宇宙と秩序の花「コスモス」 お部屋に飾って女子力アップも

斑目茂美 開運花師
更新日:2019-09-19 14:48
投稿日:2019-09-07 06:00

コスモスの大きな特徴は生命力の強さ

 秋になると公園や野原に自生したコスモスのピンク色が風にユラユラ揺れて、秋の到来と共にイベント開催目白押しの季節がやってくるワクワク感で楽しくなってまいります。

 コスモスは漢字で書くと「秋桜」と書きますが、本来は「アキザクラ」と読みます。 ですが「秋桜」を「コスモス」と読ませたのは、あの有名な歌「秋桜」をつくった「さだまさし」さんであるということはご存知の方も多いはず。

 コスモスの花言葉の「調和」や「謙虚」なんて、まさに歌詞の中に出てくる登場人物の母娘像にちょっぴりリンクいたします。

 コスモスも実はさまざまな種類があり、従来のピンク色のみならず白や黄色、茶色や黒まであり、花弁の形状も多種多様。厳密に言えば開花時期も秋だけではなく入梅時にはすでに咲いております。

 コスモスの大きな特徴は、生命力の強さでございます。

 山の丘陵に広がる見事なコスモスの海はまるで夜空を点在する無限の星の美しさのようですが、そもそも外来種のコスモスの種子はメキシコからスペインへ渡り、やがてヨーロッパに広がった後、幕末に日本にやってきたとされております。

 スペイン語の「cosmos」は「宇宙」。秩序よく並んだ花弁が宇宙の秩序に似ている……とのことでございますが、ワタクシに言わせればそんなの他の花だって行儀良く並んどるわぃ!と突っ込みたくなるところでござんす。

 ですがコスモスの雄しべと雌しべを良く見ると気がつくことがございます。開花の時間経過と共にコスモス中心部分にそれは現れてくるのでございます。そう、宇宙が。

 開き始める雄しべの先に出現する小さな星々が秩序よくまるで調和の取れた宇宙を創造するかのように弾け飛んでいくのでございます。そしてそれは一輪の花を飛び出し、さらに大きな宇宙へと飛んで美しく広がる星々のようなコスモス畑をつくっていくのでございます。

 ひょっとしたら宇宙観(コスモス)とは、よもやこのことではあるまいか……とアホ兄妹の妹は思ったりしているところでございます。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


春の香り!開運「ヒヤシンス」取り扱い注意点と切り花活用法
 はるか昔の話ではございますが、ワタクシが幼稚園のころ初めて見た水耕栽培のお花を、今でもよく覚えております。  幼...
シンママになって“甘え”を覚えた私…認めてもらえる幸せ
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
道のりは遠かったけど…"にゃんたま”君の熱烈歓迎に感激♡
 きょうは、初上陸の猫の島!  ……道のりは遠かった。  熊本空港からリムジンバスで熊本駅へ。「超快速あまく...
自己嫌悪をやめたい…陥りやすい人の4つの共通点&克服方法
 誰だって、自分に嫌なところがあるのは当然のこと。しかし、自分の悪いところを責めすぎてしまうと、自己嫌悪に陥ってしまうこ...
憧れの人と同じなのに…自信のない人が陥りやすい考え方とは
 自分が憧れている人が身につけているものを買ってみた経験はありませんか? 推しのアイドルなどが着ている服、持っているバッ...
晩秋の「寺家ふるさと村」を歩く 2021.12.2(木)
 最近やけに寒いなあと思ったら、もう12月なんですね。約4カ月ぶりに「寺家ふるさと村」に行ってみました。
ひとりぼっちで孤独な"にゃんたま”に一目で恋に落ちました
 きょうは、一目見て恋に落ちました。  逢った瞬間、口元の「ふぐふぐ」がにゃんたまに見えちゃうくらい、ビビっと電気...
幸運の花はいつも太陽を見つめてる!何事にも強靭“スナップ”
 ワタクシがお花屋さんになって間もないの頃のお話でございます。  当時、結婚式装飾花スタッフとして働いていたワタク...
離婚→再婚はセット? 再婚願望のないシングルマザーが考える
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
無防備さがたまらない♡ほよよ顔と“にゃんたま”の豪華セット
 きょうは、猫ヨガポーズで入念に毛繕いしているところ、「にゃんたまω見せてください!」と、お願いしました。  この...
「おこもりキャンプ」レポ 2021.11.28(日)
 昨今のキャンプブームと“三密回避”の需要が相まって、人気沸騰中の「おこもりキャンプ」。今回は、埼玉県越生町にあるビオリ...
お金が貯まらない…貯金できない人の特徴&貯蓄する方法6つ
 社会人になれば自分で稼いだお金で好きな物を買い、生活することになります。収入は人によって異なりますが、中には、「なかな...
お母さんのおもしろ誤字LINE5選!なんでそうなっちゃった?
 現代の家族間での連絡手段といえば、やはり主流は「LINE」でしょう。そんな家族LINEには、面白い内容がたくさん! 特...
デキる大人は見逃さない!メンタルが弱っているサイン6選
 あなたは自分のことをどのくらいよく分かっているでしょうか。私はそろそろ大人歴(20歳が大人のスタート)が10年になろう...
ぐっすり眠る“にゃんたま”をクンクン…乙女心の行方は?
 きょうは、無防備に眠るにゃんたま君に忍び寄る……の巻。  ゆっくりゆっくり、にゃんたまωにそ~っと顔を近づけるの...
アナタの観葉植物は大丈夫? 不調の原因&冬のお手入れ3カ条
 今年もなんだかんだで残すところ、あと1カ月ちょっと。  思えばほとんどが緊急事態宣言下だった今年、ようやく少し賑...