婚活に介護…もう頑張れない。アラフォー女性が抱えがちな問題、6つのケースを聞いた

コクハク編集部
更新日:2025-06-12 06:00
投稿日:2025-06-12 06:00

4. 義母との関係

「嫌味を言ってきたり嫌がらせしてきたりする義母との関係にかなり悩んでいますね。これまではいい嫁でいようと笑顔で対処してきたけどもう限界。旦那も分かってくれないので、離婚も考えています」(39歳・歯科衛生士)

 義両親との関係に限界を迎えているアラフォー女性はかなり多い印象でした。こちらが良好な関係を維持しようとしても、義両親にその気がないのであれば頑張れませんよね。

5. 不登校の子どもへの対処

「子どもが中学に上がってすぐ不登校になり、今年で2年目になります。先生に相談したりカウンセリングを受けたり、仕事をやめてつきっきりになったりと色々頑張ってきたつもりですが、私のほうが限界。どうしていいのか分からなくなっています」(44歳・専業主婦)

 お子さんの不登校がきっかけで仕事もやめたそうですが、それなりに時間が経っても状況は変わらないのだとか。「自分の育て方が悪かったのか」と悩んでいるうちに、自信ややる気がなくなってしまったそうです。

6. 更年期障害

「周りと比べるとかなり早いと思うんですけど、おそらく更年期障害だと思うんです。毎日、発汗やほてりがすごくて気分も落ち込みやすいんですよね。

 まだ半年くらいなもんだけど、もう結構限界ですよ。あと何年も続くのかと思うとおかしくなりそう」(43歳・一般事務)

 早い人では30代後半から更年期の症状が出るようですから、同じ悩みを抱えているアラフォー女性は意外と少なくないかもしれませんね。中には「体調がいい日がない」という声もありました。

アラフォー女性は溜めこみがち!

 アラフォー女性は立派な大人。周りからもそう見られるため、「しっかりしなきゃ!」「弱音なんて吐いていられない!」と強くあろうとするでしょう。しかし、それが限界を迎える原因になる場合もあります。

 たまには友人を頼ったり、同僚に愚痴をこぼしたりしてみるとよいかも。すべて1人で抱え込まないよう注意してくださいね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


友人の言葉で体外受精を決意…病院を選ぶ際の「3つの条件」
 みなさん、こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私自身が、結婚後に女...
コロナで子育てのイライラ悪化…怒りをコントロールする方法
 コロナ騒動の真っただ中。今までとは全く違う生活に苦戦しながらの子育ては、とても大変でイライラしてしまう方がたくさんいる...
アポなしで何時間も…在宅勤務を義母に邪魔される妻の苦悩
「うまくやっていきたい」――。互いがそう思っていても、ちょっとしたギャップのせいでボタンを掛け違えてしまい、人間関係に大...
もしかして嫌われてる? 家に遊びに行くと嫁に疎まれる義母
「うまくやっていきたい」――。互いがそう思っていても、ちょっとしたギャップのせいでボタンを掛け違えてしまい、人間関係に大...
入院で有給休暇を使い切ったら…どうなる?あなたの生活資金
 突然の入院!手術! そんな時は「限度額適用認定証」を利用すれば医療費は一定額しか請求されません、という話を前回に書きま...
ママ友たちとあっという間に仲良くなれる“3つのポイント”
 子育て中に悩むのはママ友との関係。なかなか仲良しママができずに苦労する人も多いのです。けれど実はとある3つのポイントを...
日陰でのんびりだったのに…西日の暑さに固まる“にゃんたま”
 ニャンタマニアのみなさま、残暑お見舞い申し上げます。  暑い日は、スーパーの鮮魚売り場に行って涼むのが最高。 ...
コロナ太り解消!デルフィニウムの青い花で食欲コントロール
 やたらと長い梅雨がやっと終わったな……と思ったら、すぐに連日の灼熱地獄。ただ息を吸っているだけでも死ぬ思いなのに、加え...
「俺と結婚してよかったと思ってる?」突然の質問の真意とは
 郊外に念願の一軒家を手に入れた、1組の「パワー夫婦」。会社への通勤には少々不便な地でも、テレワークがメインの今は「少し...
クールでダンディなボス猫“にゃんたま” 鋭い視線にドキッ!
 映画「ゴッドファーザー」の愛のテーマ♪ が聞こえてきそう。  きょうは、圧倒的なカリスマ性で猫島の組織をまとめる...
「どうせ私なんて…」自己肯定感が低い人が陥る“恋愛のワナ”
 生活様式や経済環境の変化で、不安を感じやすい状況が続いていますよね。自分に自信が持てない状態――「自己肯定感が低い」状...
離婚直後だからこそ…!新しい交友関係に飛び込むメリット
 離婚したばかりの時って、なんとなく世間に後ろめたい気がしませんか。私は人と会うのが怖くなり、友人の結婚式をお断りしてし...
冷えたガラスが気持ちいい♡夏が苦手なフワフワ“にゃんたま”
 きょうは、空中浮遊のにゃんたまωにロックオン。  長毛種の猫にとって、日本の夏は……湿度サイアク! あつくるしい...
「天命」を受け入れ死にゆく友人へ…最期にしてあげたいこと
 考えてみるとお花屋さんというお商売は、亡くなるご本人やそのご家族、あるいは、その知人との距離が微妙に近い不思議な職業で...
ガリガリ~♪ 爪とぎでストレス発散の揺れる“にゃんたま”君
 きょうは、爪とぎ中のにゃんたまωにロックオン。  ガリガリガリ♪♪♪ ストレス発散!きもちイイな~!  猫...
貯金がないのに急な入院や手術…高額療養費制度で乗り切ろう
 病気入院や手術が急に決まったとき、すぐに直面するのが治療費と収入に関する不安です。例えば日本人女性に多い子宮頸がんは若...