「世帯年収1500万じゃ恥ずかしい」御茶ノ水からの“都落ち”…武蔵小杉のタワマンを選んだ女のプライド【武蔵小杉の女・鈴木綾乃 35歳】

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2025-09-13 11:45
投稿日:2025-09-13 11:45

【武蔵小杉の女・鈴木綾乃 35歳】

 リビングの大きなガラス窓の向こうには、大樹のようなマンションがいくつもそびえている。

 その景色はまるで都会の森だと、綾乃はポエムを紡ぐように心の中で形容した。

 神奈川県川崎市中原区。武蔵小杉駅のすぐ近く。

 鈴木綾乃は、駅前に乱立するマンション群のひとつに夫と子ども2人の4人家族で暮らしている。

 昨年、娘・香那の小学校入学と同時に、都内から引っ越して来たこの場所――二人目の子供も生まれたばかり、3LDKという4人家族としては少々手狭だが、要求の多い綾乃がこれ以上に満足する部屋が新築はおろか中古市場に出回っていなかったので仕方がない。

 ――広さもそうだけど、本当はもっと高層が良かった……。

【関連記事】千代田区民は“勝ち”だよね。通勤ラッシュを知らない自分は上流階級層の女【御茶ノ水の女・鈴木綾乃33歳】

御茶ノ水での苦い記憶。私は“選民”じゃなかった

 40階を超えるマンションの、18階という中途半端な位置。エレベーターが低層階の括りにされてしまうのがもっぱらの不満だ。

「でも、まあ、安かったから…」

 安い、と言っても坪300万を超える部屋。このつぶやきは不満を落ち着けるための呪文にすぎない。

 綾乃はかつて暮らしていた千代田区の方面を、生後半年の乳児・奏太を抱きながら妬ましげに眺め見た。

 もう、はるかに遠くて、見えやしないのであるが。

 2年前、綾乃は両親から生前贈与された御茶ノ水エリアのマンションに暮らしていた。そこでの生活は、思い出すのも恥ずかしい記憶だ。

 ママ友とはうまくやっていた。しかし、彼女たちが同じ世界の人と思っていたのは、綾乃本人だけだった。

 綾乃は自己実現のためと言い訳しながら香那を保育園に入れ、仕事をしていた。だが、周りは、専業主婦、あるいは自らが経営者で、余裕があって当たり前の暮らしをしている人たち。

 親の資産を譲り受けただけのサラリーマン家庭の自分とはわけが違った。世帯年収1500万円程度で選民意識を持って生きていた、身の程知らずなふるまいに冷や水をかけられた。

 みんな親しくしてくれた。だが、それはやさしさと憐みだったのだ。

高みにいられそうな「都落ち」を決断

 綾乃は、耐えきれずすぐに『都落ち』を決断した。大手企業に勤めるサラリーマンの夫・孝憲を言いくるめ、家を売りに出した。立地の良さやご時世もあり、すぐに買い手がついたはよかったが…。

 ――本当は豊洲が良かったなぁ。

 ただ、税金や諸費用を考えても、武蔵小杉のこの部屋であれば住み替えによって億を超える利益が得られることが大きかった。

 そうすれば、娘を私立小学校に入れられる余裕ができる。しかも、神奈川は都内よりお受験に対する意識が低い。通学圏にある名門学校でも倍率が比較的低いことも魅力だった。

 なにより、綾乃自身が高みにいられそうな場所であるのだ。

やっと見つけた自分の居場所だが…

 引越しが決まり、ひとまず安心したのか、第2子を妊娠した。香那も駆け込みで大手のお受験塾に入れさせることができ、めでたく鎌倉にある私立小学校に合格した。

 仕事も辞め、無事に男の子も産まれ、今は子育てに専念する悠々自適な日々である。

 その日も綾乃は、下の子の赤ちゃん教室で出会った5人ほどのママ友を、マンション内のキッズラウンジに招待して交流を楽しんでいた。

「みなさん、これどうぞ。いただきもののクッキー」

 綾乃はわざわざ予約して買いに行った赤坂の有名店・テーベッカライのクッキーを、涼しい顔で彼女たちに差し出した。

「これ、すごく有名なクッキーじゃないですか」

「奏太くんママって、もしかしてセレブ? お姉ちゃんも私立なんですよね」

 尊敬のまなざしを向けるママ友に向けて、綾乃は口元に手を添え、隙間から白い歯を見せた。

「そんなことないって。普通のサラリーマン家庭だって」

 謙遜ではなく、正直に告白する。このエリアの人たちは、タワマンに住んでいれど、庶民的な感覚を持つ人がかなり多く、その点は綾乃にとって居心地がよかった。

 中の上。ボリュームゾーンよりも、少し上でいたい自分にとって、ちょうどいい――資産がある分、その中でも優越感を持って過ごすことができている。

この「ファストファッション」の女は誰?

「あの…突然すみません」

 すると、部屋の隅でじっとしていた女性が会話に割って入ってきた。さっきから、目線をチラチラ向けている人がいるのを綾乃は感じていた。

「お受験はどちらのお教室でしたか?」

 赤ちゃんを抱いた、黒髪で一重の地味な顔立ちのママさん。にもかかわらず安っぽい原色系のファッションで、自分たちとは違う空気感を悟った。

「はい?」

「突然すみません。ゆるりとお受験するのもいいかなと思って、いろいろお伺いしたいんです」

「ゆるりとお受験」の言葉に苛立ち

 綾乃は戸惑った。『ゆるりとお受験』なんて、甘い考え方だと。うっすら苛立ちさえおぼえた。

 小受をしてもいいのは、それが当然だと思っている親だけだ。周りはみんなライバル。目覚めさせてはいけない。

 一言で意識や価値観の差が露呈することを、綾乃は千代田区居住時に当事者になったからこそわかっていた。

 彼女はお受験なんてどうでもよくて、単に自分たちの仲間に入りたいだけだ――綾乃はその申し出を曲解することにした。

「なるほど。それはともかく、クッキー食べませんか?」

「あ…、ありがとうございます」

 たっくんママと名乗った彼女に合わせて、綾乃は自らを奏太ママと名乗った。他のママ友もそれに続き、すんなりと彼女は輪の一員となった。

 たっくんママの笑顔を眺めながら、綾乃は自分の心の余裕が誇らしく思った。彼女がかつて、背伸びしていた自分のようだったから。

 全身ファストファッションの価値観に一線をひきながらも、受け入れている懐の深い自分に酔った。

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


結婚5年子なしで不妊断定の過干渉にイラMAX!職場の深入りLINE3選
 あなたの周りには、人の「プライベート」に関する質問をズバズバ聞いてくる人はいますか? 人には「パーソナルスペース」があ...
「絶対いらない」便利グッズ5選 いいね! に乗っかり買っちゃったけど…
 100年前から比べると、時代はどんどん便利になっていますね! 今日も日本中で便利グッズが生み出されています。でも、中に...
ワイヤー矯正装着2週間、バゲット食らうコツを取得 2023.6.13(火)
「冷やし中華はじめました」の張り紙に心踊る今日この頃。「歯科矯正はじめました」の46歳女が、矯正中の食事について綴ります...
ポケモンカード強奪事件で私がとった行動 息子と上級生宅に乗り込むと…
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
尊い! カリカリタイム中の3つの“たまたま”が青空に映える~
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ひとりでもふたりでも 夕暮れ時の過ごし方 2023.6.12(月)
 カップルもおひとりさまも、気持ちよく生きられる社会になったらいいな。  いま相手がいるからって、来年も一緒にいる...
「独身に飽きた」40代女の本音、不安の中でも日々を充実させる方法6つ
 40代で独身を貫く女性たち。充実して優雅な生活をしていそうなイメージですが、実は「独身に飽きた」と感じる人もいるようで...
「1年後の自分」はまるで別人かもしれない 2023.6.11(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
恋愛もセックスも「コスパの悪い幻想」と気がついた若者たち
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(62)。多忙な現役時代を経て、56歳...
「別に」のレス連呼で一抹の不安よぎる…反抗期の子供あるあるLINE3選
 子育ては大変ですが、可愛い寝顔や「ママ大好き」の言葉に癒されて、明日も頑張ろうと思えるもの。ところが、ある時突然、可愛...
子宮失ったら性交渉は?子宮頸がんサバイバーの更年期障害と性欲と男問題
 42歳未婚で突然、ステージ1B1期の子宮頸がん宣告。悪性度が高いとされる「子宮頸部腺がん」の疑いで、5年前に「広汎子宮...
2023-06-22 18:41 ライフスタイル
【無印】今までのはなんだった?機能的&高コスパのキッチン用品みっけ!
 無印良品のキッチン用品は、どんなスタイルのキッチンにもマッチするシンプルで機能的なデザインが魅力ですよね。物価の値上が...
どんな人にも使える!万能な「励ましテクニック」のコツは視点の切り替え
 友だちが落ち込んでる時、みなさんはどうやって励ましますか? おいしいものを食べに行ったり、話を聞いてあげたり……。 ...
ねえねえ、お弁当ちょーだい! 2023.6.9(金)
 人懐っこい奈良の鹿たち。狙いはやっぱり……。 「ねえねえ、どこから来たの? お弁当ちょーだい」 「コラっ!...
自分時間は“秒”レベル! 忙しい主婦が行う「人に言えない」家事手抜き術
 世の中の40代女性は仕事に家事に育児にと、とても忙しいですよね。毎日きちんと家事をこなしていたら、自分の時間なんて1分...
見られてる?カメラマンの念に気付いた“たまたま”の緊迫表情
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...