「プレゼント渡さないで」って知らんがな!ママ友クリスマスでの最悪エピ4つ。ミスるとぼっち確定?

コクハク編集部
更新日:2025-11-25 08:00
投稿日:2025-11-25 08:00
 クリスマスまであと一カ月。これからママ友とクリスマスイベントをする予定がある方は、トラブル回避のために必見! 今回は、最悪なクリスマスになった“ママ友トラブル”のエピソードをご紹介します。

<ママ友トラブル>最悪なクリスマスになったエピ4選

「クリスマスがきっかけでママ友と溝ができた」なんてことにならないよう、起こり得るトラブルを把握しておきましょう。

1. いじめっこ扱い

「去年のクリスマスに、仲のいいママ友たちで集まってクリスマスパーティをしました。でも後日、あるママ友から『パーティしたんだって? 私呼ばれてないんだけど』と連絡が来たんですよね。

 それが大きな問題へと発展したのは、年明けの授業参観のとき。呼ばれていないママ友がみんなに聞こえるように大きな声で『私〇〇さんたちからいじめられてるのよね~』って言い出したんです。

 それから私たちはいじめっこ扱いですよ。違うママ友グループがひそひそと私のほうを見てなにか言っていたり、露骨に無視されたりしてます」(41歳・看護師)

 クリスマスパーティに呼ばれなかったことが悲しかった、あるいは腹が立ったのでしょう。ママ友イベントをする場合は、誰を呼んで誰を呼ばないのかよく考えた方がいいのかも。

【読まれています】心底がっかりしたクリスマスプレゼント5選。男は女心を1ミリもわかってない!

2. プレゼントしないで

「娘からリクエストされたクリスマスプレゼントは、すごく流行ってる入手困難のおもちゃでした。だから間に合うように、かなり前から予約注文しておいたんです。

 無事1週間前に届いてホッと安心していたところ、ママ友から『うちの娘があのおもちゃ欲しいって言ってるんだけどどこにも売ってないんだよね』って言ってきたので、『うちも10月に注文してようやく届いたところよ』って話をしたんです。

 そしたら『え! うち買えてないからプレゼントしないで。娘が知ったら悲しむでしょ』って言ってきたんですよ。正直『知らんがな』だったので、普通に当日プレゼントを渡しました。

 後日、来ましたよ『お願いしたのに!』って文句のLINEが。本当に意味不明なので正直に『知らんがな』って返信しました」(33歳・サービス)

「知らんがな」と返信したあと相手にブロックされて、疎遠になったけれど、むしろよかったそうです。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


カメラ目線でごろんごろん♪“にゃんたま”君の真意はどこに?
 きょうも、ゴロン♪と転がるにゃんたまω君に出逢いました。  これは遊んでほしいアピール?  かまってほしい...
養育費ってどうしたらいい? シンママ先輩から聞いた賢い知恵
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
嗅いでいいにゃ♡“にゃんたま”の猛アピールにボスもタジタジ
 きょうは、「嗅いでいいにゃん♪」と顔にお尻をくっつけてくる白にゃんたまω君。  信頼するボスにゃんたま君にお尻を...
さすがにドン引き…空気読めないママ友との寒すぎるLINE5選
 最近では、保育園や幼稚園のママ同士の連絡もLINEで行うことが多くなってきました。でも、中にはいるんですよね、「空気読...
ほっこり♡ クスッと笑える「家族の幸せクリスマスLINE」5選
 クリスマスといえば、家族の一大イベントという家庭も多いですよね♡ イルミネーションを飾ったり、サンタさんを待つ子供たち...
なぜ? “イイ女”と呼ばれる女性はドライな傾向にあるのか
 あなたの身近に”ドライ”な人はいますか? もしかしたら”冷たい”とか”とっつきにくい”とか、そんな印象でもあるかもしれ...
「ネスカフェ こたつカフェ」でポカポカ♡ 2021.12.9(木)
 すっかり寒くなりましたね。いくら靴下を重ね履きしても冷え切ったままの足の指に悲しささえ覚えます。そんな悩める冷え性アラ...
リラックス中にゃ♡ モフモフお腹と“にゃんたま”は安心の証
 きょうは、ゴロン♪と転がって、背中をくねくね動かすにゃんたまω君です。  モフモフなお腹と、にゃんたまωは猫にと...
春の香り!開運「ヒヤシンス」取り扱い注意点と切り花活用法
 はるか昔の話ではございますが、ワタクシが幼稚園のころ初めて見た水耕栽培のお花を、今でもよく覚えております。  幼...
シンママになって“甘え”を覚えた私…認めてもらえる幸せ
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
道のりは遠かったけど…"にゃんたま”君の熱烈歓迎に感激♡
 きょうは、初上陸の猫の島!  ……道のりは遠かった。  熊本空港からリムジンバスで熊本駅へ。「超快速あまく...
自己嫌悪をやめたい…陥りやすい人の4つの共通点&克服方法
 誰だって、自分に嫌なところがあるのは当然のこと。しかし、自分の悪いところを責めすぎてしまうと、自己嫌悪に陥ってしまうこ...
憧れの人と同じなのに…自信のない人が陥りやすい考え方とは
 自分が憧れている人が身につけているものを買ってみた経験はありませんか? 推しのアイドルなどが着ている服、持っているバッ...
晩秋の「寺家ふるさと村」を歩く 2021.12.2(木)
 最近やけに寒いなあと思ったら、もう12月なんですね。約4カ月ぶりに「寺家ふるさと村」に行ってみました。
ひとりぼっちで孤独な"にゃんたま”に一目で恋に落ちました
 きょうは、一目見て恋に落ちました。  逢った瞬間、口元の「ふぐふぐ」がにゃんたまに見えちゃうくらい、ビビっと電気...
幸運の花はいつも太陽を見つめてる!何事にも強靭“スナップ”
 ワタクシがお花屋さんになって間もないの頃のお話でございます。  当時、結婚式装飾花スタッフとして働いていたワタク...