更新日:2025-08-21 11:45
投稿日:2025-08-21 11:45
職場や近所、SNS界隈に現れる「残念な人」、いますよね。実は今から約2000年前から現在に伝わる「聖書」にも「残念な人」がいるのです。
SNSで聖書を面白くわかりやすく伝える活動を続けている上馬キリスト教会ツイッター部のMAROさんは、世界的なベストセラー聖書は「人間の残念さの歴史」とし、残念だからこそ救われ、人からも神様からも愛されるのだと解説しています。
『聖書のなかの残念な人たち』(笠間書院)より聖書に登場する人たちの「残念」な失態エピソードを一部抜粋・編集してご紹介します。
SNSで聖書を面白くわかりやすく伝える活動を続けている上馬キリスト教会ツイッター部のMAROさんは、世界的なベストセラー聖書は「人間の残念さの歴史」とし、残念だからこそ救われ、人からも神様からも愛されるのだと解説しています。
『聖書のなかの残念な人たち』(笠間書院)より聖書に登場する人たちの「残念」な失態エピソードを一部抜粋・編集してご紹介します。
絶大な権力を持っていたヘロデ大王
イエス・キリストはベツレヘムで生まれました。
その頃のベツレヘムはユダヤ属州と呼ばれる地方政権のようなものの支配下にあり、その政権のトップはヘロデ大王という人物でした。彼の権力は比較的盤石で、他にそれを脅かす存在はありませんでした。
「わっはっは! わしの権力は安泰じゃ!我が世の春ぞ!! 」と思っていたヘロデ大王に、クリスマス物語で有名なあのいわゆる「東方の三博士」が現れてこう言いました。
「この地方にユダヤ人の王、救世主となる方が生まれたと聞いたのですけれども、どこにいるかご存じありませんか?」
これを聞いたヘロデ大王は不安に思いました。
「ユダヤ人の王だと!? それはわしのことではないか。…ということは、わしの権力を脅かすような存在が生まれたということなのか!?
…でも、待てよ? 最近生まれたということは、まだそいつは赤子のはずだ。そんならその赤子が大人になる前に殺してしまえばいいじゃないか」
【読まれています】ポケモンカード強奪事件で私がとった行動 息子と上級生宅に乗り込むと…
東方の三博士は、ヘロデの命令をガン無視
そこでヘロデ大王は博士たちに答えました。
「今のところ、わしもその子の居場所を知らないのじゃが、君たち、もしその子を見つけたらわしに教えてくれ。わしもその子を拝みたいからな」
もちろん、彼に本当にその子を拝む気なんて毛頭ありません。
居場所が知れたら殺してしまえと思ってこう言ったんです。
しかし、三博士たちは赤子のイエス・キリストに面会した後、神様から「ヘロデの命令は無視してそのまま自分の国に帰っちゃってね」と言われたのでそのまま帰ってしまいました。
ライフスタイル 新着一覧
「いい年してそれは痛いでしょ」と思える言動をする女性、あなたの周囲にいませんか? 若い頃は「かわいい」と言われた行動も、...
「1枚服を買ったら1枚は捨てる」「触ってみて心がときめくか」「お店のように美しく飾る」などなど、クローゼットを整えるメソ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
東日本大震災のあと、日本中で節電運動がはじまった時、当たり前にある電気のありがたさを痛感しましたね。震災後ではなくても...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
大人になると、付き合う人って自分で選べますよね。でも、子供を産んだらそうはいきません。
子供同士のつながりで出会っ...
「継続可能な開発目標」の略称として「SDGs(エスディージーズ)」の言葉もだいぶ浸透してきましたね。将来の地球を守るため...
気分の乗らない誘いを断る時、みなさんはどうしていますか?
私は「今日は体調が悪くて……」とか「どうしても外せない...
「とくれん」――。それは、神戸っ子が歓喜する魔法の言葉。1970年代から学校給食のデザートとして登場した冷凍フルーツゼリ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ワタクシの住む神奈川では、今年も「いきなりの冬」のような事態でございます。昨日までは冷房だったのに今日から暖房かよ……...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
みなさんは「30歳を迎えた時」「30代を迎える前」どんな思いがありましたか? 29歳の時、女性はさまざまな葛藤を抱えま...
付き合いが浅いのに、重い話を打ち明けられたらあなたはどうしますか? おそらく多くの人は、返答に困ってしまうか、「なんで...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...