更新日:2025-05-27 06:00
投稿日:2025-05-27 06:00
4. 赤ちゃんに悪い影響が出ちゃう
「妊娠中つわりも酷かったんですが、メンタルもヤバかったんですよね。ちょっとしたことでイライラしたり泣いたりと、情緒不安定になってたんです。
その姿を見た義母が『やーね、そんなだと赤ちゃんに悪い影響が出ちゃうから落ち着きなさいよ』って言ってきて。うっぜー!」(39歳・専業主婦)
義母とは同居しており「それだと赤ちゃんに悪い影響が出るよ」とたびたびアドバイスされていたそうです。たしかにストレスはよくないと言われますが、義母を見るだけでストレスになりそうですね。
5. これが今月の献立よ
「なかなか妊娠しなくて不妊治療をしようか迷っていたときのことです。『妊娠できないのは食生活のせいかも』と義母が言い出して、次の日『これが今月の献立よ! この通りにすればきっと妊娠できるから』と、自作の献立表を渡されたのはウザかったです」(37歳・デザイナー)
「献立に従って自分で作りなさい」とのことだったそう。ほとんど休みなく仕事をしていた彼女にとっては迷惑でしかなかったそうです。
よかれと思ってしてくるのがまたウザい!
孫の誕生を心待ちにしている義母は、よかれと思ってアドバイスしているはず。だからこそ否定したり無視したりしにくい状況に…。それがまたウザいですよね。
あまりにもウザいアドバイスはストレスになり得るため、旦那さんに間に入ってもらうなど、対策を練る必要があるかもしれません。
ライフスタイル 新着一覧
神の最高傑作、にゃんたまωに魅せられて幾年か経とうとしています。
来年は、にゃんたまパワーでさらに運気を上げて...
結婚して子どもが生まれると、どうしても避けて通れないのが敬老の日。両親&義両親に、どんなものを送れば良いのか迷っていま...
不景気でお給料が大きく上がることはないし、将来の年金の支給額も不安ですよね。「世の中、お金が全てではない」けれど、「お...
秋でございます。9月に入り、カレンダーをめくると「あと3枚かぁ……」
今年も年末のカウントダウンが始まり、お花...
今回は小さな島の船着き場で出会った、にゃんたまポロリにロックオン♪
フェリーから降りると、にゃんたま君が駆け寄...
「私、もうおばさんだから〜」と言われると、正直困るその後の対応。特に年上の女性上司などに言われてしまうと、下手に返すと今...
介護士をしていると、高齢者と接する以外にも定年間際の人たちから「老後は、どうしたらいいの?」と質問を受けます。社会問題...
独身時代「美」や「セクシー」の追求ばかりしていた私が、結婚後、家事に育児にと日々追われ「食事や睡眠時間すらないのに自分...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
きょうは、折り目正しいにゃんたまωにロックオン!
シッポはピンと天高く、膝をしっかり上げて草むらを前進。カッコ...
筆者も現在、保育園児を2人養育しています。常々思うのは、子育てをしつつ仕事をすることは大変だということ。きっと筆者と同...
毎日、仕事に終われる日々。 真面目にやっているのに新しい業務を押し付けられて残業……みたいな状況になっちゃいますよね?...
日本は不妊治療の件数は世界一なのに、体外受精で赤ちゃんが産まれる確率は最下位。そんな状況を変えるために、ミレニアル世代...
「あの子の言葉、なんか鼻につくのよね~」
女同士が集まって女子トークが盛り上がるときのネタは大抵、彼氏や旦那の悪口で...
夏の夕暮れにトンボが飛び始めると、だんだんと日が短くなり夏の終わりを感じてなんだか物寂しく、ちょっぴりセンチメンタルな...
電車やバスなどの公共機関で小さな子どもと出かける時、楽しさ反面、「イヤイヤしたら?騒いだらどうしよう……」と親は心配で...