「会社行きたくねえ」がマシになる!? BGMは中島みゆき、ログインボーナス…社会人の神ワザ5連発

コクハク編集部
更新日:2025-08-18 08:00
投稿日:2025-08-18 08:00
 職場に苦手な人がいる、業務がきつい、通勤時間が長い…毎日の仕事がつらいとき、あなたはどうやって乗り越えていますか?   
 
 今回は日々必死に働く社会人たちが、あるきっかけで「つらい仕事が楽しくなった」経験談をピックアップして紹介します。

今日から真似したい、仕事を楽しむ小さなコツ

 ここから紹介するのは、つらい仕事を楽しむために、気軽に実践できる5つのコツです。社会人の皆さんの経験談と一緒にチェックしてみましょう。

1. ゲーム感覚で出勤する

 ちょっとマンネリになりかけのゲームでも、「ログインボーナス」目当てに、毎日ゲームを立ち上げているプレイヤーは多いですよね。

 現実世界の仕事も、同じように毎日のログインボーナスを設定してみると、出勤がちょっと楽しみになるかもしれません。

「会社のデスクに少し高級な缶入りのクッキーを用意しておいて、毎日出社したら1個食べていいことにしています。セルフログインボーナスを設定して、出勤した自分をねぎらっています」(29歳/エンジニア)

「職場のリーダーが、『出勤したら好きなものを1つ取っていいよ』といって、共有スペースに駄菓子の詰め合わせを置いてくれています。同僚とログインボーナスだね~とはしゃいでいます」(31歳/総務)

【読まれています】ヒィッ! 職場で「敵にしてはいけない人」6つの特徴。シゴデキ人間に嫌われたら終わる…

2. 仕事道具を「推しカラー」でそろえる

 自分の好きな色やデザインの仕事道具をそろえると、同じ業務でもテンションがぐっと高まるもの。

 推しがいる人は、推しのイメージカラーやモチーフを取り入れるアイディアも有効です。

「デスク周りの小物は、好きな色で統一しています。パソコンは支給品なので変えられませんが、マウスやマウスパッド、文房具やティッシュなどですね。目に入る色が自分好みだと、やはり仕事は楽しくなりやすいと思います」(26歳/経理)

「制服のある接客業をしているので、就業中に使うペンやハンカチなどの小物は、推しの公式グッズを使っています。同僚には名刺を可愛らしくデコレーションしている人もいます」(33歳/販売)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


歯科矯正で“ハムカツNG”となり、人生の楽しみが半減 2023.6.3(土)
 46歳になって歯科矯正(表側のワイヤー矯正)をはじめた女の悲喜こもごも。わかっちゃいたけど、食事に“難あり”の日々を強...
「圧が強い人LINE」に見る“3大”特徴…もっと違う言い方あるよね?
 圧が強い人と会話していると、なんともいえない嫌な気持ちになりますよね。勝手に断定して話を進められたり、強い口調で上から...
外国に来たかと思ってしまう光景 2023.6.2(金)
 外国語を話す人々に囲まれて、まるでこちらが旅行に来た気分。  僕らの日常は、この人たちの目にどう映っているんだろ...
SNSに疲れてない? 心身を整える「デジタルデトックス」5つのコツ
 インスタ、Twitter、TikTok……SNSのチェックやUPが日常となった今、「スマホやパソコンが欠かせない」とい...
デキる女が徹する「人の噂話3原則」乗らない・広めない・わかんない
 みなさんは人の話を聞く時、どんなことに気をつけていますか? コミュニケーションのテクニックは色々とあるでしょうが、私は...
お父さんといっしょ♪ チビ“たまたま”の尊さにノックダウン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
トイレ行列を横目に「今だけ男ね!」おばちゃん最強と悟った瞬間5選
 親しみを込めて「おばちゃん」と呼ばれる人もいる中、一部の女性は「鋼(はがね)の最強メンタルな迷惑おばちゃん」に仕上がっ...
【保存版】梅雨のお楽しみ♪ アジサイの切り花を“愛で尽くす”テクニック
 アジサイの美しい季節がやってまいりました! 近年アジサイ品種の豊富さは、アジサイフリークにとって誠に悩ましく、毎年コレ...
さいきん梅雨が来るの早すぎじゃない? 2023.5.31(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
誰にも言えない癖8選 鼻をかんだティッシュをつい見ちゃう!
 誰にだって、癖のひとつやふたつあるはず。癖は無意識にやっているため、いまだに自分で気づいていないことがあるかもしれませ...
ドッグフードってウマそうじゃない? 巷で噂の3品を食べたら思いのほか…
「毎日の食事が身体の基本を作る」と巷ではいわれていますが、それはわんちゃんも同じこと。  最近では犬の健康を追及し...
2023-05-30 06:00 ライフスタイル
【マツキヨ】プライべートブランド日用品4選 2023.5.30(火)
 ドラッグストアで買い物してると、「matsukiyo」と記載された商品が増えてきたなと思う今日この頃。ご存知の方も多い...
茜色に染まる景色に心安らぐ 2023.5.29(月)
 たった数十分くらいの間に刻々と変化していく空の色。  茜色に染まる景色に心安らぐ。  日が落ちるまで眺めて...
節約とケチは紙一重? ここぞという時に後悔しないお金の使い方8選
 缶飲料に続いて、電気代まで値上げのニュース。止まらない値上がりラッシュに、「家計のどこを削ろう?」と試行錯誤している人...
推し活に疲れたと思う5つの瞬間…デジタルデトックスで情報の遮断を
 推し活を始めた頃は、誰もが「楽しみを見つけた」とワクワクしていたはず。推し活で、充実感を得ていたことでしょう。しかし、...
デート中“たまたま”を二度見! 上品かつ色気ムンムンで素敵
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...