更新日:2025-08-10 16:29
投稿日:2025-08-09 11:45
私の質問に、不自然に口をつぐむ夫
ぐっすりと、なかなかいい目覚めだった。
午前8時。ちょっと寝すぎたみたいだ。カンタと莉奈は勝手に早起きして、自らパンを焼いて食べていた。出来た子たちである。
「ただいまー」
一階の玄関から、なぜか夫の声がした。しばらくすると、スーツ姿の彼が帰ってきた。
「あれ、まだ寝ていたんだ」
「え、どうして? もう帰ってきたの?」
「どうせ今日会社有休だし、ガキンチョサービスでもしようと思ってさ。始発で帰ってきたよ」
そう言って、彼は551の紙袋を私の目の前に差し出した。
「大阪から新幹線で、この時間に平塚に着くんだね」
素直な疑問をつぶやくと、不自然に彼は口をつぐみ、私の言葉が聞こえなかったかのように別の話題を示した。
「プールにでも連れて行ってやろうかな。辻堂のジャンボプールとか」
「どうかしら? 昨日、大磯のプールに行ったの。あの有名なホテルのところ」
「へぇ…」
なぜか夫はさらに黙って、寝室を出て行ってしまった。そしてスマホを手に、お手洗いに向かった。
幸せな日常。これで十分
結局、私たちは朝ごはん代わりの豚まんを食べて、ゆっくり午前中を過ごしたあと、近くのららぽーとに行くことにした。
フードコートの小あがり席から、キッズエリアではしゃぐ子供たちを眺めながら、会話のない穏やかな時間をふたりで過ごす私たち。
これが日常。幸せな日常。これで十分。だけど、非日常を私も味わってみたい。思わず私はつぶやく。
「今度、沖縄とかに連れて行ってよ。贅沢な旅行したいな」
「いいよ。たまには家族とも、そういう場所もいいよな」
夫は意外にも即答した。変な意味に捉えられそうな言葉尻があったが、余計なことは考えないことにする。
今日は、ひさびさにぐっすり眠れそうな気がした。
Fin
ライフスタイル 新着一覧
この年末年始、我が家では初めて夫と子ども2人だけで夫の実家に帰る“父子帰省”をしました。今回の帰省で夫や義実家に対して...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
毎日のように残業が続くと、心身ともに疲れてしまいますよね。周りからは「頑張っている」と評価されるかもしれませんが、でき...
古びた木造建築の破れた窓から覗くと、かつてのビリヤード場だった。
ここでどれだけの激戦が繰り広げられたんだろ...

北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
2023年のラッキーカラーをウオッチしていると、赤やオレンジ、白、水色などがあげられていますが、多くに共通しているのが...
Amazon Prime Day(プライムデー)に、AIアシスタント・アレクサこと「Echo Dot」を購入したら、生...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

同じ苦難でも、先が見えるよりも、見えない苦難のほうがつらい。
この斜面を登った先には、また斜面があるのだろうな...

北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
仕事でトラブルを抱えると、誰だって嫌になりますよね。社会人ともなれば自分で一つひとつ解決していくことが求められるはずで...
普段何気なく使っている「慣用句」。上手に使いこなすことができれば、周囲に知的な印象を与えられますが、ちょっとしたミスで...
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
っていうかね、新年早々ね、やばいんですよ。
...
新しい年がスタートしました。早速ですがみなさん、今年の目標を決めましたか? まだなら、自信がつくような上手な目標を立て...
終わらせたい仕事があって、帰宅時間が遅くなった夜。冷えた空気の中、コートの襟を立てて帰り路を急ぐ。夜も更けてそろそろ眠...
