更新日:2025-05-23 06:00
投稿日:2025-05-23 06:00
挨拶をしない若手への接し方
では、挨拶をしない若手にはどのように接すればいいのでしょうか。
「挨拶すらできないなんて、どういうつもり?」なんて真正面から否定するのは控えましょう。相手を尊重しつつ、それでもあまりにもひどい態度で目に余るようなら「挨拶っていいものだな」と思ってもらえるように、こちらが工夫して接するのがスムーズかもしれません。
1. こちらから挨拶をする
まず、若手が挨拶をしないなら自分から挨拶をしましょう。挨拶不要論が唱えられているとはいえ、「挨拶は相手からされても絶対にしない」と断固として挨拶はしない…なんて考えている若手はほとんどいません。あくまで「自分からは必要最低限」と思っているだけなので、挨拶をすれば返す若手が大半です。
あなたが積極的に挨拶をすることで、若手もそのうち挨拶をしてくるようになるでしょう。
2. 挨拶の見本になるように振る舞う
若手に挨拶の習慣を身に付けさせたいなら、あなたが見本になる必要があります。といっても、「私の真似をして挨拶して」なんて指導をするワケではありません。職場のメンバーに積極的に挨拶をして、空気を和ませればOKです。
挨拶によって周りの人と良好な関係を築いているあなたの姿を見て、「挨拶っていいものなのかもしれない」と若手が感じてくれれば大成功です。
挨拶をしない若手を認めるのも多様性なのかも
今回紹介したように、挨拶をしない若手の心理はさまざまです。アラフォー世代としてでは挨拶をしないなんて考えられないかもしれませんが、あくまで価値観の違い。
「人を傷つけたい」「相手を不快にさせたい」という目的で挨拶をしないのではありません。
「今どきの若手は挨拶もできない…!」と全否定するのではなく、「こういう価値観なんだな」と理解して寄り添えば、挨拶がなくても信頼関係は築けるかもしれませんよ。
ライフスタイル 新着一覧
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
年末年始が近づくにつれて「義実家への帰省がしんどい」と、気が重くなる妻たち。せっかくの新年なのに、1日中気を遣って食事...
趣味もファッションもその時の流行りや年齢で変化しますが、それとは別にいつまでも好きなモノってありませんか?
30代...
セックスレスや婚外恋愛、セルフプレジャーをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。
海外のTikToke...
初めまして! 大切なお洋服を洗っても、イヤ~な臭いがするとテンションが落ちてしまうコクハクガールズ1期生の「よもも」と...
子供はいつでも自分の欲求を全力でぶつけてきます。だからこそ、子育ては本当に体力&忍耐勝負! 特にママたちを困らせるのが...
思いはそれぞれでも同じ方向を向いて、必死に羽を羽ばたかせて一心に飛ぶ。
疲れたら声を掛け合い、ときには目的地を...
最近では、クリスマスや新年の挨拶もデジタルで済ませる人が増えていますよね。
そんな中、結婚や出産など「報告した...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
LINEにも、性格や恋人の影響などによって人それぞれ癖が出ますよね。
その癖にモヤッとした経験はないでしょうか...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
年末になると、心に重くのしかかってくるのが「大掃除しなきゃ」というプレッシャーです。掃除が苦手な人にとっては、大きな問...
今年も近づいてきた、街に恋人たちが溢れかえるクリスマス。この時期はひとりぼっちの女性にとってつらいシーズンですよね……...
40代になってから20代くらいの若い子とLINEをすると、思わず「かわいいな」と感じる瞬間がありますよね。
若...
こんにちは! コクハクリーダーズ1期生のなーちゃんです。
我が家は夫も息子も肌が弱いため、日用品にはこだわりアリ!...
夫や家族と過ごす毎日は幸せいっぱいだけれど、たまには「ひとりになりたい」と感じることってありますよね。特に小さな子供の...
















