恋と愛の違いって? 恋が愛に変わったと自覚する4つの瞬間♡

リタ・トーコ ライター
更新日:2019-09-09 16:58
投稿日:2019-09-09 06:01
 好きな彼に対して「愛してる」と言っているとしても、「この気持ちは恋なの? それとも、愛なの?」って、ついつい考えてしまいませんか? でも実は、恋が愛に変わった瞬間って自覚できるようなんです。
 今の自分の感情がどっちであるか、確認してみませんか?

「恋」と「愛」とはどんなもの? 決定的な違いは?

 普段当たり前のように使う、「恋」と「愛」の言葉。共通しているのは、“相手に対して好きな気持ちがある”ということですが、実はこの2文字には決定的な違いがあります。

「恋」とは

 恋とは、“特定の相手に強く惹かれて、ずっとそばにいたいと思う感情”のこと。

 好きな人ができると、「◯◯してほしい」「◯◯と思わせてくれて幸せ」と思う方は多いはず。つまり、恋とは、自分主体で「好き」と思う一方的な気持ちのことなのです。

 また、恋とは突然燃え上がったかと思えば、次の瞬間に冷めることもある、不安定なものでもありますね。

「愛」とは

 愛とは、“相手を可愛がって、慈しむ心。守りたいと思う感情”のこと。

「愛」は、特定の相手だけではなく、子どもやペットへ向けてなどにも幅広く使われる言葉です。「◯◯してあげたい」「◯◯と思ってくれて幸せ」と思う、無償で相手を優先して考える気持ちのことだと言えるでしょう。

 愛は恋のように、冷めるものではありません。じんわりと温かくて、安定した感情なのです。

恋と愛の決定的な違い

 恋と愛については、哲学者や作家など先人たちも言葉を遺してきました。

 星の王子様の著者である、サン・テグジュペリは「愛する。それはお互いに見つめ合うことではなく、一緒に同じ方向を見つめることである」と。シェイクスピアは「事情が変われば己も変わるような愛、相手が心を移せば己も心を移そうとする愛、そんな愛は愛ではない」と綴っています。

 考えてみると、恋と愛の決定的な違いは「恋は1人でも作れるけれど、愛は2人でしか作れない」ということではないでしょうか。自分ありきの「恋」、相手ありきの「愛」。だから、1人から2人になり恋愛が始まる時、恋と愛が混ざるからこそ、「恋愛」と言うのかもしれませんね。なんて思ったり。

恋?それとも愛? 恋が愛に変わったと自覚する4つの瞬間

「これは恋、それとも愛?」と恋愛中の女子の80%くらいが自問自答するんじゃないでしょうか。「愛」だと確信している世の女性たちは、どんな時に自覚しているのかを見てみましょう。

1. 相手を疑わなくなった時

 恋をしている時には、何かと不安になります。たとえば彼と連絡を取れなかっただけで、「何をしているのかな?」と思ったり、ちょっとした喧嘩で「別れたらどうしよう……」と、心配になってしまったり。これは、自分が傷つくのを怖れているからこそ。まさに自分本位な「恋」の考え方です。

 でも「愛」になると、この不安は不思議と消え去ります。相手を疑わなくなるのは、自分が相手を好きでいるのであればそれで良いと、心に強い気持ちが芽生えるからでしょう。相手を自由にさせること、それでも信じられる気持ちを「愛」と言うのかもしれませんね。

2. 相手の気持ちを優先したくなった時

 ギブ&ギブというのは、理想的な愛の形だと言われます。惜しみなく与えられるようになったり、相手の気持ちをまず優先に考えられるようになった時、それは、「愛」に変わったサインかもしれません。

 たとえば、「相手のためなら死ねる!」は、一見強い愛のように見えますが、実はこれは、その後の相手の気持ちを度外視してのこと。つまりは、自己満足の「恋」なのです。対して、「愛」は、相手が悲しまないために「相手よりも1日でも長く生きる」と思うこと。と、例が極端ですが。

 そう考えると、ギブ&テイクのような「与えられるから与える」という条件つきの関係は、まだ「恋」にすら発展していない状態なのかもしれませんね。

3. 相手のどんなところも許せるようになった時

 相手の欠点を見つけた時、がっかりしたり冷めてしまったという経験がある方は多いはず。「リードしてくれなかった」、「私服がダサかった」、「ケチだった」などなど、よく聞く話。でも、この気持ちは、まだ「恋」の枠組みの中にあります。「良いところだけを見ていたい」「こんなところを直して欲しい」と思うのは、自分の都合で相手を変えようとしたり、相手に望むことであるから。

 でも、恋が愛に変わると、不思議と欠点すら愛おしく思えてしまいます。これは、欠点も含めたその人を愛しているからでしょう。ただし、愛は2人で作るもの。お互いが許し合い、ありのままでいられることが愛を育てるポイントになるため、自分が自然体でいられるかという視点を持つことも重要だと思います。

4. 相手の幸せのためなら無条件で動ける時

 母親は、子どもが笑っていようと泣いていようと喚いていようと、いつでも無条件に幸せにしてあげたいと思うもの。このように「愛」というのは、相手の幸せのためなら犠牲になってでも、自分のことは二の次で動ける力のことだと思います。

 もしかしたら、あなたは「幸せになりたい!」とか「幸せにしてほしい!」という気持ちを持って、相手とお付き合いを始めたかもしれません。でも、始まりはどうであれ、「恋」が「愛」に変わると、見返りを求めずに無条件で思いやりを持てたり、行動できたり、など、相手がいかに幸せでいてくれるかに注目するようになります。

 笑わせてくれるから好き、ではなく、笑ってくれるから好き、と感じられたら、それは「愛」に近い感情なのかもしれませんね。

彼は恋or愛? そんなことを考えているうちは「恋」!

 歴史上の人物たちも思いを巡らせたであろう、実態のない「恋」と「愛」。正直、自分自身の気持ちですらどっちか分からないのに、彼の気持ちは「恋なの? 愛なの?」なんて思っても、分かるはずはないと思うのです。

 でも、1つだけ分かるのは、彼の気持ちがどうなのかを考えているうちは、あなたの気持ちは「恋」であるということ。なぜなら、その気持ちの奥には、きっと「愛であってほしい」という気持ちがあるから。つまり、自分が求めているものだからです。(恋愛体質すぎて、ドキドキだけを求めている方には該当しませんが)

 まぁ、恋でも愛でも人を好きになるのは素晴らしいこと。個人的には「愛」なんて死ぬ直前にしか分からないかも、とも思っていますが。「愛してる」という言葉って、本当に単純なのに難しいですね。

リタ・トーコ
記事一覧
ライター
引きこもり既婚ライター。夫とのゆるい幸せを楽しみつつ、つい浮つく。類は友を呼ぶのか、周りに似た友人が多い。人生1回きり。興味に負け続ける女。好きな言葉は「自己責任」。

ラブ 新着一覧


「だらしない彼氏」のトリセツ それでも好きならしゃーない
 付き合いはじめた彼氏のだらしない部分を見て、イライラした経験がある人も多いのではないでしょうか。でも、会うたびにだらし...
恋バナ調査隊 2022-05-29 06:00 ラブ
“モラハラ”に束縛まで…!突然変異した夫に困惑する41歳女性
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2022-05-28 06:00 ラブ
探偵つけて年下妻の浮気を確認!束縛夫に変貌した男性の悲哀
「冷酷と激情のあいだvol.92〜女性編〜」では、夫であるヒロシさんからの束縛が強くなってきていることに苦しむ妻・麻子さ...
並木まき 2022-05-28 06:00 ラブ
「来週もう一度話そう」女心を熟知してる!彼氏の神対応LINE
 世の中には、まるで悟りを開いたかのように優しい彼氏が存在します。彼女のわがままでさえ、すべて優しく受け止める彼氏の器の...
恋バナ調査隊 2022-05-28 06:00 ラブ
脈なしから一発逆転!「脈あり女」に昇格するための方法4つ
 気になる人ができると、彼にとって自分が脈ありなのかどうか気になるもの。なかには脈なしだと感じてしまい、告白する前に恋を...
恋バナ調査隊 2022-05-28 06:00 ラブ
将来有望なハイスペ男子 好きなタイプは美人とは限りません
 容姿端麗で経済力もあり、家柄も申し分なしのハイスペ男子。どうせなら、そんな人と恋愛したい!と思う女性は多いのではないで...
恋バナ調査隊 2022-05-27 06:00 ラブ
【男に走る女】母親が子どもを捨てて“恋愛”に溺れる深層心理
 お子さんがいるにもかかわらず家を飛び出し、他の男性と生きていくことを選ぶ女性が時々います。芸能人や有名人にもそうした女...
内藤みか 2022-05-26 06:00 ラブ
他人事じゃない!「夜の生活がなくなった夫婦」レス解決法
 結婚前は2人でいちゃいちゃする時間もあったのに、結婚してから夜の生活がまったくなくなってしまう夫婦はとても多いようです...
恋バナ調査隊 2022-05-26 06:00 ラブ
人生一度きり「イケメンの彼女」目指しちゃう? 特徴は?
 見た目がすべてとは言いませんが、やはり彼氏がイケメンだと人に自慢したくなるものですよね。そんな世のイケメン男性たちは、...
恋バナ調査隊 2022-05-26 06:00 ラブ
「趣味はなに?」と男性から聞かれた!万人受けするモテ回答
 社会人になると、なぜか聞かれる定番の質問。 「趣味は何ですか?」と聞かれたら、特に趣味がないと回答に困りますよね。ま...
若林杏樹 2022-05-25 06:00 ラブ
失恋から立ち直るための“魔法の言葉”5つ つらい時こそ読んで
 失恋をしてしまった時のダメージって、大きいですよね。なにも手につかなくなったり、未練が残って次の恋に踏み出せなかったり...
恋バナ調査隊 2022-05-25 06:00 ラブ
几帳面男性=優良物件! 彼氏にピッタリな5つの“花丸”な特徴
 恋愛をするうえで、相手がどんなタイプなのかは気になるもの。最初から、恋愛向きではないと分かれば、早い段階で諦められるた...
恋バナ調査隊 2022-05-25 06:00 ラブ
えっ“独占欲の強い女性”になってる? まだ間に合う脱出法3つ
「付き合っても長続きしない」「いつも振られてしまう」など、恋愛が「うまくいかない」と感じていませんか? もしかすると、そ...
恋バナ調査隊 2022-05-24 06:00 ラブ
料理男子面倒くせぇ! 実は非モテ? 夫にするなら買い物件?
 最近は、料理好きな男性が増えていますよね。そんな料理男子に共通しているのが、とにかく「こだわり」を持っていること。冷蔵...
恋バナ調査隊 2022-05-23 06:00 ラブ
【恋愛系死語6選】恋バナ、ラブラブも化石認定されるらしい
 時代の変化に伴い、変わっていく流行語。ほんの少し気を抜いただけで“化石認定”されてしまうくらい「古い!」と思う(思われ...
恋バナ調査隊 2022-05-23 06:00 ラブ
withコロナ恋愛結婚戦略! プロに聞く“出会いの2大トレンド”
 withコロナの時代になって、早2年。外出自粛や3密、最近ではマスク着用を必要としない場面での考え方などが注視されてい...
田中絵音 2022-05-23 06:00 ラブ