「息子の結婚相手はこんな人がいい!」8人の姑が“理想の嫁像”とリアルな本音をガチ告白

コクハク編集部
更新日:2025-10-10 08:00
投稿日:2025-10-10 08:00
「息子の結婚相手はこんな人がいい」という理想の女性像を、姑の立場になる方たちに語ってもらいました。結婚を決めるのは本人たちですが、母として嫁への理想は少なからずあるようです。

こんな結婚相手だと嬉しい! 姑が語る8つの理想

「彼だけでなく義理のお母さんにも気に入られたい」と思っている女性は、これらの理想を参考にしてみるとよいかもしれません。

1. 愛嬌がある

「愛嬌がある子がいいかな。いつもニコニコしているような子だと、こっちも仲良くしたくなるし可愛く感じるから」(57歳・パート)

 愛嬌があるだけで親しみやすく感じる様子。姑も「自分をよく思ってくれてる」と仲良くしたくなるのでしょう。

2. 誘ってくれる

「たまにでいいから『一緒にご飯行きません?』とか『買い物に行きません?』って誘ってくれるような女性だと嬉しいですね。仲良くしようとしてくれてるのが伝わってくるので、こっちも応えたくなるし、なにかしてあげたくなります」(51歳・看護師)

 嫁側からお誘いするのはちょっとハードルが高い気がしますが、お姑さんたちは側は嫁に対して好感を持つみたいです。仲良くなりたいなら勇気を出して誘ってみるとよいかも!

【読まれています】義母「うちの子そっくり」にザラつく…。“孫フィーバー”の裏、無視され続けた嫁の叫び。私は透明人間じゃない!

3. 息子を雑に扱わない

「鬼嫁って言うんですか? 暴言を吐いたりこき使ったりするような、息子を雑に扱う女性は論外。別に甘やかすことはないけど、対等に接してくれる女性が奥さんだといいですね」(55歳・専業主婦)

 息子を下に見ない女性がよいとのこと。大切な息子が雑に扱われるのは、やはり母としてイヤなのでしょう。

4. 嫁業ができる

「嫁業がしっかりできる人。夫となるうちの息子の世話をきちんとする、親戚付き合いを大切にする、誰よりも早く起きて家のことをするなど、嫁としての役割をしっかり果たせる人を望んでます」(62歳・農業)

「こんな姑ヤダー!」なんて声が聞こえてきそうな意見ですが、「理想」を語るのは自由ですから(笑)。このように昔ながらの嫁の姿を求める人がいるのも事実です。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


ホームパーティーの会費どうする?主催するメリット&お招き時のマナー
 気の合う仲間と自宅でゆっくり食事を楽しめるホームパーティー。コロナもひとまず落ち着き、ブーム復活の兆しです。  ホー...
アラフォー女性のリアルがここに! 元旦に誓った今年の目標
「一年の計は元旦にあり」とも言われるように、年のはじめに計画を立てることはとてもいいことです。でも、一年の目標に何を掲げ...
中学受験のプロが推薦 御三家でも新御三家でもない将来安泰の「中堅校」
 今年の中学受験シーズンも真っ只中。首都圏では、1月10日に埼玉県、1月20日に千葉県、そして2月1日には東京都と神奈川...
「正」の字に振り回されて…
 はいっ、新しい年が始まりました。みなさん、お正月は楽しく過ごせましたでしょうか。  お正月の「正」の字には、「あ...
なんて素敵な夫! ド近眼の妻にICLを提案した「永久保存版トーク」
 昨年の夏頃から計画して、お正月明けに眼内にレンズを挿入して視力を矯正するICLの手術を受けました。  小学生の頃から...
美STの開運マスク付録ってなに?ドモホルンリンクルは一式試せて嬉しい
 今回ご紹介する雑誌付録は、「美ST」2024年3月 増刊号(松嶋菜々子表紙)の「開運&美肌見え! PITTA MASK...
話し合い好きは平和主義?むしろ支配欲強め!一歩間違えるとモラハラに…
 話し合いで解決を図る人、みなさんはどんな印象がありますか? たぶん平和的とか、論理的なイメージが強いのではないでしょう...
季節の中へ向かう道で 黄色のまぶしさに目がくらんだ
 鮮やかな黄色がまぶしくて思わず目を細める。季節の色ってなんでこんなに力強いんだろう。  葉も実も花も落ちて枝だけ...
YOUはどうしてバンザーイ?  全開“たまたま”にあれこれ妄想
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
生まれた性別で誰かが誰かに恋をした きっとそれだけのこと
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「財布落とした」→先週もだよね? サボり言い訳LINEはリスト化必須
 普段、一生懸命仕事をしていても、人間なら時には「サボりたいな」と感じる日もあるはず。  でも困るのが、サボるため...
冬の園芸は難しい?花屋が教える「ご注意あそばせ」な4項目
 お花屋さんは1年中忙しいイメージがあるかもしれませんが、寒さこたえる1、2月は比較的まったりムード。慌ただしかった年末...
誰かを待つのも悪くない 夜の片隅とそれぞれの大切な時間
 誰かを待つ時間、実はそんなに嫌いじゃない。街の片隅に留まるには周囲が納得する理由が必要だったりするから。  最近...
スマホ中毒な娘にお手上げ!不要で必要な事情、鍵付き棚に入れたのに…!!
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
鍵シッポでつかんだ幸せを“たまたま”にたっぷり貯めこんで♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
先輩から「デートのチークはピンク系」デキる女アピの熱血LINE指導w
 他人からの評価を気にして、仕事や意識の高さ、モテ力など、「デキる女アピール」をしてくる女性は多いですよね。  で...