「男はバカな女が好きだから…」違うわ! 高学歴女子の悲しき勘違い5選
更新日:2025-04-21 06:00
投稿日:2025-04-21 06:00
4. 聞いてもないのに学歴披露・開口一番学歴の質問
高学歴女子で鼻につく言動の代表は、「聞いてもないのに学歴披露」! 自己紹介のときに誰も聞いていないのに「◯◯大学出身で〜」と自分から話すのは、イラつかれる確率がかなり高めです。
そして、相手に対しても「どちらの大学出身ですか?」とストレートに聞くんですよね…。特に気をつけて欲しいのがママ友との集まりでの学歴トーク。みんなが大卒とは限らないので、その場の空気が凍ります…。
5. 蓋を開けてみたら親のすねかじり
高学歴女子と聞けば、性格はどうであれ「学生時代に勉強を一生懸命やっていたんだな」と学生時代の勉強量については、リスペクトできますよね。でも、実は高学歴女子なのにそうでもない人も一定数いるという噂も…?
なぜなら、小学校に入ってしまえばエスカレーターで大学まで進学できる有名私立もちらほら。小学校のお受験以降、熱心に勉強をした経験がないなんて人もいるんです。
「私は◯◯大学出身だから〜」とドヤ顔で話していた高学歴女子が実はその学歴は親御さんによる教育方針の賜物で、本人の学力はそこそこ…なんていうパターンもあるのかも。
本当に賢い女子はアピールしないもの
高学歴女子でイラつかれる人は、学歴をひけらかしたり周りを見下したりと、何かしら内面に原因を持っています。
「能ある鷹は爪を隠す」と言いますが、本当に頭の良い人は学歴をアピールしないもの。高学歴で周りから嫌われている女子は「本当に頭がいい」わけではなさそうですね。
ライフスタイル 新着一覧
最近では、小学生でもスマホを持っている子が増えていますよね。連絡ツールとして友達とLINEを使いこなし、時代は変わった...
西新宿の高層ビル内にある大手食品会社のデザイン室に勤務し、初台に暮らす咲子。実家とはほぼ縁を切ってはいるものの、悠々自...
西新宿のビル内にある大手食品会社のデザイン室に勤務し、初台に暮らす咲子。実家とはほぼ縁を切ってはいるものの、おひとりさ...
いまだ残暑が残る9月の初め。月曜日のAM7:30。
すでに汗ばむ陽気に包まれながら、西村咲子は新宿西口の高層ビ...
人の気持ちを不快にさせる、ちくちく言葉。子どものちくちく言葉は「アホ」「バカ」「マヌケ」などストレートですが、大人にな...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
台風10号の遠隔豪雨は、神奈川にあります猫店長「さぶ」率いる我がお花屋にも様々な影響を及ぼしました。大雨を睨みなが...
南海トラフ地震の危機感が高まる中、「我が家も地震対策を見直さないと」と思っている人は増えているようです。ただ、実際に被...
前回、ポンコツ商店会再起動という渦に巻き込まれた私。とりあえず、様々な問題解決のため、床屋さんと元酒屋さんとの密なミー...

9月1日は「防災の日」でした。地震や台風などに対する不安が高まっている今、災害に備えていますか? 私は、しなきゃしなき...
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
最近、フ...
適度な運動で汗をかくと健康になるのはもちろん、達成感で幸福ホルモンが刺激され、心や肌にも潤いを与えます。今回は、フェロ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
自分の家の玄関を開けてふわっと嫌な臭いがした時、本当に凹みますよね。
わが家の臭いには、慣れてしまいがち。他人に気...