更新日:2025-04-08 06:00
投稿日:2025-04-08 06:00
およそ1カ月半、そこそこハードに使い込んだ結果は?
まず、結論から言うと…。
ズバリ、「期待以上にしっかり長持ち」でしたっ!!
いやはや、どうせモップ部分がボロボロになるだろうなと覚悟していたんですよ。けれど写真を見てもお分かりの通り、1カ月半の間、週に3回程度使っても、新品とまったく遜色なし! ばっちり長持ちしています。
本当に経済的。買い替えなくてもキレイな状態のモップでお掃除ができる快適さったら…。雑巾よりも手軽ですし、細かい埃もしっかりキャッチするので、花粉の時期に大活躍でした。
どうしても気になる“残念ポイント”
とは言っても、諸手を挙げて称賛するには、残念なポイントもありました。
伸縮タイプの宿命かもしれませんが、持ち手がちょっとチープで、安定感がほとんどないんです。
伸ばしても短くても、安定感に欠けて、かーなーりグラグラします。
そのため、どうしても拭き残し的な箇所は出やすいんですよね。まぁ、何度も往復させれば問題ないですけどね。ちょっとストレスに感じる人もいるんじゃないかな。
ちなみにワタクシは短気な性格なので、ちょっとイライラしちゃいました(笑)。
総合的には満足度高め!
けれど、満足度は総じて高め! モップのお手入れがとにかく簡単ですし、埃の取れ具合もばっちり。
これまでマイクロファイバーの雑巾を使っていた華子にとっては、このモップのほうが手軽でいいなというのが正直な感想です。
使い始めて2カ月でも、モップは新品同様をきっちりキープ。まだまだしばらくは使えそう。
1,600円でこれだけの耐久性と手軽さがあるならば、多少のグラつきはご愛嬌なのかも!
ライフスタイル 新着一覧
コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳...
年下の男性と結婚した場合や、夫の母親が若くして出産している場合には、若すぎる義母が誕生するケースがあります。中には、義...
【連載第59回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場!
「「しっ...

先日、眼科で右目のまつ毛の生え際にあった“しこり”の切除手術をしました。「たかが、ものもらい」と思っていたのですが、こ...
お互いにいい歳。出合った頃より額は広くなったし、シワも増えた。
そして、なぜだか年々服装がハデになっていくんだ...

元タレントの木下優樹菜(35)が“アクセル全開”、SNSの投稿や出演番組があれやこれやと話題になっている。
た...
子供が保育園や小学校に通い出すと、悪い言葉遣いを覚えて帰ってきます。また、悪い言葉遣いはSNSや動画サイトなどからも大...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
日刊ゲンダイが運営する女性webメディア「コクハク」では、メディア制作に協力してくださる「コクハクリーダーズ第1期生」...
とある量販店に行った時のことです。入り口付近に黄金色の商品ばかりが並び、遠巻きに見ると店舗全体が黄金色に輝いてみえる。...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
諸悪の根源はリュウジさんでも港区女子でもなく、ズバリ“あの人物”でしょう。
「バズレシピ」でお馴染みの人気料理研...
夕暮れ前、ぼんやりしていたら辺りは真っ暗。少し前はそんなことなかったのに。
湿度を含んだ空気や強すぎる日差しが...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
何かをお願いされたり、誘われたりした時、断るのってとても気を使いますよね。
人によっては、本意ではないのにOK...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...