スマホ社会にゾゾッ…。65歳童貞、アナログ人間に世間は厳しい? 僕が“鉛筆”にこだわる壮大な理由

山口明 プロ童貞・現代アーティスト
更新日:2025-10-11 08:00
投稿日:2025-10-11 08:00

資料保存に日本の和紙

 昔から本や雑誌を捨てられないタイプで、お気に入りの音楽や映画は今でもCDやDVDで楽しんでいるんだけど、最近のパソコンはDVDを入れるところもないって本当?

 CDやDVDが出てきたときは「レコードやビデオテープのように劣化しません!」という触れ込みだったのに、購入して数十年もすると音が飛んだり画面にノイズが入ったりして、作品が再生できなくなることが増えた。

 猛暑とかの影響もあると思うけど、残念ながらデジタルのデータは永遠ではなかったみたいだ。

 一方、米ワシントンの国立公文書館では歴史的文書の“原本”の保存の際に「日本の和紙」が使われているんだから、すごいよね。

 軽くて丈夫、水にも強くて美しい風合いを持ち、正しく保管すれば千年以上の保存にも耐えられるみたいだから、人類の英知や表現を未来に引き継ぐのは、和紙のような“安定のアナログ”なのかも?

鉛筆で過去とつながる?

 実はこの連載、400字詰めの原稿用紙に鉛筆で書いている。ボールペンでもいいんだけど、鉛筆で書く感触が好きなんだ。

 鉛筆の芯の材料である黒鉛(こくえん)は、もともとは古代の生物の化石。そう考えると、何億年も昔の世界とつながるようで、巨大で神秘的な宇宙のバイブスを感じるのはオレだけ?(笑)

 時代の波に乗りそびれたオレみたいな人間は“化石”かもしれないけど、まだまだ似たような人も多いはず。

 デジタルに乗り切れない人間を切り捨てるんじゃなくて、アナログと共存したハイブリットな世の中であってほしいね。

 それではBye Bye、次回も夜露死苦!!

【アキラのオマコラ(オマケコラム)】

 ノートも紙も鉛筆も、木からできている。つまり、紙に鉛筆で文字を書くことは、広い意味で「自然」と触れ合っているようなもの。

 本だって、もともとは木だからね。暇に飽かせて、毎日お気に入りの本屋をパトロールしているんだけど、大量の本に囲まれていると不思議と心が落ち着いて、“森の中”にいるように感じる。

 逆に、大量のパソコンが並ぶオフィスってネガティブな空気が漂ってない~? いつもどこかで大量の電子機器が熱を発してるんだから、そりゃあ世界中が暑くなるわけだ。今年の夏も本当に暑かったなぁ。童貞戦線、本日も異状なし!

山口明
記事一覧
プロ童貞・現代アーティスト
1960年生まれ。プロ童貞しかし、あるときは現代アーティスト。そしてまたあるときはオナニストにして予言者。しかし、その実体は無職のオシャベリ・クソジジイ。毎日、地元MAD CITY(松戸市)の平和を守る為、猫背&早歩きでパトロール。本日も童貞戦線異状なし!!
著書の「ワイルドチェリーライフ山口明 童貞力で一億総クリエーター時代を生きる」が発売中。代理人による公式Xも更新中。

ライフスタイル 新着一覧


ポジティブになるには? 前向き思考のメリット&簡単な方法
 たとえ同じ環境で育ってきたとしても、人はそれぞれ性格が異なります。中には、ポジティブな友達を見るたびに、「羨ましい」と...
簡単にできる金運アップの方法8選!習慣の見直し&風水も♡
 お金に関する悩みや不安を抱えている人は多いでしょう。将来のことを考えて、「貯蓄しなければ」と思いながらも、思うように増...
推しの“タメ口”を勘違い…ファンが過ぎてモラハラに走るひと
 ライブ配信は、まさに魑魅魍魎(ちみもうりょう)がうごめく世界。今日も今日とて、多くのライバーやリスナーは、配信をめぐっ...
透明バックにすっぽり♡ まんまるおめめの“にゃんたま”君
 きょうは、透明バックにすっぽり収まったにゃんたま君です。  100円ショップで買ってきたバックを置いておいたら…...
花を贈られるのは迷惑? 受け取る女性の心理を花屋が考察
 もうすぐ閉店準備にかかろうかという時間、猫店長「さぶ」率いる我が花屋へ、今日も悩める中年の男性のお客様がご来店でござい...
「邪魔をするニャ!」恋愛中の“にゃんたま”に怒られちゃった
 きょうは、お目当ての女の子を軽快に追いかけるにゃんたま君ωを、夢中で追いかけて撮った一枚です。  背後に殺気!と...
無駄遣いをやめる5つの方法♪ 後悔する前に自己分析を!
お買い物は、女性にとって楽しいもの。ストレス発散のため、仕事をする上のモチベーションのため、自分のご褒美に……、など、さ...
手抜きに見えない時短家事の方法11選♡ グッズや家電も紹介
 毎日毎日、終わりの見えない家事……。ぐったりしますよね。でも、家事を手抜きしていると思われたくないのも事実。そんな悩み...
ライブ配信では日常風景? “色恋営業”で投げ銭を集めるひと
 ライブ配信は、まさに魑魅魍魎(ちみもうりょう)がうごめく世界。今日も今日とて、多くのライバーやリスナーは、配信をめぐっ...
猫好きは世界共通!外国人にも愛でられ照れる“にゃんたま”君
 日本のいくつかの猫島は、すっかり海外でも有名になりました。  私の住む東京からでも遠いなぁ……と思う島にも、はる...
飾ると心がポカポカ♡秋の実物がアナタの幸せを実らせます
「今年も無事に収穫が終わったよ~」  秋の収穫シーズンになると、ご来店くださったお客様から毎年こんな会話が聞こえて...
定時で帰るための方法6選&周りから嫌われないための心構え
 毎日定時で帰る人を見ると「羨ましいな」と思う半面、「定時で帰るなんて、ちゃんと仕事をしているのだろうか?」と思う人も多...
「世界一いい島だにゃ~」秋の夕暮れを満喫する“にゃんたま”
 にゃんたま君は、日が沈むこの時間が大好き。  地面はお日様のぬくもりが残っていてほんわか温かくて、海を渡って来る...
SNSで好かれる投稿のポイント&嫌われないための注意点は?
 SNSが当たり前の時代。今では、ほとんどの人がSNSを活用しているでしょう。しかし、SNSは便利な半面、トラブルに巻き...
女性の魅力UP! 外見マナー&コミュニケーションマナー9選♪
 好感度の高い女性というと、「美人でスタイルが良い女性」というイメージを持っている人が多いでしょう。しかし、どんなに見た...
存在自体が芸術…神の最高傑作“にゃんたま”撮影に試行錯誤
 きょうは、職業・猫フェチカメラマンのつぶやき。  神が作った最高傑作と云われる「にゃんたま」を、どのように記録し...