更新日:2025-06-18 06:00
投稿日:2025-06-18 06:00
更年期通知の開発、求む!!
結局、この日は無印良品のグリーンカレーを買って帰宅した。自宅に戻って炭酸水を飲む頃にはパソコンを立ち上げて、仕事ができるまでに回復していた。嘘みたいだけどたった半日で起きた私の体の変化。ふと、スマホの画面にInstagram投稿の通知が来ていた。皆そうだと思うけれど、アプリの通知は必要最低限に設定をしている。そうでもしなければ通知の嵐に1日追われて生きる羽目になる。
(更年期もこうやって通知が来ればいいのに)
まだ結婚や出産を考えていた頃、生理周期をアプリで記録して通知が来るように設定しておいた。
「今日は排卵日。ベビ待ちはチャンス到来!」
行為を人に強要されるような文言に納得がいかず、一年足らずでアプリは退会。基礎体温は手書きで記録していた。ただこれは家族一丸となる家族計画に向かって、体の状態を把握しておくアプリ。更年期は残念ながら一丸となるものはない。ホットフラッシュがある人もいれば、ない人もいる。オリジナリティ豊かな症状が特徴で、一刻も早く状態から脱却したいだけ。一体どこまでなら、緻密なこれらの症状を精査できるのか…?
「1時間後、イライラしてきます。ご注意ください」
「低気圧ともに耳鳴りと頭痛の恐れがあります。御用心ください」
「今日はホットフラッシュ危険日です。タオルを余分に持つなど、暑さ対策をお願いします」
こんなふうに通知が来てくれたら、とても助かる。A Iがかなり進化を遂げているとは素人の私でも知っているし、ひょっとしたら可能性はあるかもしれない。もう既存のものはないかと検索をすると、更年期専用のアプリはあるらしい。ふむ、試してみるか。
ライフスタイル 新着一覧
他人と比較しても意味がない——。そんな言葉を毎日のように目にします。この認識が広まるのはとても大切だと思いますし、みん...
きょうは、ふしぎなポッケを持っていそうな、ドラえもんみたいなにゃんたま君です。
丁寧な毛繕いで、ふわっふわにな...
近年、猫の細かなパーツに特化した、写真やグッズが人気のようでございます。
猫の肉球やお尻、足、シッポなどいわゆ...
職場にはさまざまな年代、価値観の人が働いているため、中には「どうしても、気が合わない」と思う人もいるでしょう。中には、...
はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
家庭の事情はそれぞれあって、離...
緊急事態宣言も解除され、徐々にスポーツイベントも開催されるようになりましたね。マラソンが趣味の筆者は、11月13日に行...
きょうは、去年の秋の「にゃんたま島」の思い出。
お兄ちゃん後ろ、にゃんたまω撮られてるよ?
石ころで無...
いくら寝ても疲れが取れにくい……そう実感するアラフォーです。本格的に寒くなってきたと思ったら、今年も残すところ1カ月半...
ずっとガラケーだったお母さんたちがスマホではじめてLINEをする時、たくさんのおもしろいやりとりが生まれているようです...
連絡手段としてとても便利なLINE。でも、簡単に送れる便利さと引き換えに「誤爆」という危険性を秘めていますよね……。き...
なんでもない瞬間に過去の失敗を思い出して死にたくなる……。そんな経験をしたことはないでしょうか。私はそこそこの頻度であ...
きょうは、「猫の額」について。
「猫の額ほどの部屋だけど、落ち着く所です」など、面積の狭いことのたとえで使われる...
今年の抱負は?
達成できたためしはこれっぽっちもないのに、新年になると懲りずに掲げるのは一体なぜでしょうか。私...
ワタクシ毎年年末が近づくと、我が花屋の先代社長・通称「じじぃ社長」とともに、えっちらおっちら近くの山や農場へ植物採取に...
はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
家庭の事情はそれぞれあって、離...
猫の一日の平均睡眠時間は14時間。
「よく寝る子」→「寝子」→「猫」になったという有力説があるくらい、本当によく...