更新日:2019-08-22 06:00
投稿日:2019-08-22 06:00
生誕祭などのイベント時はNG
いざ繰り出す前に、気をつけたほうがいいことがあります。ホストクラブには「イベント」があるということ。その日は大勢の常連客がやってくるため、そういう日に遊ぼうとしても、満員で入れない可能性が高いのです。特に有名ホストの生誕祭(バースデーイベント)は、シャンパンタワーや高級ボトルが次々と出され、大変な大盤振る舞いになる時も。そのホストにとっての年に1度の稼ぎ時なので、初回のお客様を迎える余裕がほとんどないというのが正直なところです。
バースデーイベントのほか、ホストクラブでも「七夕」や「ハロウィン」や「クリスマス」など、季節ごとのイベントもあります。七夕ではホストが浴衣姿になったり、ハロウィンではコスプレしていたりと、その姿を楽しみに来店する常連客も多いので、店内は大変混雑しているので避けたほうが無難です。お店のSNSなどでイベントの告知は行われています。場合によっては研修旅行で臨時休業していることもあるので、出かける前に必ずチェックしましょう。
そのホストクラブに初めて行くときは、オープン直後に行くと他のお客様が少ないので、お店が普段どんな感じなのかが見えてきません。ある程度お客様が入っている時間帯に行ってみると、雰囲気を楽しめるはず。
そして最後に気をつけていただきたいことは、ホストクラブが格安なのは初回だけで、次回からはその何倍もの通常料金になってしまいます。価格はお店ごとに違うので、もしお店が気に入ってまた行きたいかも、と思った時は「次に行ったら何円になる?」ということもしっかり確認しておきましょう。
ライフスタイル 新着一覧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
あなたの周りに、スピリチュアル好きはいますか。占いや迷信、オカルトなどに興味がある人は、それを周りにも伝えようとしてき...
「やっぱり再開することにしたって」。
猫店長「さぶ」率いる愛すべき我が花屋には、古くからご贔屓にしてくださってい...
不用になったけどまだ使える物となると「もったいないかなぁ」と捨てられなかったり、欲しい物が「もう少し安ければ……」と新...
雪をまとう甲斐駒ヶ岳と咲き始めた梅、白秋の春はすぐそこまで……と思っていたら、気づけば4月。
次の季節を待って...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

コロナ禍でリモートワークが当たり前の働き方になり、ようやく慣れたと思ったら通勤再開! 何コレつらい! という人、集まれ...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
コロナが落ち着いて、マスク着用も個人の判断になり、やっと日常が戻ってきた感じがしています。そして人の移動も……。
...
世の中には、星の数ほど男性がいるけれど、まだまだ男女差別の残る日本では、ママがメインで家事や育児をしている家庭が多いで...
やっと待ちわびた春がやってきた。
新年に聞かれる「今年の目標」ではないが、年度明けにもちょっとした目標を立てて...

みなさんは、ちゃんと「ありがとう、ごめんね」を言える大人ですか? 私はなるべく気をつけて、意識的に言うようにしています...
近年、南海トラフの巨大地震や首都圏直下地震など大地震のリスクが指摘されるが、忘れてはいけないのが富士山の大噴火だ。
...
誰だって、義母とは良い関係を築きたいもの。義母も同じように思っているからあなたにプレゼントをくれるのですが、ありがた迷...