エラーだらけにグッタリ…「並ばない万博」は苦難の連続でした。大阪万博と格闘した半年間【事前準備編】

小政りょう ライター
更新日:2025-04-20 06:00
投稿日:2025-04-20 06:00

エラーエラーエラー…行く前から疲れる万博

 また、「ミャクミャクリワードプログラム」なるID連携などで万博の経験値をためて、パビリオンへの特別入場などの権利を得る申し込みをする方もいたと思います。イタリア館のように別途独自に予約システムを導入しているパビリオンもいくつかあります。

 1日参戦するだけのために何かしらの予約を10以上している人も余裕でいると思われます。すなわち、並ばない=事前準備が大変で行く前から疲れる万博だということが分かりました。

 なかでも、3日前先着予約は、筆者が休日を来場予約しているため大混線。深夜0時に予約が開始されたものの、1時間半くらいはエラーエラーエラーでろくにつながらず……。

 繋がっても希望人数分が用意できないとはねられ、それを繰り返し、やっと取ることができたパビリオンは第10希望くらいのものでした。どうやら識者によると、先着予約は家族分など複数人まとめて取るのは難しいのだそうです。もしどうしても行きたいパビリオンがある場合は、平日かあるいは1人での申し込みをお勧めします。

 チケットが安く、空いているだろうという甘い考えで開幕直後に行くことにした筆者ですが、その甘い考えをぶち壊す大きなデメリットがありました。それは情報がないこと。2カ月前予約をするにしても、事前情報がほとんどない状態でした。

「coming soon」ばかり。開幕直後参戦組の苦労

 パビリオンのホームページを見ても coming soon ばかりのスカスカ、あるいは「未来という名の船に乗り、夢が広がる世界をお届けします」「イノベーションを感じる展示に…」などというようなぼんやりとしたつかみどころのない説明ばかり(※文言はイメージです。実際のものとは異なります)。本当にその場所で楽しめるのか想像がつきません。

 仕方がないので、「火星の石をさわれる」という具体的な展示物のニュースが報じられていた日本館を予約申し込み。めでたくgetできました。

 7日前抽選はいろいろ情報が上がってきた結果、カラバッジョの絵やダヴィンチのスケッチなどが展示されると報じられたイタリア館を当初は希望していました。ただ、テストランのSNSレポでイタリア館がまだ出来上がっていないという投稿を見て、直前に取り下げ。

 評判が良くテレビでも具体的に紹介されていたパナソニック館や電力館などに時間指定で第5希望まで申し込みしました。しかし、やはり様々な情報が上がってきたせいか人気が集中し、結果的に全落…。ひとつ予約枠を無駄にしてしまいました。

 他は、モンスターハンターの催しのある『大阪ヘルスケアパビリオン』や『GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION』などが人気のようですね。ゲームやアニメ系には疎いので見送りましたが、これらはファンにとっては絶対に外せないパビリオンでしょう。

小政りょう
記事一覧
ライター
映画・テレビの制作会社等に出入りもするライター。趣味は陸上競技観戦

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


早くも桜が満開の島で 春を先取りした気分 2023.3.20(月)
 早くも桜が満開の島で、春を先取りした気分。  この島には鮮やかな色が似合うと思う。ほら、シーサーも嬉しそう? ...
我が子が夜驚症に…見えない“退院ゴール”との闘い、治療費の捻出は?
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
激レアさん!三毛猫“たまたま”のハッピーパワーをおすそわけ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「合コン行ってみたかったな♪」あーハイハイ、既婚者のマウントLINE3選
 気ままに幸せな生活を送っている独身女性にとってストレスなのが、既婚者からのマウントLINEです。既婚者の女性は、なぜか...
春はもうすぐ!飛び出す準備をしておこうか 2023.3.19(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
子どものお皿を新調したら親がラクになった?2023.3.18(土)
 普段おうちで使う食器ってどんな基準で選んでいますか? デザインやブランドにこだわる人もいれば、割れにくさ、欠けにくさを...
ミエミエの嘘でも許す! 思わず爆笑した遅刻の言い訳LINE3選
 約束してた時間に相手が来ないと、イライラしたり心配したりするものですよね。そんなときに相手から送られてきたLINEに、...
突然の強風に踊り始めるスカジャン 2023.3.17(金)
 突然の強風に踊り始めるスカジャンに、古の「どぶ板通り」を思い出す。  日本土産なのに妙にエキゾチックな柄にそそら...
なんかイラッとする!うっすら「上から来る人」の特徴と対応
 偉そうな態度や上から目線のしゃべり方って、特別な場合以外は100%を損しますよね。なので、私も気をつけています。  ...
もういいや!距離感を間違えたママ友と“うわべ”だけ上手に付き合う法
 子供ができると、ママ友との付き合いが増えますよね。子育てで行き詰ってしまったときに視野を広げてくれたりメンタルをサポー...
「俺んとこ、来ないか」“たまたま”君のお誘いについて行くと
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
転職活動を見抜く上司の一言…ラスボス感が半端ないLINE3選
 ゲームで一番最後に出てくる大物「ラスボス」。でも、ラスボスは二次元の世界だけでなく現実世界にも存在しているようです。 ...
どんな人も最初からスターなわけじゃない 2023.3.15(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
春の強運アイテム「フリージア」“極太長”を見かけたら即買い
 3月もあっという間に中盤。猫店長「さぶ」率いる我が花屋のある、ここ関東も暖かい日が連日続き、さぶ店長の日課である“近隣...
濡れた手のまま使えるハンドクリームが便利 2023.3.14(火)
 乾燥で肌がかさつきやすい季節、ハンドクリームで手の保湿ケアをしている人も多いでしょう。特に日常的に家事をしている人は水...
「国際女性デー」日経広告の炎上と今こそ女性に伝えたいこと
 3月8日は国際女性デー。女性の地位向上や差別の撤廃を目指し、ジェンダーの平等を求めて行動する日です。近年は女性活躍推進...