セクシー女優のドレスで炎上。ウェディングフォト市場に“課金”する花嫁の心境とは。100万円プランも存在

コクハク編集部
更新日:2025-08-01 08:00
投稿日:2025-08-01 08:00

コロナ禍がきっかけで市場が拡大

「コロナ禍で結婚式ができなくなったことをきっかけに、ウェディングフォトに注目が集まりました。それまでは一部の上手な写真家による限定的な市場でしたが、広告業界出身のフォトグラファーが新規参入し、業界全体のクオリティが底上げされたんです」

 通常の結婚式ができるようになった後も、「写真の大切さ」への認識は継続しているという。フォトウエディング・前撮りの日本最大級のクチコミ情報サイト「Photorait(フォトレイト)」の調査では、70.4%のカップルがウェディングフォトを実施しており、もはや当たり前のサービスとして定着している。

「昔はアルバムをお渡ししていましたが、今のお客さんは写真集を求めています。モデルの写真集のような完成度を期待されるんです」(里見氏)

高級ホテルでの撮影、100万円プランも

 同社では都内の高級ホテルでの撮影で差別化を図っている。さらに富裕層向けには100万円の写真集も用意。見開きA1サイズで、印刷実費だけで30万円かかる超高級品だという。

 里見氏は人間の本質的な特性についてもこう語る。

「人間は重要な節目に必ず『式』を求める動物です。卒業式、入園式、入社式など、式を通過しないと次のステージに進めない心理があります。結婚式も同様で、その記録写真には特別な価値があるんです」

 技術面でも機材の小型化・高性能化が進み、屋外での高品質ライティングが可能になった。AI技術の導入により画像処理能力も向上し、1枚の写真を「作品」として完成させる技術が飛躍的に向上している。

 SNS文化との相乗効果もある。普段からインスタグラムで特別な世界観の写真を発信する世代にとって、ウェディングフォトも「自慢したくなる写真」である必要があるのだ。

 今回の炎上騒動は、ウェディングフォト市場の活況ぶりと顧客の真剣度の高さを図らずも浮き彫りにしたのだろう。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


バセドウ病の再燃で疲労困憊…治療はいつも不安と隣り合わせ
 寛解に向かっていたバセドウ病が再燃してからは、ひとことで言うと「地獄」。何をしても良くならない症状が、日を追うごとにひ...
触りたくなるモフモフ! “にゃんたま”写真家の秘蔵の一枚
 世界で一番多くのにゃんたまωを撮影する、猫フェチカメラマン・芳澤です。  「いいえ、我こそがにゃんたま撮影数世界...
やっと妊娠も再び出血…病院から受け入れ拒否をされた妊婦
 みなさんこんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私自身が結婚後に女性が...
揉め事か!?威厳たっぷりボス猫候補の“にゃんたま”兄貴
 きょうは、小さな港地区のにゃんたま兄貴。  強くて賢くてカッコイイからみんなに一目置かれていて、次期のボス猫候補...
下降気味の運気を爆上げ!南国の愛され花「ハイビスカス」
「アナタ、なんで全身真っ黒なのよ! 喪服なのか! すぐやめなさい!」  先日とある著名な祈祷師の方に会うなり、いき...
2年間のバセドウ闘病生活を振り返る ~兆候から悪化まで~
 この連載もいよいよ終盤です。私は発覚から術後まで、およそ2年間にわたりバセドウ病と闘いました。甲状腺を全摘する手術を終...
おにぎり島をバックに…照れ屋な“にゃんたま”君の記念撮影
 ニャンタマニアのみなさんこんにちは。  きょうは、三角おにぎりみたいな形の島を背景に、にゃんたまω記念撮影にトラ...
指輪をつける位置には意味がある♡今の自分に合う指はどれ?
 指輪を購入する時、「なんとなくこの指にはめたいから」「この指にしか入らないから」など、気軽な気持ちで選んでいる方も多い...
原因は梅雨の湿気…プチ不調を撃退する食生活を栄養士が伝授
 気持ちのいい新緑の季節が過ぎ去ると、やってくるのが梅雨……。誰もが少し憂鬱になりがちなジメジメ時期を、少しでも元気に過...
屋根の上から危険を察知!逃走中の“にゃんたま”君をパチリ
 猫はタンスや冷蔵庫の上、キャットウォークなどの高い所が大好き。  高い所を好むのは、周りを見渡せて安全であること...
父の日に何贈る?「幸運の花」は家族円満のラッキーアイテム
「父の日」が近づいてまいりました。  今年の父の日は6月21日となっておりますが、「母の日」に比べて、この盛り上が...
「手術してよかった」術後半年で楽しく毎日を過ごせるように
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
猫に見下ろされる快感…裏側から見る“にゃんたま”の愛らしさ
 きょうは裏側から、にゃんたまωにロックオン。  ピンクの肉球、圧のかかったお腹もたまりませんね。  猫飼い...
妊活中の女性が悩む「パートナーの協力」…私が夫にしたこと
 みなさんこんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私は今、結婚後に多くの...
心と胃袋の友「コンビニ総菜」の夕飯が“皿1枚”で劇的に変化
 こんにちは。スタイリストのterumiと申します。  緊急事態宣言が解除されて(な、長かった自粛生活……)気持ち...
お手入れ中の“にゃんたま”侍…武士道の美は自己規律の精神?
 うどん県にある猫島へ、にゃんたまωの旅にやってきました。  船が着くと漁協の入口に猫達が集合しています。 ...