更新日:2019-09-16 06:14
投稿日:2019-09-16 06:00
「港区女子」と聞けば、夜な夜な煌びやかな生活を謳歌しているゴージャスな女子の姿が、頭に浮かぶ人も多いのではないでしょうか。
「毎日楽しそうで、いいな〜。私も密かに港区女子のライフスタイルに憧れてます」という人も少なくないかもしれません。
しかしこの“港区女子”、みんながみんな幸せかと言えば、当然ながらそんなわけはなく。
東京・六本木で飲食店顧問を10年以上続けている、魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意とする並木まきが、不幸な道を歩む港区女子の傾向に迫ります。
「毎日楽しそうで、いいな〜。私も密かに港区女子のライフスタイルに憧れてます」という人も少なくないかもしれません。
しかしこの“港区女子”、みんながみんな幸せかと言えば、当然ながらそんなわけはなく。
東京・六本木で飲食店顧問を10年以上続けている、魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意とする並木まきが、不幸な道を歩む港区女子の傾向に迫ります。
「港区女子」には“上品系”と“下品系”の二種類がいる
ひと口に「港区女子」と言っても。その実態は大きく分けて“上品系”と“下品系”に大別されると思います。
上品系の港区女子は、幼い頃から港区に慣れ親しんだ環境に育ち、自身が港区女子としてのライフスタイルを送っていることにほとんど興味もなく「家から近いから」「よく知っている街だから」という理由で、夜の繁華街に縁がある人が多め。必然的に、医師や弁護士の娘だったり、名だたる企業の役員の娘だったりがゴロゴロしていますし、港区おじさんに媚びてまで何かを得ようとする人も多くありません。
一方で、下品系の港区女子は「港区の繁華街に出入りする私」に多大なる自負があり、自身が「港区女子」と呼ばれることに快感を覚えるタイプが多め。
そして、ホンモノの港区女子に負けまいと、派手な生活を楽しませてくれる“港区おじさん”とのコネクションを重視し、話題のスポットで“他人のお金”を使って遊ぶのを生きがいにしているような女子が多い傾向です。
ラブ 新着一覧
同じ職場の人と隠れて社内恋愛をすると、毎日スリルがあってドキドキしますよね。気持ちが高ぶる分、そのままゴールインするカ...
昔好きだった人に会いたいと思っている人もいるでしょう。でも、あなたが思い出す彼の姿と今の彼の姿はかけ離れているかもしれ...
先日、タレントのMEGUMIさんとDragon Ashのボーカル・降谷建志さんの離婚報道がありました。
MEG...
日本では、独身のまま結婚をしない人が増えていますよね。本人が望んで独身でいる場合や、結婚したくてもできない場合など理由...
40代から50代になると現れる更年期障害。症状の強さや時期は人によって差がありますが、中には日常生活に支障をきたすほど...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.162〜女性編〜」では、3年間にわたって交際している恋人・リョウタさん(36歳・仮名)にプロ...
ある日突然、夫がひきこもりになったらあなたはどうしますか? 仕事にもいかず、ずっと家にいる夫にどう接したらよいのか戸惑...
ある日突然、夫の借金が発覚したら、あなたはどうしますか。「これって、私も返済しなくちゃいけないの?」「これから先、我が...
「ママ活」といった言葉が広まるにつれて、とある問題が出てきています。それは「彼氏がママ活しているかも!?」なんて疑惑です...
今、若い世代で「結婚したくない」という女性が増えているのだそう。いったい結婚のどこにデメリットを感じているのでしょうか...
初デートって緊張しますよね。年齢が上がるにつれて、失敗したくない思いから何を話していいのかわからなくて、口が重くなる時...
交際中は優しくて愛溢れる彼氏だったにも関わらず、結婚したとたんに態度が変わる男性がいます。結婚後「こんな人だと思わなか...
最近、お母さんの腕に抱かれている小さな赤ちゃんを見るとなんだかおっぱいがうずきます。
見てるだけで母乳が出るん...
楽しみにしていたデートをドタキャンされたら、誰だって悲しいものです。でも文句を言ったら、それが別れの原因になってしまう...
どうせ恋愛をするなら、自分の中身をまるごと愛してほしいもの。でも、彼氏がやたらと見た目のことを言う男だと、がっかりしま...
















