入院初夜に襲われた“下剤地獄”からがん患者と仲良くなる問題

コクリコ 編集者
更新日:2019-10-26 04:49
投稿日:2019-09-03 06:00
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひとりで受けました。誰にも頼れず、心の内側にずっと不安を抱えながらがんと闘うのはとてもつらいこと。なぜ私が……と思う気持ちと向き合って、そして不確かな情報に惑わされないように、私の体験がお役に立てれば幸いです。

下剤に次ぐ下剤…

【Note.18】

 入院初日に出てきた晩ご飯は翌々日の手術に備えた低残渣食(ていざんさしょく・胃腸に負担をかけない食事)。お腹をからっぽにするための準備です。

 やわらかくて、繊維質のまったくない軽~い食事は噛み応えがないので一瞬で食べ終わってしまい、病院の探検に行ったり、シャワーを浴びたり、Twitterを見たり。サインしなければならない書類――手術の同意書、輸血の同意書、麻酔の同意書、膿瘍ドレナージ・チューブ留置同意書を読んでサインをします。

 23時には下剤を飲み、この日は楽しみにしていたサッカーの試合があったので、夜中の2時までテレビを観て就寝したのでした。

個室でよかった

 入院2日目。

 いよいよ明日が手術です。下剤が効きまくって明け方から何度もトイレ通い……個室でよかった!

 すでにそんな状態なのに朝ご飯を食べたら追加の下剤がやってきました。午前中に手術前最後の診察を受け、お昼を食べます。この先、夕方から明朝まで口にできるのはOS-1を3本だけ。その後もトイレに何度も行き、「もう出すものなんかないよ~」っと思っているとまた下剤がきました。く~。

医大首席卒の若手医師「めっちゃ痛いですよ」

 ところで、チーム医療を掲げるこの病院では、主治医であるT先生のほかに研修医のM先生も担当としてついてくれるそうです。口ぐせが「ほんまに~」なので、「ほんまに先生」と呼ぶことにします。

 ほんまに先生は研修医といってもいわゆる初期臨床研修医ではなく、2年間の研修医を終えてすでに医師として働いてる若手のお医者さんだそうです。ここ、がんの専門病院には全国から専門技術を学びに若手のお医者さんが来るそう。「レジデント」と呼ばれていました。専門領域の研修を行う後期臨床研修医のことだそうです。

 ほんまに先生の名前をググったところ(すぐググるコクリコ)、首席で医大を卒業していました。ほんまに~! すごいやないか。

 若いぶん、話しやすいので、いろいろなことを聞いてみます。

「痛いですか?」

「術後ね。たぶんめっっっちゃ痛いですよ。若いから」

「わたし、若くないです」

「若いです。見ました!? 周り、おばあちゃんばっかりなんですよ! あれくらいのお年寄りは痛みを感じにくいんですけど、コクリコさんは絶対に痛いです。先に言っておきます! たいてい麻酔で気持ち悪いのは翌日までで、痛いのは3日目まで。それ以降はグッとラクになるはず。目安が分かると耐えられるでしょ?」

 気持ち悪いのもめっちゃ痛いのもイヤなんですけど……しかも3日目までって……。子宮筋腫の腹腔鏡手術の際は翌日からしゃかしゃか歩けたし、ご飯も食べていたけれど、今回はそうはいかなそうです。

食事スタートは最短4日後

 事前に渡された『術後の目標』と書かれた用紙には、

・術後1日…自分で体位を変えられる。立位、歩行が開始できる。痛みが伝えられる。
・術後2、3日…歩行できる。
・術後4、5、6日…排ガスがある。食事ができる。

とあります。

 食事の開始は最短で4日後か。おおごとなんだなぁ。それなのに翌日から歩かせようとしている! 術後すぐの歩行は癒着を予防するために必要で、これをしておくと腸閉塞などになりにくいのだそうです。

コクリコ
記事一覧
編集者
実用書の編集者(社畜)。アラフォー未婚のがんサバイバー2年生(進級しました!)。2018年、子宮頸がんにて広汎子宮全摘出術を受ける。現在ホルモン補充療法をしながら経過観察中。SNSをパトロールするのが趣味。“Twitter探偵”とも呼ばれる。でも幸せになりたい。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


脱・風呂キャンセル界隈! メンタルどん底だった40女が「推し活」で浮上した話
 春バテ継続中で、相変わらずの低空飛行です。3月ももう終わりなのにね。欝々とした日々が続いています。  あんなに好きだ...
子どもが通う学習塾のもやもや5選。これって保護者の私がおかしいの?
 子どもを塾に通わせている保護者の中には、「これってどうなの?」と塾のやり方に不信感や疑問がある人もいるはず。あるいは塾...
愚痴の極み。最近「バカやろー!」と思ったことをアラフォー男女に聞きました
 2月28日は“バカやろーの日”だとご存じですか? それにちなんで(笑)、皆さんの愚痴を集めてみました。いつも笑顔の明る...
TVクルーがやってきた! 大興奮の青空“たまたま”フェスティバルに嬉しい悲鳴
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ママとの癒着が濃ゆ!! 韓国彼氏と付き合ったら「マザコンレベルチェック」を即実行すべきワケ
 韓国人の夫(30代後半)と韓国で暮らしている30代前半の筆者。最近なにかと「韓国人の彼氏がいるのでいろいろ教えてくださ...
2025-03-24 06:00 ライフスタイル
いつまでも心の中に残る人は誰?
 春は別れと出会いの季節。  3年先、5年先、10年先…  いい意味で記憶の中に残る人になれるといいな。
【動物&飼い主ほっこり漫画】第93回「ハルはうめぇー」
【連載第93回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
これって洗礼? 新参者が震えた恐怖のグループLINE3選…質問したらママ友達から既読無視をくらう
 すでに出来上がっているグループLINEに入るときは少なからずドキドキしますよね。そんな新参者の気持ちを和ませてくれる人...
【数字記号探し】「∽」の中に隠れた一文字は?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。毎日頑張るあなたがちょっぴり得した気分になれますよう...
《体調不良につき休演》投稿で飛び交う憶測…。無理しちゃったストリッパーに見えた?
 踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...
無意識が怖っ。同性から嫉妬されやすい女性の特徴5つと賢い対策法
 女性の中には、「なぜか同性から嫌われる」という人がいます。相手に何かしたわけでもないのに、初対面から嫌な態度を取られた...
【ユニクロ】開店前に行列500人!? タマタカ店限定ロンハーマンとのコラボTシャツ、初日“惨敗”ルポ
 ユニクロ(UNIQLO)は3月20日、「玉川高島屋S.C」(東京都世田谷区)南館4階に世田谷エリア最大級の大型店「ユニ...
酒飲みは要注意! 厄介客の情報は共有される…。恐るべし、スナックママ達の深夜集会
「本当は内緒にしてって言われてるんだけど…」から始まる会話、女性ならほぼ100%したことありますね。もちろん同じ会話がス...
女の子ママが心底めんどくさい!と思う5つの瞬間。子の性別によって親の悩みも変わります
 子どもの性別によって親の悩みも変わるもの。とくに女の子をもつママは、ママ友や同性という親子関係の中で「めんどくさい」と...