更新日:2025-11-26 11:45
投稿日:2025-11-26 11:45
義妹の娘の写真だけが増えていた
数週間後、義妹の家族が来るという話を聞き、マキはまた義実家を訪れた。
壁を見ると、新しい写真が増えていた。義妹の娘が浴衣姿で笑っている夏祭りの写真。
「額縁、買ったんだ…」と思わずつぶやいたという。
「たぶんお義母さんに悪気はないんだよ」
マキは自分に言い聞かせるように話していた。
「娘の孫は近くに住んでて、ちょこちょこ遊びに来るし、写真もいっぱい送ってくる。接する時間が多い分、思い出も増えるんだと思う」
でも理屈では分かっても、気持ちは割り切れない。
「やっぱり、あの壁を見るたびに“うちの子は飾るほどじゃないの?”って思っちゃう。張り合いたいわけじゃないけど、あれだけ違うと心が静かに削られるの」
義母の「他人の子扱い」に募る寂しさ
マキの夫に話しても、「母さんに深い意味はないよ」と笑って済まされた。
「母親って自分の娘の子には自然と手が出ちゃうんだよ。育児の延長線上にあるから」
そう言われても、マキの胸には“他人の子扱い”をされたような寂しさだけが残った。
「息子の子は、“嫁の世界”に入る感じなんだろうね。気を使うから距離を置く。でも、その距離が積み重なると“存在の薄さ”になるんだよ」
マキは静かにそう言った。
“飾られない写真”は、たった一枚の空白に過ぎない。けれど、そこには確かに“線引き”がある。それは「愛していない」わけではなく、「見えていない」ことの象徴なのかもしれない。
「SNSで孫自慢してる義母を見ても、もう何も感じないようにしてる。見なければ傷つかない。でも、あの壁の前に立つと、やっぱり息が詰まるのよ」
ライフスタイル 新着一覧
「意識高い系」とは実力が伴っていないにも関わらず、自分を過剰に演出してばかりいる人のこと。本当に意識が高い人とは違い、と...
書店員として本を売りながら、踊り子として舞台に立つ。エッセイも書く。“三足の草鞋をガチで履く”新井見枝香さんの月イチ連...
鳥取県の境港市と松江市をつなぐ江島大橋は通称「ベタ踏み坂」と飛ばれている。
急勾配で、車のアクセルを思い切り踏...
毎日のご飯作り。時には疲れて「どうしてもご飯作りたくない!」と思う日もありますよね。とはいえ、独身ならともかく子供や夫...
「人は見た目が9割」と聞いて、みなさんはどう感じますか? 同意する人もいれば、「そんなことない」と否定する人もいるかと思...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
インスタグラムは、年齢に関係なく誰でも簡単に写真投稿を楽しめる人気のSNSです。しかし、30代や40代が年齢に合わない...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
そろそろお正月気分もなくなり、2023年という新しい年にも慣れた頃ではございませんか? 新春とはいえ寒さの本番はこれか...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
どうせ毎日ご飯を作るなら、夫ウケする料理を作りたいですよね! とはいえ、毎日手の込んだものを作る余裕がないという人もい...
先日、ファミリーマートに行ったら、店頭にこんなポスターが! 「ファミマのいちご狩り」ですって?
HPによると、...
災害は一人暮らしをしている女性にとって、とても不安なものです。いざという時、困らないためには日頃からの準備が欠かせませ...
音が雪と氷に吸い込まれていく。
凍り付くような空気で胸を満たすと、一瞬だけ世界が止まったように見えた。
...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
















