昭和や平成にいた“カタカナ職業”とは何だった?バブルを生きた男が思う「総クリエイター時代」の清々しさ

山口明 プロ童貞・現代アーティスト
更新日:2025-09-13 08:00
投稿日:2025-09-13 08:00

世間の余りで食べている

 なんだか愚痴っぽくなっちゃったけど、オレの話に戻るよ。下積み時代を経て、やっと35歳でデザイナーになった当時のオレは、デザイナーという人種に複雑な思いを抱えつつ、心のどこかで「これで自分もオシャレなクリエイターの仲間入り」とか思っていた。

 だけど、そんな淡い期待もむなしく、なぜか業界のクリエイターの人たちはオレに冷たかった。

 サングラスに革ジャンという、トレンド感ゼロのファッションとゲスなしゃべりが災いしたのか、なぜか実家のある松戸までバカにされたりもしてね。あのときだね、オレがもう永遠に松戸に住む決意を固めたのは。

 そんな感じで、一緒に食事に行くと、お店の人に横暴だったりして、「クリエイター」って言葉を聞くと不愉快な思い出ばかりが浮かんでくるんだよね。オレの周りだけだったのかもしれないけど。

 そもそも衣食住に直結しない仕事って、ある意味では“世間の余り”で食べさせてもらってるんだよ。別にクリエイターってだけで偉いわけじゃないからね。

一億総クリエイター時代に突入

 最近は、一般の人が普通に「自分の服のコーディネート」だったり「オリジナルのレシピで作った料理の写真」とかをコメント付きでSNSに投稿している。これってカメラマンであり、スタイリストであり、フードコーディネーター、そしてエディター(編集者)の仕事を、日常的に行っているってことだよね。

 中には、プロよりも面白かったりセンスが良かったりして、実際に仕事につながっていく人もいる。数年前から言われているけれど、これが「一億総クリエイター時代」ってことなんだろうね。日本だけの話じゃないから「人類総クリエイター時代」とも言える。

 若い頃のオレみたいに先輩に怒られながら下積み修業をすることもなければ、大変な思いをして出版社に就職したり、誰かに弟子入りしなくても、実力と才能があれば道が拓ける時代だよ。

 だけど、「すべての人がクリエイター」となってしまうとハードルが下がるというか、「クリエイター」という言葉がまとう意味や雰囲気も変わってきちゃうのかもね。もう誰もプロのクリエイターなんかに憧れたりはしないんだろうなぁ。

 それはそれで寂しいような、自意識過剰な人たちが名乗っていた「クリエイター」という言葉がクラッシュされて意味をなさなくなるところが、むしろすがすがしいような…。

 それではBye Bye、次回も夜露死苦!!

【アキラのオマコラ(オマケコラム)】

 これまでのオレのデザインの最高傑作はなんだろう…と考えてみたんだけど、それはたぶん「自分自身」。オレを生んでくれたのは両親だけど、この見た目と人生をデザインしたのは問違いなくオレだからね。

 そんなオレのふざけた人生が、童貞マンガの巨匠(?)吉泉知彦先生によりマンガになりました。タイトルは「童貞王~セックスはもう飽きた~」LINEマンガebookjapanで読めるから、ぜひ皆さんチェックしてくださいよ。童貞戦線、本日も絶賛配信中!

山口明
記事一覧
プロ童貞・現代アーティスト
1960年生まれ。プロ童貞しかし、あるときは現代アーティスト。そしてまたあるときはオナニストにして予言者。しかし、その実体は無職のオシャベリ・クソジジイ。毎日、地元MAD CITY(松戸市)の平和を守る為、猫背&早歩きでパトロール。本日も童貞戦線異状なし!!
著書の「ワイルドチェリーライフ山口明 童貞力で一億総クリエーター時代を生きる」が発売中。代理人による公式Xも更新中。

ライフスタイル 新着一覧


保育園はかわいそうなんて古い!通うと得られるメリット3つ
 長男が0歳の時、地域の保育園の空き状況の問題もあって保育園の入所を決意した時、「そんなに早く入れる必要はない」とか「保...
ママ必見!育児ストレスの発散法4選…子育てを楽しむには?
 かわいい我が子を初めて抱いた時、「この子は何がなんでも守る」と決意したママがほとんどでしょう。夜泣きでつらい夜も、料理...
哀愁がただよう…静かな港町で出逢った見返り“にゃんたま”
 にゃんたマニアのみなさまこんにちは。  きょうは静かな港町で出逢った、哀愁の見返りにゃんたまωにロックオン。 ...
冬に怖い「隠れ脱水」の原因と対処法!水分補給を欠かさずに
 近年続く猛暑により、「熱中症にならないように」というリスク管理の意識から、夏場は意識的に水分を取ろうとする人が増えたよ...
抗がん剤治療ないのに…髪の毛が大量に抜けてウィッグを着用
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
華麗な動き! 海辺の“にゃんたま”はロッククライミング中
 きょうは、ロッククライミングなにゃんたまωにロックオン。  名は服部玉蔵、慣れた様子で直角にそびえる石垣を忍者の...
モヤモヤ解決! なぜ私はイジられ仕事を押し付けられるの?
 仕事は好きで辞めたくないけど……イジられたり、仕事を押し付けられたり、扱いが雑でツライ……と悩む方も多いですよね。私も...
辛いのは貴女だけじゃない…子育て中に響いた救いの言葉7選
 子育ては本当に難しい。日々試行錯誤し、たくさんの壁にぶつかり、少しずつ子供と一緒に成長しています。育児中、孤独を感じた...
クリスマス準備はいつから? アドヴェントとリースの意味
 まもなく12月。12月といえば、1年の中で楽しいイベント目白押しでワクワク。街も行き交う人達の心と同調するかのようにウ...
解決できない悩みはどうする? 心のモヤモヤを消す4STEP
 大人になると自分では解決できない悩みがつきまといます。「なんとかしたい!」と思っているのにも関わらず、気持ちの整理がつ...
サンタさんは何歳まで? バレない工夫&上手な卒業の仕方
 親になってからのクリスマスって、これまでと違ったワクワクがありますよね。その一番の理由は、愛しい我が子にとっての“サン...
職場で泣く女性は4タイプ! 泣かれた時のベスト対応は?
 社会人ともなると、泣くに泣けなくなるのが一般的。でも、時々いますよね、泣く女性。なぜ、彼女たちは泣いてしまうのでしょう...
まるでぬいぐるみ…いまにも二足歩行しそうな“にゃんたま”君
 きょうは、二足歩行しそうなにゃんたまωにロックオン♪  独特の巻き毛の遺伝子を持つ、珍しいにゃんたま君。 ...
服飾工場からエロの世界へ…名物女性プロデューサー誕生秘話
 企業に勤めていてもフリーランスでも、夜職の女性も専業主婦も、「今から10年後の私は……?」と不安や迷いをおぼえる瞬間が...
家で突然死も…軽視は禁物“ヒートショック”の5つの予防方法
 寒くなってくるこの時期は、お風呂が気持ちいい時期でもありますよね。しかし、この入浴が“命取り”になる可能性があることを...
卵巣摘出、ホルモン欠乏…健常者こそヘルプマークの認知を
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...