あれ、蚊が寄ってこない? 虫も避ける“中年おばさん”の血…私の身体はそんなに「不味い」のか

小林久乃 コラムニスト・編集者
更新日:2025-10-29 11:45
投稿日:2025-10-29 11:45

久々の蚊とのご対面

 ところが最近(10月中旬)、雨の日に掃除をしていると久々にあのプ〜ンという音をきいた。

(え、まさか、蚊?)

 ちょっと嬉しくなっている。埃を出そうと何度か網戸を開閉しているうちに、蚊がうっかり入ってきてしまったらしい。キョロキョロとあたりを見回すと、アイツが飛んでいた。それもやや低空飛行気味でフラフラしていたので、ひょっとしたらもう刺されて血液を吸われたのかもしれない。なんだ、悔しい。せめてこの両手で仕留めてやろうと、昔取った杵柄(?)でパン! と、手のひらをあわせる音を立てながら蚊を捕まえようとした。が、あまりにも蚊と縁がなくなった期間が長かったのか、蚊を逃す。うぬぬ。加齢とともに俊敏さも失ってしまったらしい。

 退治をあきらめて、別の部屋の掃除をしていると、また蚊がついてきた。

(…あやつめ…今度こそ!)

 狙いを定めてパン! といったのにまた外す。もういい、好きなだけ血液を吸ってくれ。蚊との久々の対面は気持ちだけでも若くなった気がしたのに、結果的には惨敗だった。

 その後、植木鉢の近くで朽ち果てた蚊を見つけた。ティッシュで拾うと、私の血液は出てこなかった。なんだ、蚊も私と同じ年寄りだったから、フラフラと飛んでいたのか。おつかれさま。もう来年の夏も君たちと会うことはなさそうだよ。

小林久乃
記事一覧
コラムニスト・編集者
出版社勤務後、独立。2019年「結婚してもしなくてもうるわしきかな人生」にてデビュー。最新刊はドラマオタクの知識を活かした「ベスト・オブ・平成ドラマ!」(青春出版社刊)。現在はエッセイ、コラムの執筆、各メディアの構成と編集、プロモーション業が主な仕事。正々堂々の独身。最新情報は公式HP

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


家事したくない日は誰にでも…苦手意識と隠れた心理と克服法
 家事に苦手意識があり、部屋を片付けようと思っても、なかなか手を付けられない人もいるのではないでしょうか。特に、一人暮ら...
「義父とセットで…」大惨事!? 変換ミスで“おもしろ”LINE5選
 日常生活に欠かせない便利なLINEですが、いつでも気軽に送れるぶん、うっかり変換ミスをして、誤った意味に捉えられてしま...
なるほど納得! 若さについてイヤミを言う人の残念な正体
 みなさんの周りには、「あんな年の重ね方をしたいな」と思える先輩はいますか? やっぱり私は、先輩であるお姉さんたちのよう...
3COINS最強説!朝昼晩使いたい「便利グッズ3品」を購入♡
 3COINSはアクセサリーやキッチン用品など、トレンドを抑えているのにコスパ最強なアイテムが揃っていますよね。3COI...
真鯛のお刺身食べた? 鼻チューで情報交換中の“にゃんたま”
 きょうは、鼻チューのにゃんたまω君。  これは猫流のあいさつです。こんな風にしっかり嗅ぎ合っているのは信頼しあっ...
そうだ「縁切りスポット」に行こう 2022.03.10(木)
 突然ですが、あなたは縁を切りたいと思った相手がいますか? 筆者にはいます。その相手はズバリ父親です。身内の恥をさらすよ...
肩がこる、頭が痛い、PMS…“ちょっと不調”の原因と対応策5つ
 コロナに右往左往する日々が3年目を迎え、ステイホーム、テレワーク漬けの方も少なくないと思います。ずーっと座りっぱなしで...
“カラー番長”サイネリアのお悩み解決♡金運、恋愛運UPも期待
 春イベント目白押し(!)の3月でございます。ひと足早くお花屋さんの店内では、桜のお花見シーズンでござんすよ。そして、桜...
JR千葉駅ホームの落花生印がムゴイことに…!2022.3.8(火)
 千葉県を代表する農作物といえば、落花生(ピーナッツ)。そのご当地フードである落花生をモチーフとした乗車位置マークが、J...
向かい島に行きたいにゃ! “にゃんたま”作戦会議の行方は?
 花のつぼみ、にゃんたまωのふくらみに春を感じる嬉しい季節となりました。  きょうは、澄んだ青空に映えるオレンジ色...
肩こりの人必見! マッサージアイテム3選 2022.3.5(土)
 日々のデスクワークと疲労が重なって、慢性的な肩こりに悩まされています。今回は、猫背でストレートネック、そして“肩ゴリゴ...
Wi-Fi?wife?どっち??LINEだから生まれたおもしろ奇跡5選
 多くの人に使われている「LINE」。何気ない挨拶や業務連絡、家族のコミュニケーションや恋愛の駆け引きにまで使われていて...
問題は自分かも? 物事を「つまらない」と感じてしまう理由
 皆さんは最近何かに対して、「つまらない」と感じましたか? 映画だったり人との会話だったり、あるいはこの『どろんぱ』に対...
カメラマンも惚れ惚れ!モデル“にゃんたま”の魅力をご覧あれ
 私の惚れこんだにゃんたま君です。  彼は、モデルに求められる素質を備えています。  圧倒的な個性、コミュニ...
都心で秘境気分♡ 池上梅園で春を先取り 2022.3.3(木)
 桜よりも梅が好きです。まだ肌寒い日もあるのに、細い枝に花をつけてくれる健気なところが愛しく感じます。ぽってりとした花び...
ミモザ大人気!長く愛でる「ドライフラワー」失敗しないコツ
 黄金色に輝くミモザは今大人気の商材でございます。1年ぶりのシーズンを待ちわびているミモザ大好き女子が世の中になんと多い...