夫が「子育て」のこと全然わかってない! 妻が心底ゲンナリした無知発言

コクハク編集部
更新日:2025-07-12 08:00
投稿日:2025-07-12 08:00
 男性も育児に関わるようになった時代ですが、まだまだ女性がメインでしている家庭は多い様子。そして夫の一言に「子育てわかってないな…」と思うママたちが少なくないようです。

本気で言ってる? 子育てわかってないな…と思った一言5選

 妻たちは夫のどのような一言に「子育てわかってないな」と感じるのでしょうか? エピソードとともに見ていきましょう。

1. 休めばいいじゃん

「ある日、初めての子育てでいっぱいいっぱいになっていた私。さらに夫の仕事が繁忙期でほぼワンオペ状態になり、家事も育児もまわらない状態に…。思わず文句や愚痴をぶちまけた私に彼が言った一言が『休めばいいじゃん』。

 …そりゃそうできたらいいけども!じゃあ休んだらあなたがやってくれるの!?と大ゲンカに。あまりに無責任な発言に感じました」(32歳・美容師)

 休んだからとすべてが解決するわけではありませんよね。少しでも協力する姿勢を見せてくれたら納得するのに、これでは「パパ、わかってない!」と感じるのも無理はありません。

【読まれています】漫画かよ!本当にあった「超高額」プレゼント。場末のスナック嬢からセレブに大逆転

2. 泣かせておけ

「家族でスーパーへ行ったときの話です。イヤイヤ期真っ最中の2歳の息子が、店内で大泣きし始めたんですよね。

 日曜というのもあって周りには人だらけ。『迷惑をかけるから早く外に出ようないと!』と思って息子を抱っこしようとしたら、夫が『泣かせておけばいい』と一言。さすがにわかってねーな! って思いました」(36歳・パート)

 誰もいない公園だったら泣かせておけるかもしれませんが、混んでいるスーパーでは周りへの迷惑も気になりになってしまいますよね。「黙らせろ!」なんてどなる人がいる場合もありますから、外に出ようとするママの判断も間違いではないはず。

3. 寝てるだけでしょ?

「子どもが生まれても夫が週に何度も友達と飲みに行くので、『そんなんじゃ困るんだけど』って言ったんです。そしたら『なにが困るの? 寝てるだけでしょ?』って。

 夜泣きや授乳で夜中に何度も起きているっていうのに、全然わかってない! 1度経験させなきゃダメだなって感じました」(30歳・育休中)

 パパは自分が飲み歩いているとき、ママと子どもはスヤスヤ寝ているものだと思っているようですね。彼女が言う通り、旦那さんに一晩子どもを預けて育児をさせたほうがよさそうです。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


水でも保冷材でも改善されず…突然襲いかかる謎の火照り
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
汽笛が鳴ったらおやつ♪ 期待に満ちたワクワク“にゃんたま”
 ワクワクして尻尾が上がっちゃう♪  そろそろおやつの時間。  きょうは、おやつ待ちのにゃんたまω君にロッ...
画面越しでも…テレワーク中のオンライン会議でモテる方法!
 最近オンラインでの打ち合わせが増えてきました! 電車移動もなく、時間も有効活用できていいですよね。しかし、新たな出会い...
この人とのLINE交換は嫌…!上手な断り方&NG対処方法
 メールや電話よりも、LINEが主流の昨今。「LINE交換しよう」と、言われる機会も多いですよね。でも、相手によっては「...
恋愛運も女の色気もアップ! 華麗な大輪「ダリア」の飾り方
 この時期、どこのお花屋さんも年度末商戦で大忙しでございます。  猫店長「さぶちゃん」率いるワタクシのお花屋さんも...
無理は禁物…妊娠初期の辛い“つわり”におすすめの飲み物5選
 女性のライフスタイルが大きく変わる出来事の一つに妊娠があげられます。  その妊娠の初期に起こるのが「つわり」。妊娠に...
大漁満足&五穀豊穣のご利益?“にゃんたま”様に手を合わそう
 えびす様のご利益「大漁満足」と大黒様のご利益「五穀豊穣」を併せ持つような“にゃんたま様”に出逢いました。  あ...
ついサボっちゃう…在宅ワークの効率をUPさせる“3つのコツ”
 最近、テレワークやリモートワークという言葉をよく聞くようになりました。オフィスではなく自宅で仕事をすることは、自由であ...
フェムテックって? 生理痛や更年期障害に技術で立ち向かう
 突然ですがみなさん、「フェムテック-Femtech-」って聞いたことがありますか? フェムテックとは、女性の悩みをテク...
【女性向け】ハッピーメールで素敵な男性と出会える理由!優良マッチングサイトを徹底調査してみました♪
 みなさんは、マッチングサイトの「ハッピーメール」をご存知ですか? きっと、「見たり聞いたりしたことはある」「ネットで出...
「このまま死んでしまうのでは」重なる不調にメンタルも限界
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
グッとくるぅ~!男性があがる「色気」ある女性の特徴って?
 女性ウケと男性ウケが違うのはわかるんですが、男性からモテたいと思ったとき、避けては通れない要素、それは「色気」。はぁ…...
友達になりたいな…遠い記憶がよみがえるシャイ“にゃんたま”
 新学期、転校生と校門で目が合って、声を掛けようとしたらサッと行ってしまった…….  きょうは、そんなことを思い出...
淡い恋を失った心に入り込む“優しい男”…優紀さんのケース#3
 A氏からのメールには、写真の仕上がりを見せたいから事務所に来てほしい、と書いてありました。「新しい優紀が誕生したよ。俺...
媚びない女性が学ぶべき上手な媚び方!あざとさと可愛げの違い
 あなたは、“媚び”を上手に使っていますか?「媚びを売る」というと、異性の前でぶりっこをしたり、色目を使ったりと何かとマ...
花の癒しは効果絶大!強い心で自粛期間を乗り切るための方法
 およそ1ヶ月の「自粛」があったからこそ今の感染者数で収まっているのか、あるいは、実は殆ど意味なんて無かったのか……。個...