酒飲みは要注意! 厄介客の情報は共有される…。恐るべし、スナックママ達の深夜集会

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2025-03-21 06:00
投稿日:2025-03-21 06:00

ナイショ話は共有されるもの?

「本当は内緒にしてって言われてるんだけど…」から始まる会話、女性ならほぼ100%したことありますね。もちろん同じ会話がスナックのホステス同士でも繰り広げられています。

 そして同じ店の中に限らず、その地域全体で話が共有されていることもあるんです。

  ◇  ◇  ◇

【神回の四コマ漫画】一気に距離が縮まる会話術! 社長も平社員も、みんな笑顔になる「あの話」は鉄板エピソード

情報共有でスナック文化を守るママ達

 スナックの経営者がマスターの場合はあまりないのですが、ママの場合は、よそのお店に飲みに行くのはよくあることです。もちろんよそがどんな営業スタイルで、どんな接客をしてて、どんなお客さんが来ているかを偵察する目的もあります。

 しかし多くは、同業者としてのコミュニケーションの一環で飲みに行くのです。また例えば、お店が混んでお客さんが入れなくなったときに、仲良くしているお店があれば紹介することもできます。

 そうすると「こないだ紹介してもらったから」と今度は逆にお客さんと飲みに来てくれたりして、どんどん良い輪が広がるんですね。ここだけ聞くと超ハッピーな感じですが、お客さんにとってはちょっと微妙かも。

あっという間に情報が広まる!

 というのも、お店での振る舞いというのは、スナックコミュニティの中ではあっという間に共有されてしまうからです。

 私も実体験として、トラブルメーカーのお客さんが、別の複数のお店で同じ扱いなのを知ったときは、「横のつながりって大事なんだな」としみじみ感じたものでした…。

 また当然、同じお店のお姉さん同士も、必要な情報はすぐに共有するようになっているので、良いも悪いもソッコーで広まってしまいます。お客さんとしては複雑かもしれませんが、食い逃げ常習犯をマークできたこともあるので、接客する側は大変ありがたかったり。

 もちろん何でもかんでもベラベラ喋るわけではないのでご安心を! みなさんも行った先のスナックでいろんなママさんに会えたら、きっと楽しい夜になりますよ♡

【登場人物紹介】

モジョ子:自信がほしい主人公。今回はママ達の集会に初めて参加したが、圧がすごかったらしい。

ママ:どろんぱのママ。毎月1回、近所のママ達で集合して情報共有の会を開いている。通称「サバト」。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


焦って付き合うのは危険!男性の猛烈アプローチの対処法とは
「クリボッチ(クリスマスにひとり)」なんて罪深い言葉、誰が作ったのでしょうか?  相手がいなくてもそんなに気にしなくて...
不妊治療の話は聞くけれど…卵子凍結が日本で広まらない理由
 日本は不妊治療の件数は世界一なのに、体外受精で赤ちゃんが産まれる確率は最下位。不妊治療の話題がたびたび上がるようになり...
小籔千豊さん「人生会議」は炎上も…家族のためにできること
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。今回は、ちょっと重いテーマかもしれませんが、「もしものとき」について考えてみ...
来年の幸せを呼ぶ 聖域と現世の境界線「しめ飾り」の作り方
 さぶ店長率いる我がお花屋さんのこの時期は、お歳暮とクリスマスとお正月が乱れ打ちで、足の踏み場を探すほど。  もう...
サボりがちなジム通い…やる気を継続させるための4つの工夫
 美容と健康のためにジムに入会している人は多いですが、ジム通いが習慣づいている人は意外と少ないですよね。 「行かな...
新宿で一目惚れ♡洲本発絶品厚焼き玉子サンドはいかがです?
 デパコスの聖地・伊勢丹で新色リップを試した後にZARAで掘り出し物を物色♡といった具合に、コスメもファッションも大好き...
黒くてまん丸…黒猫“にゃんたま”はまるで「あんこ玉」のよう
 白黒猫のにゃんたまωは哲学的なマーブル模様、キジトラは美しいグラデーション。  茶トラは美味しそうな鈴カステラの...
ママ友が面倒くさい! 快適な保護者生活を送るための秘策4つ
 良くも悪くも「ママ友」には、すごくお世話になりますよね。ママ友問題と無縁の夫たちは「そんなの一時の話だろう」と、まとも...
運動量の減少も…介護士が暴露する介護施設のデメリット3つ
 介護士をしていた筆者は、基本的に介護施設に入ることを肯定的に捉えています。介護施設には介護士はもちろん、理学療法士や作...
女性のひとり暮らしの部屋で男性が見ている7つのポイント!
 初めてのお家デート。好きな男性が自分のひとり暮らしの部屋に来るとなったら、いつもよりも念入りに掃除をする女性は多いでし...
男が手放したくなくなる女性は…か弱い量産型より“自立女子”
 華奢見えテクや上目遣いなど、女の子がか弱く見えるテクニックがこの世には溢れています……が、はっきり言いましょう。「姑息...
塩対応に負けるな! “にゃんたま”君の思いが届きますように
 にゃんたマニアのみなさま、こんにちは。  きょうは、かわいいあの子ににゃんたまωをアピールするも、そっぽを向かれ...
キャッシュレス払いは賢く!クレジットカードとの付き合い方
 オリンピックが近づいていることや経済産業省の推進もあり、キャッシュレス決済が広く認知されることになりました。これまで現...
乳がん検診を思い出して「プリンセチア」は女性の味方です
「自分のオッパイが足りなくて、酷い目にあったわ」  ある日、ワタクシの知り合いが仕事の打ち合わせで会って早々、興奮...
シングルマザーが胸を痛める 子供の“パパへの憧れ”の解決策
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。離婚は人生での大きな決断です。お互い好きになってくっつくのは簡単ですが、別れ...
コンビニにGO! 二日酔いの朝に摂るべき食べ物&飲み物6選
 ひどい二日酔いの朝、グロッキーな中で「もう二度と飲まない!」と決意した経験がある方は多いはず。でも、そんな人に限って、...