ひぇぇ~! 恐るべき「ドクダミ」の繁殖力、引っこ抜くのは絶対NG。罪悪感もお金もかけない除去方法は?

斑目茂美 開運花師
更新日:2025-07-02 11:57
投稿日:2025-06-04 06:00

3年かかって効果実感

 宿根草のドクダミは、冬の間は地上部の葉は消えますが春先になると芽が出てきます。芽がボチボチ目立ち始めた頃に引っこ抜きたく気持ちにもなりますが、この行為絶対NG!でござんす。

 地下茎で増えていくドクダミは、根っこを引きちぎれば引きちぎるほど先が分岐して、数日で地上部は更に倍に増えるのでございます…。

 絶大な効果がある方法は、地上部の根本をハサミで切るだけ。これを地道に続けていくと群生状態だった我が家の庭のドクダミが激減しました。まぁ、3年かかりましたが。正直、半信半疑でしてが、驚愕の成果でございます。

 地上部の根本を切られたドクダミは葉が無いため、地上部での光合成ができなくなり、やがては地下茎にも栄養が届かず、枯れていきます。ドクダミチンキを作って活用しているワタクシにとっては、我が家の庭からドクダミの白い花を拝めなくなり、嬉しくもあり寂しくもあり…。複雑な気持ちでございます。

食すドクダミ

 ドクダミを食すといわれても、日本ではせいぜい「ドクダミ茶」ぐらいしか思い当たらないのでは?

 しかーし、アジア諸国では普通に食材として活用されています。。初めてベトナムに貧乏旅行した時も、山盛り状態のハーブの盛り合わせには当然IN!ライスペーパーにはさんで生で大量摂取でございます。

 中国ではドクダミの根っこは炒め物や揚げ物などに使われておりますな。お国が変われば扱いも変わりますが、やっぱり味は変わらず通好みする独特のクセがございますよ。

購入するドクダミ

 猫店長「さぶ」率いる我が花屋。カントリー風情にも程がある神奈川の片田舎にございますが、ドクダミは当然野に勝手に生えております。

 ところが、都会ではドクダミは花屋でわざわざ買う物なのでございますよ! 花市場でも見かけた時は、「なんでー!」と思わず叫んでしまいました。

 ドクダミと一口でいっても色々ございます。八重咲のドクダミはとっても可愛いらしいビジュアル。思わず苗をいただき植えたところ、2年後にはやはり地獄を見ることに…育てるなら、地植えは絶対にやめましょう。

 鉢植えでの生育を、強くお願いいたします。

 繁殖力旺盛なドクダミは、生育をコントロールすれば美しい花を愛でることも、無料の薬としても役立ちます。

 ドクダミの白い花がアナタに安らぎを与えてくれることを…遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ〜。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


スタンプばかりなLINEを送ってくる女の心理。こちとら嫌われてる?orただの変わり者?
 LINEをしていて、返信がスタンプばかりの女にイライラしたことがある人は多いはず。  イライラするばかりでなく、...
二日酔いがきつい…! スナックママ流3つの予防法。意外な「あの食べ物」が効果的?
 みなさんは二日酔いになったこと、どのくらいあるでしょうか? 若い時は「二度とお酒は飲まない」と誓うくらいの二日酔いに週...
おすそ分けが楽しみにゃん♡ 猫島の港で漁師さんを待つご機嫌“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
レズビアンバーを初体験! 接客、ショータイムにドキドキ…そこは「秘密の楽園」だった
 レズビアンバー。名前は聞いたことがあっても、足を踏み入れたことがある人は、少ないのではないでしょうか。  店内ではど...
40女「神戸マラソン2024」走ったで!ランナーのポイ捨て、アカンやろ…
 11月17日に行われた「神戸マラソン2024」に参加してきました! 倍率2倍をくぐりぬけ、今回で3回目の出走です。
生きた化石のイチョウをかわいく楽しむ! 花屋が教えるイチョウの葉を使った簡単フラワーデザイン
 猫店長「サブ」率いる我がお花屋は、神奈川県の片田舎にあります。今時分から年末にかけて、配達途中にちょっぴり遠回りを...
女性の「更年期と老化の受け止め」に3パターン。休むのはわがまま? 更年期休暇も求む!
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
【備蓄の日】うまっ…!無印良品級の「レトルト専門店」でごちそうを見つけた♪ ストックしたいオススメ3つ
 東京都では、11月19日を「備蓄の日」としているそうです。「1年に1度は、びち(1)く(9)の確認」なのでこの機会に保...
「乾燥対策」に使うべきベスト・オブ・アロマオイルは?【フェロモンジャッジ調香師が解説】
 女性ホルモンのバランスがよく、フェロモンが溢れる女性の共通点に「肌のみずみずしさとツヤ」があります。これは、体の内側か...
「やば、出ちゃった…」の強い味方!『吸水ショーツ』日仏対決。実際の履き心地、吸水させてみたら…
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
芸術の秋、散歩の秋!「緑と道の美術展 in黒川2024」の楽しみ方
 今年で9回目となる野外で楽しむ美術展覧会「黒川黒山アートプロジェクト 緑と道の美術展 in黒川2024」が開催中です(...
Z世代界隈に多い!? 「静かな退職」を選ぶ心理と、先輩として上手な接し方
「仕事には熱を持って取り組むべし!」アラフォー世代以降はこのように思っている人が多いですよね。その一方で、Z世代の若者は...
ひろゆき氏に言いたい! 48歳まで処女だった私は、本当に魅力がなかったのか?
 パートナーなしの50歳独女ライター、mirae.(みれ)です。48歳で処女を卒業し、現在はフリーで自分の時間を楽しんで...
3年ぶりのご登場! 超個性的なうし柄“たまたま”は今日も元気です
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「姿」の部首は何? イメージにとらわれてはダメ
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
週末だ、包丁も火も使わん!正義の炭水化物“爆速レシピ”5選【爆速レシピクリエイター・およねさんの自信作】
 SNSで話題の「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《ひとり分の分量で》《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》...