更新日:2025-09-09 11:45
投稿日:2025-09-09 11:45
アリサさんが選択した「期待しない戦略」とは?
「まずは、息子の妻に一切期待せず、事務連絡のみで距離を取る!
そのうえで妻から依頼があっても、やんわり断るようにしています。いいように利用されると、こちらのイライラばかりが募りますからね。
これも、自己防衛なんです。こんなふうに対応しているからって、私は息子の妻が嫌いなわけではありません。
相手はまだ若いので、これからの成長に期待しているところもあります。“10年単位で成長を待とう”と気長に構えているんです」
静かなる「目には目を作戦」
息子の妻が義母の依頼をスルーするならば、義母は義母で妻からの依頼をスルー。
アリサさんは静かなる「目には目を作戦」を実践中です。
お嫁さんへの不満を息子にぶつけて大問題化してしまう義母も少なくないなか、アリサさんのように精神的に離れる選択をするのは妙案のひとつでしょう。
義母側が達観するとストレスが減る
義母側が「言っても変わらない」と達観すると、最初から“長期戦”の心構えが生まれます。
孫に会いたい気持ちから息子の妻への不満を飲み込み、必要以上に密な関わりをもつよりも、アリサさんのように“円満な距離感”探すほうがずっと健やかな方法でしょう。
さて、もしあなたが義母の立場なら、息子の妻にどんな対応を選びますか?
ライフスタイル 新着一覧
しながわ水族館(品川区勝島)は19日で開館30周年を迎えました。今月17日より、30周年を記念した音声ガイド「シュラと...
きょうは、にゃんたま集合! 食欲の秋がやってきました。
抜けるような青空にシッポを突き上げて、おやつを頬張りま...
猫店長「さぶ」率いる我が花屋、さすが店長が猫というだけあって、お子様連れのお客様がとても多いのでございます。
...
はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
家庭の事情はそれぞれあって、離...
たくさんあってどれにじゃれようか目移りしちゃう!
きょうは、風に揺れる天然の「猫じゃらし」で遊びたい放題です。...
保育園や幼稚園の保護者同士でやりとりするママ友LINE。同じクラスのママに誘われて断るわけにもいかず、半ば強制的にグル...
埼玉県所沢市に誕生した「ところざわサクラタウン」は、アニメホテル×ミュージアム×レストラン×多目的ホールなどで構成され...
女性同士のケンカって、ドロドロしがちですよね。「本気でぶつかり合えばすっきり解決!」ができる男性に比べて、女性同士のケ...
整理整頓が苦手です。特に洋服。気が付くとクロゼットはいつもパンパン。そのくせ着る服はいつも一緒という残念な事態に。この...
自分のことを「不幸だな」「不運だな」と感じることはありますか?もちろん生活の中でそんなふうに感じる瞬間はあると思います...
猫は「きもちいい」の天才です。
きょうは柔らかな日差し。ただでさえ気持ちの良い日なのに、にゃんたま君は背中を伸...
10月も半ばともなると、あんなに暑かった夏もいつの間にか過ぎ、早くも年末のカウントダウンがはじまった気がいたします。
...
はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
家庭の事情はそれぞれあって、離...
すっかり肌寒くなり、朝晩冷え込んできました。気温が下がってきたら活躍するのは、ヒートテックですよね。急激に気温が下がっ...
美にゃんな三毛猫のお嬢さんと見つめ合うにゃんたま君。
スマートなお尻を見せつけて、自分の魅力をアピールしている...
皆さんには憧れの人はいますか? 仕事ができる先輩や上司、友人や家族、著名人の名前をあげる人もいるかもしれません。私はた...