更新日:2025-09-25 08:00
投稿日:2025-09-25 08:00
気は持ちよう。植物の力で魔除けはできる?
ワタクシはいわゆる「スピなお話」が「都市伝説」関連と合わせて大好物でございます。
仕事柄、葬祭や宗教関係の方々との関わりが多く、そんな場所にも出入りすることもしばしば。
そのため、不思議なお話は毎日のように自然と耳にいたします。中には「ほんまかいな?」と突っ込みたくなるお話もありますが、本来の仕事の醍醐味+リアルなスピ話を伺えて、「お花屋サイコー!」と日々感じております。
そして、不思議な話を耳にするたびにワタクシは「魔除けとはなんぞや」と思うのです。
そもそも魔除け & 幸せオーラを発つ「植物」に毎日囲まれているワタクシは、「花屋に魔除けはいらん」と個人的に感じております。
ですが、ついてない時は何かに頼りたくなるのも人間。
今回はそんなお話がテーマ「気は持ちよう。植物の力で魔除けはできるのか?」の解説でございます。
オモシロおばちゃんの不思議な話
猫店長「さぶ」率いる我がお花屋には、繁忙期になるとありがたいことにお手伝いに来てくださる数名のお客様がいらっしゃいます。
年齢でいえば65歳から85歳まで。何事においても皆様「超」がつくほどのパワフルなその方々を「スーパーおばば軍団」と敬意をもってお呼びしております。
そんな中の一人、Kさんは、仕事中でも彼愉快な話を披露してくれるムードメーカー的存在。中でも彼女が階段から落ちて大怪我をした話は、ちょっと聞き流せないスピリチュアルなものでございました。
ライフスタイル 新着一覧
小さな日本という島国に住んでいるのに、出身地が違うだけで、話し方も習慣も文化も大きく違うものです。違いすぎて、会話が聞...
この季節はなぜだか白と青が眩しくて、ぶらつくには良い日和。
家に籠もっていた人々が、外を動き回る自由を楽しんで...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
皆さん、保険って何か入っています? 私は自分にはあまり関係ないものだと思っていました。ついこの間までは……。保険外交員...
料理に大活躍する片栗粉。でも、ついつい出しすぎてしまったり、賞味期限が切れて使えなくなってしまったりと、余りがちですよ...
みなさんは、復讐や仕返しってどう思いますか? 私はものすごく執念深いので、イヤなことをされるといつまでも忘れず、仕返し...
ついこの間まで一色で塗られていた大地に、明るい日が差して春の色が溢れる。
冬に眠っていた反動で腕を伸ばす植物た...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
鉄分不足が気になっている女性は、少なくないと思います。私自身、毎年の人間ドックで貧血ではないことは分かっているのですが...
猫店長「さぶ」率いる我が愛すべき花屋は猫もまたげる敷居の低さのせいか、ご贔屓いただくお客様は実に様々な方がいます。
...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
最近、海藻を意識して食べるようにしています。というのも年に一度の人間ドックが近いから。栄養たっぷりでカロリー控えめな海...
40代になると「私って、もしかして体臭がキツイ……?」と不安になることが増えませんか? 実は、女性は40代になるとホル...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...