介護はやっぱり家族が? 貧困家庭はどう切り抜ければいい

東城ゆず ライター・エディター
更新日:2019-09-04 06:27
投稿日:2019-09-04 06:00

介護保険で賄うこともできる

 介護が必要になった時、廊下に手すりをつける必要があります。また浴槽も足腰が弱い高齢者は転倒の恐れがあり、浴室の固い床で頭を強打してしまう事故もありがちです。

 こんな問題を解消してくれる、もしくは事故軽減に一役買ってくれるのが「福祉用具」です。でも「浴槽に福祉用具をつけたいと思う」と思っても、経済的に余裕がなければ決断することが難しいですよね。

 それならば介護保険を使いましょう。

 本人の自立支援目的の住宅の改修工事なら、介護保険から18万円を上限に補助金が出ます。1割の自己負担で済むのでこれを利用しない手はありません。手すりや玄関のバリアフリーなどは、多額の出費になってしまいますよね。20万円がかかったとしても、18万円を国が補助してくれるのです。

 領収書などで改修工事があった有無を国に知らせる必要がありますが、例えば「100万円しか貯金がない」というご家庭であれば、これは有効的に使えます。まずは20万円の自己負担で手すりをつけてしまいます。すると、後日18万円の補助金が戻ってきます。

 介護保険で賄うことができるのは、他にも車椅子や杖など多く存在します。親の介護状態に合わせて、しっかりと使える補助金は申請しましょう。

「多くの補助金を覚えられない」といった場合は、お住まいの地域包括支援センターでも相談に乗ってくれるはずです。その都度、介護の出費については相談をしましょう。相談自体は無料です。

融資制度や生活保護も選択肢に

所属自治体の融資制度

 資本となるお金がない場合、還付があるといえど「まず20万円で手すりをつける」ということも叶わなくなってしまいます。家族が困るのが、親の貯金が数百万円もない場合です。

 その場合は、お住まいの所属自治体で融資制度を利用しましょう。低金利で融資を受けることが可能になります。自治体相手にお金を借りるので、民間企業よりよっぽど安全です。

 まずは借りておいて、手すりをつけたり車椅子を購入します。あとで還付が戻ってきたタイミングで早めに返してしまえば、持ち出しが少なく家族の負担も減るのです。

生活保護を受ける

 24時間、誰かの見守りが必要で、自宅での介護が困難な場合は、施設入所を検討したい家族もいるでしょう。しかし、親の預貯金がない場合は、その多額の施設入所費用に悩みます。親の介護が必要な時は、子どもである私たちも育児や子供の学資の工面に追われていることがほとんど。そのため、捻出するのが難しいこともありますよね。そんな時は、生活保護に頼ってみるのもいいでしょう。

 何かと制約がありますが、そもそも介護が必要な状態で、車を持ったり生命保険をかけたりすることは難しいはず。生活保護でも、受け入れてくれる介護施設は多くあります。まずは住民票がある役所に出向き、現状をありのまま伝えましょう。

介護費用の工面は方法を知らないと損する!

 介護費用の工面に頭を悩ませている人の相談を多く聞きます。そのたびに「国がもっと周知させるべき」と、筆者は憤りを覚えます。税金を取ることはしっかりしているのに、補助金や使える制度の周知には後ろ向きな姿勢が垣間見えるからです。自分で意欲的に調べるということを意識しないと、知らず知らずのうちに損することも。

「面倒だ」と思っても、足を運んで役所の人や地域包括センターの人にサポートしてもらえる制度や補助金のことを踏み込んで聞きましょう。その際は「手すりをつけたいと思っている」と具体的に話すことを意識し、「補助金など使えるものはないか」と“してほしいこと”を明確にして聞き出すことをオススメします。

 税金や必要な介護保険料を納めているのに、泣き寝入りするのは、とても“もったいないこと”です。恥ずかしがる必要もないですから、きちんと権利を主張してくださいね。

東城ゆず
記事一覧
ライター・エディター
1994年生まれ。11歳の頃からブログを運営。ライターやエディターとして、女性誌メディアや地元新聞のコラム枠まで幅広く活躍中。恋愛やママ友問題、介護士であった経験からリアルな介護問題まで幅広い知見がある。年子兄弟を連れ離婚の経験があり、現在は再婚に至る。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


【2024年人気記事】これって誘拐ですよね!? 遊んでいたら詰められた恐ろしいご近所トラブル
 あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
【2024年人気記事】日本の美徳すごい!便器に汚物箱…海外で体験した考えられないトイレ事情
 あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
2025-01-04 06:00 ライフスタイル
【2024年人気記事】千代田区民は“勝ち”だよね。通勤ラッシュを知らない自分は上流階級層の女
 あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
【2024年人気記事】初の顔出し告白!1日最高40万円稼ぐ 格闘技好きギャラ飲み女子の私生活
 あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
【2024年人気記事】昭和生まれの40女LINE、不適合にもほどがある?「おばさん構文」なのネ
 あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
【2024年人気記事】「旦那死ぬよ!」住職から叱られて以来、大事な“トイレのあれ”。水回りは大事だ
 あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
【2024年人気記事】電マの営業からラブホの清掃員へ…羞恥心とも戦うストリッパーが思うこと
 2024年も「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記事を再掲載します。こちらの記事初...
みなたま、ありがたま! 来年も素晴らしい“たまたま”に出逢えますように
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【2024年人気記事】二日酔いがきつい…! スナックママ流3つの予防法。意外な「あの食べ物」が効果的?
 2024年も「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記事を再掲載します。こちらの記事初...
無視したくせに個別LINEで取り繕われてもねえ。偽善者っぽさがプンプンにおう人たち
 良い人になりすまして、実は裏があったり何か企んでいたりする偽善者。そんな厄介な人との関わりは、最小限にとどめておいたほ...
夫のスマホ依存が止まらない! あるある過ぎてマジ泣ける…改善方法は?
 ガラケーがスマホになりSNS社会になった現代、多くの妻を悩ませているのが夫のスマホ依存。スマホを離さず、仕事以外の時間...
「もしや旦那無職?」って聞いてくるか!? 自称サバサバ女のデリカシーゼロなLINE3選
 竹を割ったような性格の人を「サバサバしている」と表現することがありますが、なかには「自称サバサバ女」と名乗り、自分の短...
令和ロマンのネタ“最強の苗字”説は本当?全国のワタナベさん達の苦悩…テストで字画削減のために『渡辺』等
『M-1グランプリ』(ABC・テレビ朝日系)で前人未到の2連覇という快挙を成し遂げた令和ロマン。ファーストラウンドでは昨...
性格が悪い人の見抜き方4連発。眉間のシワは加齢のせいだけじゃない
 性格の悪い人との付き合いで、悩み、苦労する人はたくさんいます。「もし出会った時にこんな性格だとわかっていたら…」と後悔...
これは友情?それともBL? たわわ男子の“たまたま”にイケナイ妄想が止まらない
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
飲み会キャンセル界隈でまわるカモ。LINEで乗り切る!? 飲み会の面白い断り方3選
 会社の同僚や友人を飲み会に誘った時、仕事の予定や金欠、体調不良を理由に断る人は多いですよね。ただ、なかにはセンスを感じ...