給料だけじゃ足りない! 会社員でも副業を始めてみませんか

東城ゆず ライター・エディター
更新日:2019-09-15 06:00
投稿日:2019-09-15 06:00

 不景気でお給料が大きく上がることはないし、将来の年金の支給額も不安ですよね。「世の中、お金が全てではない」けれど、「お金は大事」なことを思い知ります。

 筆者はシングルマザーの時に介護士として働いていました。当時のお給料と、子供二人の未来を考えて不安を感じ、その時からWebライターをしています。そして、独立に至りフリーライターとして活躍しています。「どうせお小遣い程度なんでしょ」と思われてしまいがちな副業ですが、筆者のように副業が本業にできるくらいまとまった額を稼げることも。

 会社員をしながら副業したいと考える人に向けて、副業のヒントをご紹介しましょう。

会社員が始められる都合がいい副業って?

 あまり時間を取られず、ローリターンでできる。まずは「始められる・続けられる」にコミットした副業を検討するのがポイントです。こうした副業は、実はたくさんあるので、ご紹介しましょう。

フリマアプリで得意を売る

 フリマアプリが流行っていますね。不用品を売ることから始めるのであれば、手先の器用さなどは求められず、知恵も必要ありません。部屋も綺麗になって、一石二鳥です。セキュリティやトラブルを防ぐことができるフリマアプリ。売買の仲介を担ってくれますし、多くの人の集客を簡単にしてくれるので、利用しない手はないでしょう。

 郵送や宅配などの知識が必要になりますが、ネットで簡単に知識を蓄えることができます。仲介手数料も数百円とお得。まずは不用品の売買をしてみて慣れてきたら、自分のスキルを売ることも検討してみて。さらに、やりとりが楽しくなるはずですよ。スキルを磨くために通信学習でネイリストの検定をとった人も、筆者の友人でいます。

ネットショップを作る

 ネットショップを作ることも、ネットサービスを使って簡単な時代になりました。サイトを構築したり、サーバーを利用する必要もなく、会員登録で簡単にオープンすることができるサービスが増えたからです。安く仕入れて、自分で価格設定をし、差額を儲ける方法もあります。

アンケートやポイントサイトで稼ぐ

 アンケートに答えるだけでお金がもらえる仕組みがあります。企業が知りたいと思っている情報に答えるだけで報酬が発生。一定額になると現金で振り込んでもらえたり、WEBマネーに交換できる仕組みです。よく使うTポイントなどに交換して、実際の店舗で物を購入する人もいます。ミニゲームや無料会員登録をするだけでポイントが貯まるので、小さいお子さんがいるママに人気があるようですね。

文章を書くのが好きならライターやブログも

依頼された文章を書くWebライター

 WEBライターとは、WEBページの文章を書く人のことを言います。コラムやサイト内の説明文と需要が高いのが特徴です。ネットを利用してやりとりをするので、パソコン一台とネット環境があれば、どこでも稼ぐことができます。

 筆者は、クラウドソーシングを利用してWEBライターになったのが最初です。クラウドソーシンングは、会員登録だけであれば無料です。お仕事を任せたい人とお仕事を探している人がいるとします。クラウドソーシンングはその間に入って繋げる役割をします。メッセンジャーを利用して、企業とやりとりをできたりと駆け出しのころにはオススメです。

 お仕事を実際に請け負った際に、手数料が仲介業者であるクラウドソーシングに天引きで支払われます。仲介にクラウドソーシングが入ることにより、仕事を請け負った人が損しないように、報酬の未払いを防ぐ目的もあります。

ブログや動画アップして稼ぐ

 自分のサイトを運営して、お金を稼ぐ方法もあります。YouTubeなどで大金を稼ぐ人が話題になっていますよね。大金を稼ぐようになるまでには、険しい道のりになるはずです。なぜならネットを使って有名になり稼ぐことは、誰だって願うものでライバルが多いからです。

 ネット上に溢れるサイトと差別化をはかり、自分のサイトで報酬をあげるのは大変なことです。アフィリエイトから視聴回数で報酬が決まるものまで、さまざまな収益化が可能です。創作意欲が強くコツコツ続けられる人は、自分だけの世界観を創り出すことができるのでオススメです。

会社員も副業をしてもっと稼げるように

 会社員でも副業をすることによって、月のお給料の足しにする方法もあります。お金が手元に残れば、何かと安心材料になりますよね。それに、新しいことを始める時は誰だってワクワクするものです。会社員が副業をすることを推奨する時代。個人で稼ぐ力をつけて、さらに生活を豊かなものにできるといいですね。

東城ゆず
記事一覧
ライター・エディター
1994年生まれ。11歳の頃からブログを運営。ライターやエディターとして、女性誌メディアや地元新聞のコラム枠まで幅広く活躍中。恋愛やママ友問題、介護士であった経験からリアルな介護問題まで幅広い知見がある。年子兄弟を連れ離婚の経験があり、現在は再婚に至る。

ライフスタイル 新着一覧


「40代ならではの終活」時間を味方に5つの取組みから始める
 終活は「高齢者がするもの」と思っている人が多いでしょう。中には「終活を考えるのは悲しい……」と感じる人もいるかもしれま...
“たまたま”の秘密の地底基地にご案内! 美シッポにも注目♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「トイレ掃除の水滴かも」いざ復讐!鬼嫁を撃退した賢いLINE
 世の中には鬼嫁の尻に敷かれた可哀想な夫が数多く存在します。その多くは、夫自身が平和主義で優しすぎたり、妻が抱える夫への...
これが熱中症? ランニング中にぶっ倒れた話 2022.07.30(土)
 7月もあとちょっとで終わりですねえ。いよいよ、夏本番です。セミの声に、まぶしく照りつける太陽。テンション爆上がりですよ...
「たんだ☆」「たんだ☆」必殺オウム返し!自慢LINEの対処法
 会話の中で、なにかと自慢話ばかりしてくる友達にうんざりしていませんか? うっかり「すごいね!」なんて言ってしまうと、会...
こじれた”かまってちゃん”になるのはこんなヒト すぐにできる予防法
 みなさんの周りには、他人に「私の長所ってどこ?」と聞いてしまう人、いないですか? リアルには知らなくても、SNS上でそ...
威嚇じゃなかった!“たまたま”君の大きなあくびに思わず脱力
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
一生独身でもいいじゃない! 将来の不安を断ち切る4つの方法
 友達の結婚や出産の知らせが届くたび、「もしかして私は一生独身なのかな……」と、不安を感じてしまう女性は多いでしょう。若...
「蓮」の実で運気アップ!開運花師が教える簡単アレンジテク
 暑いのがとにかく苦手で、夏が大っキライなワタクシ。どうやら子供の頃に一生分の海遊びをしてしまったせいか、海を見てもワク...
「パパとりこんできる?」キュン死必至! 子供の可愛いLINE
 子供の言動って、素直で奇想天外でとても可愛いですよね! 最近では、子供の安全のために、小学校低学年からスマホを持たせる...
ザ・にゃんたま天♡ “たまたま”全開で無防備すぎるやろ~!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「15人のお侍さんが…」霊感のある女友達からのゾゾッとLINE
 あなたには、霊感のある友達はいますか? 彼女たちには、普通の人には見えないはずのものが見えるようです。そして、中には、...
すいかばかと呼ばれる男<3>「水果」でささやかな夏の贅沢を
 山梨県のすいかの生産量は全国で最下位の47位。その山梨県北杜市で、ひとりこだわりのすいかを作る男がいる。寿風土(ことぶ...
私、性格悪い?「シャーデンフロイデ」に気づいた時の処方箋
 みなさんは、シャーデンフロイデ(独:Schadenfreude)という言葉を聞いたことがありますか? 日本語に直訳する...
部長にサマるって“部長様”?カタカナでやらかした赤っ恥LINE
 いつの間にかすっかり私たちの日常に溶け込んだ「カタカナ語」。普段何気なく使っている人がほとんどだと思いますが、正しく覚...
“たまたま”様が本気のパトロール!まるで映画のワンシーン♡
 きょうは、高原にいらっしゃい!  山を望む雄大な景色の中、広大な縄張りを持つにゃんたま様に出逢いました。 ...