ストゼロでも消えない死への恐怖。介護に離婚…友人それぞれが歩む人生に救われた夜。人が最後に行きつく先は

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2025-06-15 10:27
投稿日:2025-06-14 06:00

【赤羽の女・佐藤百恵48歳 #3】

 学生時代から今に至るまで赤羽に20年住む百恵。非正規雇用、独身だが、行きつけのスナックが居場所となり、不自由なく暮らしている。そんな時、昔関係のあった男が亡くなったと訃報が入る。当時の友人二人と会いに行くが……。【前回はこちら】【初回はこちら

 ◇  ◇  ◇

 その夜、どんなにストロングゼロを煽っても、百恵は眠りにつけなかった。

 死の恐怖が心理的にも物理的にも迫っているのに、身体に悪いことをしているのは、それだけまだ大丈夫だと思いたかったから。

 ――このまま、気持ちよく死んでしまった方がラクかも。

 社保以外の保険に入っていないから、闘病するにも不安がある。心配もされたくない、ましてや実家にも帰りたくない。

 結婚も、就職も、ことごとくあぶれて来たのに病気や死のターンだけは簡単に波に乗ることができる現実にやるせなさを感じる。

 ふとその時。今は生きるよりも死ぬ方が最適解だと百恵は感じてしまった。思い付きで枕元の飲みかけのアルコールと買い置きの睡眠導入剤を交互に口に含む。しばらくすると、記憶が消えた。

48歳。相次ぐ友人の死。そして、百恵も…?

 朝。

 清々しいほど陽の光がまぶしさで百恵は目が覚めた。身体は超絶重いが、生きていることを実感した。

『百恵? どうしたの?』

 スマホから声が聞こえてきていた。聞き慣れない声だ。

 画面を見ると、通話時間は1時間を超えていた。声の主は詩織だった。どうやら、寝ている最中に寝返りで誤発信をしていたらしい。間違いだとはわかっていたようだが、壮絶な唸り声で心配してずっと呼び掛けていたようだ。

「ごめん、恥ずかしい所見せちゃって」

『よかった、大丈夫そうで』

 大丈夫。

 何の気ない言葉。だけど、今の百恵には重く響いた。

 そういえば、詩織は「乳がんでひっかかった」と言っていたことを思い出した。以前、突き放したにもかかわらず、自分勝手だとはわかっている。

 だけど、なんでもいい、百恵は人間の温度がほしかった。誰かに存在を確認してもらいたかった。

 もしかしたら、数カ月後には、この世にいない可能性もあるのだから。

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


道ににゃんたま様が落ちている! 輝く“たまたま”に五体投地
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
 「妾(めかけ)」は“差別的用語”とは限らない
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
丁寧な言葉をわざと並べてる? 慇懃無礼ってやつだからー!LINE3本
 慇懃無礼(いんぎんぶれい)とは、表面上ではとても丁寧に見えるのに、丁寧すぎて相手を見下した無礼な行動になってしまうこと...
口開けば「要は」って言う人の謎…自分の“イラッと”を減らす予防法3つ
 会話をしていてなんかイラッとする相手っていませんか? 「要は」って言う人もその中のひとり。言っている本人に悪気はないも...
ラブホテルに泊まりました。
 残念ながら、渋谷のスイーツホテルに行く機会は、まだ訪れていない。  サイトの写真でじっくり選んだところ、私が希望...
日本なぜ未発売!? 韓国スタバの飲み物&ダイエットシェイクが可愛過ぎる
 日本では「スタバ」の通称で愛されているコーヒーチェーン店、スターバックス コーヒー(Starbucks Coffee)...
2024-02-26 19:03 ライフスタイル
失礼は承知の上、他人の料理が苦手なんです…克服するには?
 お互いの料理を持ち寄って、ホームパーティーをするのは楽しいですよね。しかし、他人の料理が苦手な人にとっては地獄の時間…...
野良妊婦と呼ばれていたとは…疑心暗鬼のうんち事件もあったシェアハウス
 第1子妊娠中に夫の地方転勤の辞令が下り、妊娠5カ月でこれまで暮らしていた2LDKのマンションから「4畳のシェアハウス」...
今飲んでるLINE「30分で閉店!急いで」って、いやいや。悪ノリのトホホ
 人は、気の知れた友達とお酒を飲むと、テンションが高くなってつい悪ノリな行動をしてしまいがち。  きっとあなたにも...
部外者ほど声がデカいのは、なぜですか?対処法は無視一択!
 関係ない人ほど声高に主張している場面、みなさんも目撃した経験はありませんか? リアルな世界より、SNSなんかに多いかも...
吉田沙保里と大久保嘉人は公認らしいけど…嫌! ウロつく女の交わし方
 男女の友情は成り立つのか――。「FRIDAY DIGITAL」は26日、『仲が良すぎて「不倫疑惑」まで浮上 吉田沙保里...
夏の終わりの朝顔が音符にみえた 五線譜は秋のメロディーか
 暦の上では秋でも、季節はそうガラッとは変わらない。  日陰に逃げ込んで顔を上げたら、フェンスに絡まる朝顔が五線譜...
超絶美人な友達と比べられ、つらいと思うのは仕方がない?
「仲良しの友達が超絶美人で、劣等感でいっぱいになってつらい……」  そんな悩みを抱えている女性は少なくないのでは? 人...
食欲の秋本番! ごはんコールにウキウキな“たまたま”君たち
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ほっぽらかし園芸はズボラの味方! 秋に植えたい「宿根草・多年草」6選
 頭の構造が単純で「めんどくせぇ」が口癖。そう、ワタクシは“どうなんでしょうね”な超ズボラ人間でございます。  そ...
自分を変えるのがイヤなら場所を変えればいいんじゃない?
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...