更新日:2025-05-29 06:00
投稿日:2025-05-29 06:00
3. 商談の日時・場所を勘違い
商談の日時や場所を勘違いしてすっぽかしてしまうのも、特に営業職のなかではやっちまった体験談の代表格みたい。
なかには、「取引先の社員が大勢出席する講習の会場の場所を間違えて、数十人の人を待ちぼうけさせた」というツワモノも。
4. 上司の悪口で盛り上がってたらすぐそばにいた
会社員の醍醐味といえば、同僚や仲のいい先輩・後輩と上司の愚痴を言うこと。なんなら、会社員の飲み会で話す内容なんて9割は上司の愚痴で、これがまた盛り上がるんですよね…。上司の悪口を言い合うのが楽しいのはわかるのですが、職場や職場付近では要注意。
「会社内で上司の悪口で盛り上がってたら、すぐ横をその上司が通っていった。その後の会議の気まずさといったら…」「ランチの時間に同僚と上司の愚痴を言ってたら、同じ店に上司がいるのを発見。盛り上がってかなり大きな声を出してたし、絶対聞かれてた」という体験談も集まっています。
5. 酔っ払って社用パソコン・携帯を紛失
仕事後の飲み会での、やっちまったエピソードも多数。特に多いのが、社用パソコン・携帯の紛失です。
「飲み会で悪酔いして、社用パソコンをどっかに忘れてきた。もちろん会社に怒られるし、何よりも仕事に支障が出まくり」「酔っ払って社用スマホを落として、そのまま盗まれた。自腹で買うはめになった」というように、ストレスフルな社会人は酒に飲まれてやらかすことも珍しくありません。
仕事でのやっちまった体験談は誰にでもある
今回紹介したように、実はみんな、裏でなかなかなやらかしをしているんです。あなたが憧れている先輩も、過去に大失態を起こした経験があるはず。仕事でやっちまったときは反省して、再発防止に努めればいいのです。そんなに落ち込まないでくださいね。
ライフスタイル 新着一覧
米アカデミー賞4冠に輝いた韓国映画「パラサイト 半地下の家族」は、半地下に住む家族が金持ちに“パラサイト”していくスト...
日々の生活の中で、気づけばイライラしてしまっている人も多いのではないでしょうか。できることなら、小さなことで心を乱され...
潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...

富士山の麓、朝霧高原を闊歩する「ふじお」。一見、強面のルックスですが、裏腹に女性にはめっぽう弱いのです。
富士...
周りが新しいことにチャレンジし始めたり、環境が変わって進んでいると「本当に自分がこのままでいいのか」と、モヤモヤするこ...
普段より家にいる時間が増え、ストレスを感じている人も散見されます。新型コロナのニュースや対策で疲弊しがちな今、在宅時間...
ある日、ワタクシのお店に懇意にしていただいている大学教授がフラリと立ち寄ってくださいました。
ニコニコと人懐っ...
マンションを買おうと決心したものの、新築がいいのか中古がいいのか、やっぱり借り続けた方がいいのかな、と悩む人も少なくな...
きょうは富士山の麓、広大な縄張りを持つ「ふじお」。
私が猫だったら、抱かれたい男にゃんばーわん!
強く...
私がGにセクハラ、パワハラを受けている事実に、気づいてくれる人がいた。言えば、信じてくれる人がいた。このことは、ひとり...
突然ですが、皆さんは結婚・妊娠についての時期を決めていますか? 「いつ頃までには.....」と漠然と考えている女性は多...
潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...

街を見下ろす丘の上。遠くに電車の走る音が聞こえてきます。
もうすぐ花咲く桜の木の下で、のびのびゴロン♪ のにゃ...
他人からバカにされる、いじられる人は、多少なりとも周りから愛されている方が多いです。私なんかは、よほどコンプレックスな...
一度洗脳にあった人は、洗脳が解けてもまた別の洗脳にかかりやすいと言われます。
同じことがモラハラの被害にあいやすい...
毎日のように世間を騒がせているコロナウイルス。さまざまなイベントの延期や中止、ディズニーリゾートなどの大型施設の休園。...