ドラマ『ひとりでしにたい』未婚・子なしは悪なのか? 独女が“人生の選択肢”を考えた結果、決めたこと

mirae.(みれ) ライター
更新日:2025-06-28 11:50
投稿日:2025-06-28 11:50

 アラフィフ独女ライターのmirae.です。50代になり、「老後」や「終活」といった言葉が、少しずつ現実味を帯びてきました。そんな折に出会ったのが、NHKのドラマ『ひとりでしにたい』。結婚していないこと、子どもがいないことが、あたかも“人生の失敗”のように扱われてしまう空気に、一石を投じてくれる作品です。

 ひとりで生きることは、本当に悪いことなのでしょうか?このドラマを通じて、私自身の経験と重ねながら考えてみたいと思います。

【こちらもどうぞ】若者が『めおと日和』の“昭和な恋愛”に胸キュンするのは何故? タイパ重視じゃないもどかしさ

ドラマ『ひとりでしにたい』——ひとりで生きる意味を問う物語

 2025年6月、NHKでスタートした土曜ドラマ『ひとりでしにたい』は、原作・カレー沢薫さん、主演・綾瀬はるかさんによる“終活ヒューマンドラマ”。タイトルのインパクトもさることながら、内容は実にリアルで切実です。

 主人公・山口鳴海(綾瀬はるか)は、未婚・子なしのアラフォー。仕事に趣味に推し活にと、独身生活を謳歌していました。

 ところがある日、子どもの頃から憧れていた、未婚・子なしのキャリアウーマンの伯母が、誰にも看取られずに孤独死していたことを知ります。

 その死をめぐって父・山口和夫(國村隼)は、「子どもも産まず、好き勝手に生きてきたから、最後に罰が当たったんだ」と語ります。その一言が、鳴海の心を大きく揺さぶるのです。


「私もこのままでは、伯母のように“罰が当たった”と見なされてしまうの?」という恐怖から、鳴海は焦って婚活を始めます。しかし、現実は厳しく、なかなか結果にはつながりません。

 そんな中、同僚のエリート公務員・那須田優弥(佐野勇斗)から「結婚すれば安心って、昭和の発想ですよね?」とバッサリ。しかし年下の彼に軽くあしらわれたことで、鳴海は方向転換を決意します。

「だったら私は、ひとりで生きて、ひとりで、しにたい」

 そう決意した彼女は、人生の“終活”に目を向けはじめるのです。

「罰が当たった」と言われた怒り。現実でも耳にする声

「子どもも産まず、好き勝手に生きてきたから、最期に罰が当たったんだ」

 鳴海の父が伯母の死に対して放ったこの言葉は、あまりにも無神経で、胸に突き刺さりました。ドラマの中のセリフではありますが、私たち未婚・子なしの女性にとっては、現実でも何度となく耳にしてきたような偏見の声です。

mirae.(みれ)
記事一覧
ライター
アラフィフのフリーライター。ライター歴は15年以上。いろいろこじれて48歳で処女卒業。現在は性に奔放で貪欲に、独身生活を謳歌中。
X

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


仲悪い義理の妹がストレスかけてくる…うまく付き合う方法あるの?
 結婚すると、必ずついてくる家族同士の関係。よく姑と嫁との確執の話は聞きますが、「仲悪い義理の妹との付き合いがしんどい!...
あるべき世界が戻ってきた 夏はすぐそこに 2023.7.10(月)
 去年の夏は何してた? あまり家の外に出なかった記憶がある。  猛暑の中、みんながマスクをつけていた。不思議な光景...
「性格悪いな…」要注意! 腹黒性格ブスが仕掛けてくる罠LINE3選
 世の中には「深入りしないほうが良い人」が存在するもの。もしかしたら、今あなたが仲良くしている人こそが距離を置くべきタイ...
週休2日制そろそろ限界説を唱えてみる 2023.7.9(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
鋼っぷりハンパない!メンタルが強い人の特徴6つ、取り入れても◎
 職場に一人はいる、メンタルが鋼のように強い人。たまに「この人鈍感なのかな?」と思うこともあるかもしれませんが、メンタル...
「陽キャは苦手」の概念が変わった!相手を“きもちく”するLINEテク3選
 暗い性格の人を「陰キャ」、陽気な性格の人を「陽キャ」と呼ぶのが浸透してきました。特に「陽キャ」はコミュニケーション能力...
片頭痛持ちの人は避けたい5つの食べ物 2023.7.8(土)
 嫌なタイミングで起こる頭痛。睡眠不足やストレスなどの生活習慣が原因のこともありますが、普段食べている身近な食べ物も頭痛...
すいかばかのレシピ~'23年<3>山梨で唯一、すいかを作る星に生まれた男
 山梨県のすいか生産量が全国47位、つまり最下位である理由。それは山梨県ですいかを作っているのは、「寿風土(こどぶきふう...
ヤバい輩湧かない?30代独女が0円で「語学交換アプリ」に1カ月挑戦!
 海外の観光客も戻り、ようやく観光地が賑わいを取り戻した昨今。日本からも海外へ旅行しやすくなり、「外国語を話せるようにな...
2023-07-08 06:00 ライフスタイル
梅雨色の景色を楽しむ 2023.7.7(金)
 この時期の雲は分厚くて、空が低い。  流れる雲を目で追っていたら、湿気を含んだ風が吹いてきた。  こうして...
大人こそ見直したい「自愛メソッド」甘やかしているだけになってない?
 2023年もあっという間に下半期ですが、みなさんちゃんと自分自身を大切にできていますか?「ご自愛ください」と人には言う...
皇居外苑を散策&SDGsなスタバがスゴイ! 2023.7.6(木)
 皇居周りは都心でありながら緑が豊かですよね。集う人々はランニングやサイクリングなど思い思いに楽しんでいます。普段運動し...
超貴重!ブリティッシュショートヘアの“たまたま”に完全降伏
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「子供産まない」人生を正解とする夫婦の価値観、つらいと感じる瞬間は?
 生活スタイルや働き方、恋愛に関しても自由になってきた今、結婚しても子供を産まないことが「正解」と考える人が増えてきまし...
LINEの返しにも滲み出るのねぇ…「頭がいいな」と思う人のレス3選
 頭がいいかどうかは、会話をするとよくわかるものです。頭が悪い人との会話はテンポが悪く、話していて疲れてしまう時がありま...
マイクロバッグなんて夢のまた夢…鈍器級の「重すぎ荷物」を減らしたい
「ちょっと友だちとランチするだけなのに、鈍器ほど重たい私のバッグはなんなん……」と、ゲンナリしたことありませんか? マイ...