゃで遊ぶのを見守りながらおしゃべりができるようだ。飾り付けもされた、見栄えのいい雰囲気だ。

 だが、内輪のゆるい集まりをイメージしていた麗菜はそのサロン的な光景に軽く仰天した。

晶子の「仕事」ってなに?

「麗菜さんは、晶子さんとはどちらでお知り合いに?」

 部屋の隅で恐縮していると、おっとりとした雰囲気のママさんに話しかけられた。彼女は、ナナミと名乗った。

「晶子さんとは昔、一緒の会社で働いていたことがあったんです」

「へぇ、いいなあ。晶子さんが上司なんて」

「そうですね。営業力も能力も、会社の中でずば抜けていました」

「でしょうねえ。彼女なら」

 ママ同士の付き合いだけでも、デキる女だったことはわかるらしい。麗菜は余計今の状況に甘んじる晶子を恨めしくおもった。ナナミは続ける。

「晶子さんは有能ですものね。仕事を手伝いたいという方も多いんですよ」

「仕事?」

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


毎日しなければならないことに生かされている 2023.7.2(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
違う違うそうじゃない~!彼も同僚もママ友も…何かがズレてるLINE3選
 あなたが「もういいや」と返信する気を失うのはどんなLINEですか? 話が通じない相手や、価値観が異なる相手とのLINE...
癒しの漫画/第52回「一難去って…」
 ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 生きものたち、その生きものたちをこよな...
何が大変? できるなら避けたい! 子どものPTA活動で苦労する5つのこと
 子供がいると仕事や家事で忙しいうえに、学校でのアレコレに参加しなくちゃいけなくて……。特にPTA役員に選ばれると苦労し...
ロッカン、ロッカン痛ぇ…!
「ロッカン! ロッカン!」という歌に合わせて、シャカリキに踊っている。その「ロッカン」とは「第六感」のことだ。  ...
一息ついて水音に耳を澄まそう 2023.6.30(金)
 あしたから7月に突入。衣替えが終わったと思ったら、今年も酷暑の予感だって。  季節に追いかけられて、頭がぐるぐる...
「図々しい人=自分の損に過敏な人」を撃退する唯一の方法
 もうここでぶっちゃけますが、図々しい人って良識がない人が多くないですか? 良識がないから図々しいのか、図々しいから良識...
新生活の疲れが出る時期です…自分に甘々!とっておきの疲労解消法6選
 新年度が始まり、3カ月が経ちます(1年単位でいえば半分を折り返しました……)。転職や異動などで今までとは違う生活になり...
「日焼けに注意!」夕映えの“たまたま”からのありがたい一言
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
愛用のティファールを2年で買い替えたわけ 2023.6.29(木)
 先日、2年前に購入したティファールを買い替えました。油を敷いてもフライパンがこびりつくようになり、お鍋の底が傷だらけに...
公共便所どうなる?波紋広がるジェンダーレストイレ問題、誰が我慢すべき
 登場から物議を醸す「東急歌舞伎町タワー」(東京・新宿区)のジェンダーレストイレ。多様性に配慮する目的で作られましたが、...
義親はしょせん他人です! 同居時の付き合い方5つとストレス発散のコツ
 義親と同居話が進んでいたり、既に同居していたりする人の中には、不安やストレスを抱えている人もいるでしょう。義親といって...
ユリ好きな花屋もなんじゃこりゃ!香り・デカい・花粉を克服した新種たち
「斑目ネーサン、これどう?」  花市場の競りがある前日、「チョット変な花」の入荷予定があると、市場のワタクシ担当お...
似合わない服を着るのは罪ですか? 2023.6.28(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「梅雨時期の洗濯のコツ」生乾き臭とさようなら、洗剤多めは逆効果です
 梅雨時期になると、ただでさえ面倒な洗濯が余計に億劫に! 外で干せないため部屋干しが増え、生乾き臭に悩んでいる人も多いは...
子育てママの風邪引いたあるある! 市販薬で誤魔化せずゾンビになった私
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...