ぼっち上等! 私が“ママ友”を作らないワケ6選「子どもの言葉で目が覚めて…」

コクハク編集部
更新日:2025-09-22 08:00
投稿日:2025-09-22 08:00

4. 出費を増やしたくない

「あるママ友グループに入ってたんですけど、月1でランチ会があったんですよね。それに加えて、子どもの誕生日会やらクリスマス会やらがあって、その都度プレゼントを準備しなくちゃいけなかったんです。それが結構な出費だったので、仕事が忙しくなったフリして抜けました」(43歳・販売)

 ある日「このお金を、我が子への教育費に充てたい」と思ったそう。仕事を言い訳にして接触を減らし、自然とグループから脱退したそうです。

5. 子どもを尊重できる

「息子が、仲良くしていた友達から嫌がらせを受けたんです。でも、その子のママと私はママ友。だから息子にも『仲良くして』って言ってたんですよね。そしたら『なんでお母さんに友達を決められなきゃいけないんだ!』って息子に泣かれたんです。

 その言葉で目が覚めたというか。たしかにその通りだと思ったので、それを機にママ友とは挨拶する程度の関係に留めることにしました」(42歳・パート)

 仲良くしているママ友の子どもと自身の子どもがトラブルになった場合、ややこしいですよね。ママ友優先で子どもの選択や交友関係を尊重できなくなってしまうのは、避けたいところです。

6. 存在を消せる

「懇談会や役員決めなどのとき、ママ友がいないと存在を消せるんですよね(笑)。だからそそくさと帰ったり、しれっと欠席したりしてもバレにくい。ぼっちの特権かなって思います」(36歳・不動産)

 ママ友がいなくてほとんど言葉を発さないため、いなくても気づかれないのだとか。こちらのママにとってはそれもメリットだそうです。

ママ友がいることのデメリットに着目

 ママ友トラブルなどを経験したことのある人が「ぼっちのほうがラク」と感じている様子。ママ友がいることのデメリットに着目すると、ぼっちのメリットが見えてきますね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


風水で地位高し!心身を癒す神秘の花“シンピジューム”の威力
 お花屋さんは、いろいろな方にお会いできる誠に楽しいお商売でございます。  以前、定期的にお花を届けに伺っていた、...
自虐発言していない? 褒められた時の上手な「謙虚」の方法
 謙虚さは美徳だと思います。慎み深く、驕らない姿勢はどんな人の目にも美しく映るものです。ところが少しでもやり過ぎると自虐...
激レアさん!縞三毛“にゃんたま”が説く猫島暮らしの秘訣とは
 きょうは、宮城県の猫の島「田代島」で出逢った、縞三毛の貴重で有り難いにゃんたま様。  島の中でもここは、にゃんた...
“自分へのご褒美”で得られるメリット&おすすめご褒美4選
 資格取得などで目標を達成した時、仕事で成功した時、あなたは自分にご褒美をあげていますか? 「自分に甘すぎる」と思う人も...
“八方美人”に見られているかも? 6つの特徴&抜け出す方法!
 誰だって、「人から嫌われたくない」と思うもの。たとえ、相手が好きな人ではなかったとしても、「良く思われたい」と、つい思...
アピール失敗…大好きな彼女の拒否反応に怯む“にゃんたま君”
 きょうは、前回のつづき。いとしのハチワレちゃんに求愛するにゃんたま君、ふたりの距離が縮まってきたその時……! 「...
「喪中はがき」が届いたらどうする?マナーと優しさのお話
 11月から12月にかけての今ごろの時期になると、届き始めるのが「喪中はがき」でございます。コロナ禍の今年は人の集まるイ...
沈黙は金じゃない!圧の強い人との関係で大切にしたいこと
「雄弁は銀、沈黙は金」と言う名言があります。何を言うかではなく、何を言わないかが大事であるというのはどんな場面でも重要に...
「会社に行きたくない…」と思ってしまう5つの原因&対処法
 朝起きた時に、「会社に行きたくない」と思った経験がある人は多いでしょう。仕事内容や人間関係、給料の問題など、理由は人そ...
クールな彼女が好き!コロコロ転がって誘う“にゃんたま君”
 クールで賢く、品性を兼ね備えるハチワレ(額の模様が「八」の字のような柄の猫)。にゃんたま君は彼女のことが好きで好きでた...
モチベーションを上げる6つの方法♪ キープで効率アップ!
 仕事や家事を楽しく効率的に進めるためには、モチベーションを上げる必要があります。しかし、「やらなくちゃ」と思っているの...
時間にルーズだと命とりになるかも…?5つの特徴&克服方法
 仕事もプライベートも全て、「時間」によって進められます。仕事であればスケジュールや納期が決まっていますし、友達や彼氏と...
怪しい穴…“にゃんたま”君の尻尾がピン「なんだか匂うにゃ」
 こんなところに怪しい穴があるぞ。クンクン……なんだか匂うなあ。  気を付けてにゃんたま君! マルコヴィッチの穴か...
口癖は「私が悪かった」 そんな人に欠けているものって…?
 何か問題が起きたとき、すぐに周りの人や環境のせいにするのは良いことではありません。でも、「私が悪かった」という言葉を口...
ほっこり冬の幸せ!天使の口づけ「パンジー&ビオラ」の育て方
 暦は立冬を迎えました。ぼちぼち寒くなり、あたりが秋から冬の気配へと変わり始めると、お花好きの皆さま「今年もそろそろよね...
イライラしたらどうすればよい?対処法&避けるべきNG行動
 人間関係や職場環境、家庭内問題など、日常生活の中でイライラしてしまう原因は人それぞれ。上手に感情をコントロールすること...