リア充画像でSNS映え アイドルの2ショットチェキに学ぶ♪

内藤みか 作家
更新日:2019-09-16 06:00
投稿日:2019-09-16 06:00

チェキの定番ポーズとは

 アイドルとのチェキには、いくつかの定番ポーズがあり、それらがなかなか可愛いのです。例えば親指と人差し指で半円を作り、2人のそれをくっつけるとハートのマークになるというものは、リア充な感じがしてグッと来ます。それから壁ドンもやはり定番です。壁ドンはアイドルと顔の距離がすごく近くなるので、ドキドキすること間違いなし!

 そして、チェキを何枚も撮る人が陥りがちなのは「次に何のポーズを撮ったらいいだろう?」というネタ切れ。ポーズが思いつかず、アイドルとの間に沈黙が流れてしまうなんてことも。そんな人のためなのか、チェキのポーズ集まで出版されています。タイトルもアツくて『<推し>が最高に尊くなるツーショットチェキポーズ』(七瀬さくら・著/マイウェイ出版・刊)というもの。1500円と1枚のチェキ代より高いかもしれないこの本ですが、100近いポーズが載っているので、お買い得だと思います。

リアルに応用できそうなポーズとは

 このポーズ集ブックを眺めていると、実生活にも応用できそうなものがたくさんあります。友達や彼氏と写真を撮るとき、ピースしかしたことがないというのでは少しもったいない話。せっかくならチェキポーズを使って、より楽しげでリア充感のある画を作ってみるのも、インスタなどで映えていいかもしれません。

 友達や集団で撮るのなら、みんなでジャンプして撮るというのが楽しそうです。シャッターが降りる瞬間を狙って一斉に跳ねると、その場の弾んだ空気まで伝わってきそうな絵になるでしょう。彼氏と撮るのなら、最近の人気はバックハグ。

 彼氏に後ろからぎゅっと抱きしめられ、両手が腰に手を回されている、そんな密着度ある画像は、愛されているムードたっぷりで、実に幸せそうです。バックハグは恥ずかしいという場合は、自分の背中あたりから彼氏が顔だけひょっこり出しているという姿も、面白いかもしれません。

 せっかく一緒に写真を撮るのだから、思い切り楽しんじゃったもん勝ち。そんな勢いをこのチェキポーズ集からは感じ取ることができます。いろんなパターンを撮って、素敵な思い出を残してしまいましょう!

内藤みか
記事一覧
作家
著書80冊以上。大学時代に作家デビューし、一貫して年下男性との恋愛小説を書き綴る。ケータイ小説でも話題に。近年は電子媒体を中心に活動。著書に「あなたに抱かれたいだけなのに」など。イケメン評論家として、ホストや出張ホストなどにも詳しい。
XInstagram

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


“神たま”のそば、羨ましいでしょ? 進むたび揺れる「にゃんたま」をソッと撮るお仕事です
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
わかるけど…LINEの「疲れた」アピールにウンザリ。愚痴って対応に困るんです!
 何気なくする“疲れたアピール”は、ときに人を困らせてしまうもの。相手に遠慮や我慢をさせてしまったり、無理させたりする場...
仕事一筋の私が『対岸の家事』詩穂に共感した理由。くだらない「専業主婦vsワーママ」対立してる場合じゃない
 多部未華子さん主演のドラマ『対岸の家事』が6月3日に最終回を迎えた。毎回放送されるたびに話題になり、SNSを中心に視聴...
ストゼロでも消えない死への恐怖。介護に離婚…友人それぞれが歩む人生に救われた夜。人が最後に行きつく先は
 学生時代から今に至るまで赤羽に20年住む百恵。非正規雇用、独身だが、行きつけのスナックが居場所となり、不自由なく暮らし...
48歳、乳がん検診の「要精密検査」に衝撃。独居暮らし男の孤独死に重なる…誰にも看取られない恐怖
 学生時代から今に至るまで赤羽に20年住む百恵。非正規雇用、独身だが、行きつけのスナックが居場所となり、不自由なく暮らし...
40代は“知人の訃報”がくる年齢だ。憎んだ男の「死亡通知書」で20年ぶりに集う同級生、独身の私はどう映る?
 板チョコのような重い扉を百恵が開けると、真っ赤な口紅を施したママさんがいつものように明るく出迎えてくれた。 「い...
「20年モノのフライパン」がかっこいい? 貧乏戦線に異状あり!
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
お酒の席の“あのルール”に物申したい! グラスに注ぐベストタイミングは…
 働く側としても、お客さんとしても大好きなスナック。今後も良いところをどんどん書いていければと思っているのですが、今回は...
若者が『めおと日和』の“昭和な恋愛”に胸キュンするのは何故? タイパ重視じゃないもどかしさ
 アラフィフ独女ライターのmirae.です。前回のコラムでは、「50代の恋愛にときめきは必要なのか?」というテーマについ...
婚活に介護…もう頑張れない。アラフォー女性が抱えがちな問題、6つのケースを聞いた
 今回ご紹介するのは、アラフォー女性の悲鳴。「もう頑張れない」と思っていることを教えてもらいました。同じ悩みを抱えている...
怒った中年の顔は「ブス」だと知った。更年期世代がイラついた時にするべき大事なアレ
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
ゴロンする一瞬♡ 奇跡のモフモフ“にゃんたま”とプニプニ頬っぺが尊すぎる
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「現金がよかった」ってそりゃないよ~!『母の日』のガッカリエピソード
 日頃の感謝を伝えるために贈った母の日のプレゼント。なのに微妙〜な反応をされたら悲しいですよね。今回はそんな“母の日のガ...
女性の「理想の顔」ランキングが発表。石原さとみや新垣結衣を抜いた第1位は、上品なイメージのあの女優!
 もしも憧れの芸能人の顔に近づけるとしたら……あなたは誰を「理想」だと感じますか?
好きならやってよ…って、それ「やりがい搾取」されてない? 職場で警戒したい言葉5つ
 ここ数年でよく見聞きするようになった「やりがい搾取」。仕事や日常生活で相手のやる気を利用して低賃金で働かせるような言動...
ぷにぷに肉球が愛おしい♡ 青空に映える癒しの“にゃんたま”爆弾
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...