夫よ「育休=自由」じゃないんだよ! 病む寸前まで追い詰められた女たちの叫び

コクハク編集部
更新日:2025-04-27 06:00
投稿日:2025-04-27 06:00

こんなはずじゃなかったのに…精神的に追い詰められた女性たち

「子どもとのんびり過ごせていいね」などと思われがちな育休ですが、実際には子育てに追われ、睡眠や食事をとることもままなりません。

 そのため精神的に追い詰められてしまう人も…。

1.社会からの孤立感

「待望の第一子を出産し、いざ育休を取得してみると、社会からの孤立感を強く持ちました。毎日赤ちゃんと一緒に泣いていた気がします」(30代・IT関係)

 仕事に生きがいを感じている人ほど、育休中に社会からの孤立感を抱くようです。

2.名もなき家事の多さ

「ほぼワンオペの育休でした。育休中は、名もなき家事がまったく終わらず自分の時間はゼロ。

 夫に家事を頼みたいけれど、なかなか言い出せず、本当につらかったです」(30代・広告代理店勤務)

「家にいるから」という理由で妻がすべての家事を負担するケースもあるようですね。でも、育休中も家事は分担してほしいものです。

3. ホルモンの変化

「育休中も子育てを楽しめると思っていました。

 でも、実際には出産してからは感情の浮き沈みが激しくなり、相当追い詰められました。産後のホルモンの変化は侮れません」(20代・アパレル関係)

 妊娠中だけでなく、産後も女性の体のホルモンバランスは大きく変化します。育休中は、心の面でもしっかり夫にサポートしてほしいですね。

事前準備を孤独感に焦燥感…でも「しんどい育休」は永遠には続かない!

 育休の意味をはき違えている夫、社会からの孤立、赤ちゃんの世話に追われるストレスに、心が折れかかっている人もいるでしょう。

 でも大丈夫。しんどい育休には、必ず終わりが来ます。一人で抱え込まず、カウンセリングや、SNSなどで味方を見つけましょう。

 つらいのは今だけだと前を向いて、気楽に考えすぎず、そして自分を大切に進んでいってくださいね。

(2023年7月、2024年12月の初出を元に再構成)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


コロナウイルスなんかに負けてたまるか!免疫力と花のお話
 コロナウイルスにより我々の生活は今まさにひっくり返ったような状態でございます。ワタクシたちお花屋さんにしてみれば、様々...
マンション買うならどっち?キラキラの新築or価格の安い中古
 尊敬するキャリアウーマンの先輩がマンションを購入した。理由を聞いたら「毎月、家賃を払い続けるのはもったいないし、私自身...
気になる彼の性格がわかっちゃう?本邦初“にゃんたま”占い!
 猫の肉球で性格や相性を占う「肉球占い」というものがありますが、きょうは本邦初「にゃんたまω占い」をやってみたいと思いま...
外出自粛の中…マッチングアプリはどんな状況か見てきました
 ウイルス騒ぎで外出を自粛しているかたも多いと思います。外に出かけられないと退屈してしまいますよね。みんなお家でヒマして...
新型コロナ対策で「共倒れしたくない妻」の家庭内強化策
 新型コロナウイルスへの警戒が、日に日に強まっています。時差通勤やテレワーク、休校…と強い警戒のさなか、家庭内での対策に...
家で過ごす時間が増えたなら…今すぐできる簡単美容ケア5選
 猛威を振るう新型コロナウイルス。自宅勤務命令や、感染予防のために外出が減ったという方も多いのではないでしょうか。そんな...
CT検査でも異常なく民間療法に頼るも…バセドウ病が再び悪化
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
漁港の人々の愛情がいっぱい詰まった?ご立派“にゃんたま”
 春の風が吹く、小さな漁港。  人気の「地魚食堂」の勝手口で、にゃんたま君と出逢いました。  食堂で働くおば...
男性の好意に引いてしまう…追いかける恋愛しかできない心理
 心の安定のために彼氏は欲しいけど、いざ出会ってみると男性のアピールにうんざり。うまくフェードアウトすることを考えて、都...
女性へのちょっとしたプレゼント7選♡ 選び方のポイントは?
「先輩女性に重くならずにお礼を伝えたい」「女友達に手土産を持っていきたい」、そんな“ちょっとしたプレゼント”に何を選ぶか...
イケてる花束の注文方法とは? 花屋がコツを伝授します
 猫店長「さぶちゃん」率いるワタクシのお花屋さんに、今日もモジモジと悩めるお客様がいらっしゃいました。わがお店は、ロマン...
新型コロナへの感染が怖い…“厳重警戒”を始めた人の対策3選
 新型コロナウイルスへの警戒が強まっています。手洗いや消毒、人混みを避けるなどの予防策が推奨されていますが、混乱が広がる...
ピルの利点 卵子凍結の採卵数やスケジュール管理に効果も
 前回は「ピルを飲むことによって将来的に妊娠しやすくなるかどうか」といったことをお伝えしました。ピルを服用することのメリ...
黄金チャーハンを求めて…腹ペコ“にゃんたま”のお宅訪問
「ごめんくだしゃーい♪」  噂を聞いてきたんだけどな……。 「黄金チャーハンをご馳走してくれるのはここですか...
国際恋愛気分で英語力UPも♪「オンライン英会話」を楽しむ
 職場でテレワーク(在宅リモートワーク)を推奨され、自宅で仕事をする人も増えているこの頃です。自宅にばかりいて夜の街に遊...
あなたも“カエラー”に!カエルグッズでカエルライフを楽しむ
 いきなりですが、次の「カエラー度チェック」にお付き合いください。当てはまる項目にレ点を入れて下さい。 □ 旅をす...