「代官山のトレースだね」地元同級生からの“皮肉”が刺さる…“私は違う”と信じた女が虚飾に気付く瞬間

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2025-10-18 11:45
投稿日:2025-10-18 11:45

「地元の誇りです!」大輝の言葉を思い出す

 その時、このカフェに欠けていたものがわかったような気がした。

 朱里は思い出す。大輝がここに来た時に言われた言葉を。

 ――代官山や鎌倉あたりにも普通にありそう――

 所詮この場所は、東京や湘南のトレースだったのだ。おしゃれに見えるだけで、個性も信念も何もなかった。つまり、有名アニメを使った町おこしやチェーン店と、客観的にはなんら変わらなかった。

 あがいても20代のうちに東京で成功できなかった自分。心が折れる中で、都落ちする理由が欲しかった。地元で、東京にいた感度の高い自分というアイデンティティを示したかった。

 根本は、そんな下心で作った居場所だった。ここが、カルチャーやアートがなにもない場所だと見下すことで、都会かぶれの自己顕示欲を満たしたかった。

 そもそも自分は地域おこしなんて、興味はなかったのかもしれない。

 大輝はそこを見透かしていたからこそ、あの言葉で皮肉ったのだ。結局、地元で大きい顔をしたいだけの松波のおじさんと変わりなかったんだ。

「くそダサい」と言った自分を悔む

 朱里は、東京に再び居を構え、2拠点生活を始めることにした。

 カフェ運営を妹に任せ、オーナーとして携わりながら、もう一度イラストレーターとして、改めて勝負してみる。

 地元で東京の真似事をするより、地元の人間が広い場所で活躍して、その存在を知らしめることが本当の地域おこしだと気づいたのだ。

 ――私は、この町のことを、何も知らなかったんだ。

 大輝がいきなり釣りをはじめたのも同じこと。最近、彼は個人YouTubeで、釣りチャンネルをはじめ、地元の海の素晴らしさを語っているらしい。自分本位でない、地域への影響の起こし方をわきまえていると思った。

 東京へと向かう、東海道線の駅のホームで、ちらりとアニメ絵の看板が朱里の目に入った。

「あの美少女アニメ、ちょっと見てみようかな」

 さっそく鈍行列車で2時間。その世界に浸ってみる。意外とすぐにハマってしまった。

 どおりでアニメを見た観光客がこぞってくるはずだ。自分の目には見えていなかった、地元のいいところがたくさん詰まった作品だった。

 かつて、この町を「くそダサい」と評したことをたまらなく悔いた。

 Fin

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


ダメー!!まだイケる!「弱ったシクラメン」復活させたい問題
 新しく年を迎えて早いもので1カ月。全身完全防寒スタイルで毎日寒さと闘っているお花屋さんの「冬仕事」も、全身に毛布をまと...
大切な人が今日も無事に帰ってきますように 2023.2.1(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
ポンコツな自分に喝! つらーい「休みボケ」の原因と解消法
 年末年始が繁忙期という職種の方は、そろそろ遅めの冬休みでしょうか。仕事や家事に追われた後のお休みは、嬉しさもひとしお。...
実母だからこそイライラする!ストレス4大原因とその処方箋
 何歳になっても実母は頼りになる存在ですが、血が繋がっているからこそ言いたいことを言い過ぎてぶつかってしまうこともあるよ...
蛇口から地酒…駅ナカに酒好きの天国あった 2023.1.31(火)
 蛇口をひねるとうどん出汁が出るという香川県、みかんジュースが出るという愛媛県に続き、新たな夢が実現しました。茨城県の水...
信号で立ち止まったから見えた景色 2023.1.30(月)
 信号で立ち止まったから見えた景色が、肩の力を抜いてくれる時ってあるな。  見慣れた姿とは違う、向こうの世界からこ...
透明ボウルにすっぽり! かわいい“たまたま”が見えてますよ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
買い物が楽しくなくなった…理由8つ&注意した方がいい兆候
 買い物は女性が大好きなことのひとつ。欲しいものを手に入れることが、ストレス発散や気分転換になっている人は多いでしょう。...
「いつか」じゃなくて「きょう」行こう 2023.1.29(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
【3COINS】靴下の片方がなくなる問題を解決 2022.1.28(土)
 一緒に洗濯したはずなのに、片方の靴下がなくなった! なんて経験は、ありませんか? 片方だけ行方不明になると、履きたい時...
夜道の一人歩きでちょっとした出会い 2023.1.27(金)
 夜更けの道を歩いていたら、ふと視線を感じた。  おーい、君。そんなところにいたら危ないよ? と呟いたら、 ...
職場の年下社員がイヤ!苦手に感じる心理とうまく付き合う法
 職場の悩みで多いのが、人間関係のストレス。特に、年下社員を苦手と感じている30代や40代が少なくありません。  年齢...
一瞬で大粒の涙も乾く!傷つけられた時に使える即効回復呪文
「マスク美人」なんて言葉がありますが、みなさんは誰かに言われたことがありますか? というか、マスクに限らず、人からいきな...
大阪・ジオラマ食堂の“たまたま”はニンゲン慣れの修行中!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ぼっちの孤独感なし!女ひとりレストランの極意&楽しみ方
 ひとり外食に憧れを抱きながらも、なかなか勇気が持てない女性は意外といます。「ひとりで食事なんて寂しすぎ……」と、感じて...
「びっくりドンキー」の新モーニング食レポ 2023.1.26(木)
 2023年の目標の一つに「規則正しい食生活」を掲げております。基本的に食いしん坊なのですが、むらっ気があって一日一食な...