入院初夜に襲われた“下剤地獄”からがん患者と仲良くなる問題

コクリコ 編集者
更新日:2019-10-26 04:49
投稿日:2019-09-03 06:00
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひとりで受けました。誰にも頼れず、心の内側にずっと不安を抱えながらがんと闘うのはとてもつらいこと。なぜ私が……と思う気持ちと向き合って、そして不確かな情報に惑わされないように、私の体験がお役に立てれば幸いです。

下剤に次ぐ下剤…

【Note.18】

 入院初日に出てきた晩ご飯は翌々日の手術に備えた低残渣食(ていざんさしょく・胃腸に負担をかけない食事)。お腹をからっぽにするための準備です。

 やわらかくて、繊維質のまったくない軽~い食事は噛み応えがないので一瞬で食べ終わってしまい、病院の探検に行ったり、シャワーを浴びたり、Twitterを見たり。サインしなければならない書類――手術の同意書、輸血の同意書、麻酔の同意書、膿瘍ドレナージ・チューブ留置同意書を読んでサインをします。

 23時には下剤を飲み、この日は楽しみにしていたサッカーの試合があったので、夜中の2時までテレビを観て就寝したのでした。

個室でよかった

 入院2日目。

 いよいよ明日が手術です。下剤が効きまくって明け方から何度もトイレ通い……個室でよかった!

 すでにそんな状態なのに朝ご飯を食べたら追加の下剤がやってきました。午前中に手術前最後の診察を受け、お昼を食べます。この先、夕方から明朝まで口にできるのはOS-1を3本だけ。その後もトイレに何度も行き、「もう出すものなんかないよ~」っと思っているとまた下剤がきました。く~。

医大首席卒の若手医師「めっちゃ痛いですよ」

 ところで、チーム医療を掲げるこの病院では、主治医であるT先生のほかに研修医のM先生も担当としてついてくれるそうです。口ぐせが「ほんまに~」なので、「ほんまに先生」と呼ぶことにします。

 ほんまに先生は研修医といってもいわゆる初期臨床研修医ではなく、2年間の研修医を終えてすでに医師として働いてる若手のお医者さんだそうです。ここ、がんの専門病院には全国から専門技術を学びに若手のお医者さんが来るそう。「レジデント」と呼ばれていました。専門領域の研修を行う後期臨床研修医のことだそうです。

 ほんまに先生の名前をググったところ(すぐググるコクリコ)、首席で医大を卒業していました。ほんまに~! すごいやないか。

 若いぶん、話しやすいので、いろいろなことを聞いてみます。

「痛いですか?」

「術後ね。たぶんめっっっちゃ痛いですよ。若いから」

「わたし、若くないです」

「若いです。見ました!? 周り、おばあちゃんばっかりなんですよ! あれくらいのお年寄りは痛みを感じにくいんですけど、コクリコさんは絶対に痛いです。先に言っておきます! たいてい麻酔で気持ち悪いのは翌日までで、痛いのは3日目まで。それ以降はグッとラクになるはず。目安が分かると耐えられるでしょ?」

 気持ち悪いのもめっちゃ痛いのもイヤなんですけど……しかも3日目までって……。子宮筋腫の腹腔鏡手術の際は翌日からしゃかしゃか歩けたし、ご飯も食べていたけれど、今回はそうはいかなそうです。

食事スタートは最短4日後

 事前に渡された『術後の目標』と書かれた用紙には、

・術後1日…自分で体位を変えられる。立位、歩行が開始できる。痛みが伝えられる。
・術後2、3日…歩行できる。
・術後4、5、6日…排ガスがある。食事ができる。

とあります。

 食事の開始は最短で4日後か。おおごとなんだなぁ。それなのに翌日から歩かせようとしている! 術後すぐの歩行は癒着を予防するために必要で、これをしておくと腸閉塞などになりにくいのだそうです。

コクリコ
記事一覧
編集者
実用書の編集者(社畜)。アラフォー未婚のがんサバイバー2年生(進級しました!)。2018年、子宮頸がんにて広汎子宮全摘出術を受ける。現在ホルモン補充療法をしながら経過観察中。SNSをパトロールするのが趣味。“Twitter探偵”とも呼ばれる。でも幸せになりたい。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「綿花」は冬の超絶人気商品!コットンフラワー、コットンツリーの値段は? どう楽しむ?
 12月の足音が聞こえ始めると、クリスマスとお正月商材の準備でお花屋さんは大爆発! 猫店長「さぶ」率いるわが愛すべき...
「体目当てだって気づかないと」菊池風磨構文でぴしゃり!友達の心にしっかり刺さった神LINE3選
「菊池風磨構文」とは、Sexy Zoneから改名したtimelesz”が新メンバーを募集するオーディションで生まれた構文...
残念ばーさんにはなりたくない! 平均年齢70代の“おじさまの海”で学ぶ
 本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...
更年期め、50代手前で不眠で悩むとは…「大変だ、眠れない!」試行錯誤の睡眠導入術
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
通りがかりの小さな秋祭りで①
いつか主役になっていくのだろうと思わせる眼差し とっても頼もしい
野生炸裂! 躍動感たっぷりなワイルドハンター“たまたま”の雄姿
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
男も女も絶対信用できない言葉7選「行けたら行く」ほど当てにならないものはない
 今回は、信用できない言葉を特集! コミュニケーションにおいて本音と建前を使い分けるのは大切ですが、ここで紹介する言葉は...
アラフォーは「ウケる笑」でやり過ごしていいですか? 友達とのLINEで実感した老い3選
 友達とLINEしているときに「私、年取ったな…」と感じた経験はありませんか? 今回は、そんな“老化を実感したLINE”...
夜更かしをやめたい時の5つの処方箋。ダラダラスマホで寝不足の後悔
 SNS時代の現代では、大半の人が暇な時間をスマホいじりに費やしていますよね。そのせいか、夜にスマホをダラダラといじり続...
トラウマ、復讐…人生3度の挫折。後妻業に染まった女はどこで間違えたのか【後妻業の女・筧千佐子#3】
 親のことばに従って大学進学をあきらめ、大手銀行に就職して恋愛結婚した千佐子。しかし、夫の親族から田舎者扱いされ、夫婦で...
中卒の夫と愛し合って結婚。47歳で未亡人となり結婚相談所へ…【後妻業の女・筧千佐子#2】
 一滴の血を見ることもなく、遺産目当てに10人もの男性の命を奪って、疑われもしなかった後妻業の女・筧千佐子。逮捕時、千佐...
60代ふつうのおばさんが資産家シニア男性を虜にした「2つのモテ」【後妻業の女・筧千佐子#1】
「いつまでも可愛い女性でいたい」「男性から大切にされたい」――誰もが思うことだろう。ところが、男性を狙って凶行におよんだ...
スタンプばかりなLINEを送ってくる女の心理。こちとら嫌われてる?orただの変わり者?
 LINEをしていて、返信がスタンプばかりの女にイライラしたことがある人は多いはず。  イライラするばかりでなく、...
二日酔いがきつい…! スナックママ流3つの予防法。意外な「あの食べ物」が効果的?
 みなさんは二日酔いになったこと、どのくらいあるでしょうか? 若い時は「二度とお酒は飲まない」と誓うくらいの二日酔いに週...
おすそ分けが楽しみにゃん♡ 猫島の港で漁師さんを待つご機嫌“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
レズビアンバーを初体験! 接客、ショータイムにドキドキ…そこは「秘密の楽園」だった
 レズビアンバー。名前は聞いたことがあっても、足を踏み入れたことがある人は、少ないのではないでしょうか。  店内ではど...