更新日:2019-10-24 06:28
投稿日:2019-10-24 06:00
インスタグラムやツイッターなど、SNS全盛期の昨今。インスタ映えを狙ってフォトジェニックなレジャースポットに友達と出かけ、青春を謳歌する女性がいる一方で、「私、そんなに友達がいない!」と絶望している女性も多くいるのではないでしょうか。
友達がいないと女性は窮地に立たされる?
「友達がいない」と打ち明けると、変な目で見られることって多くありますよね。「性格に難がある?」とか「人間関係が得意ではないの?」とか、どことなく人間として“つまらない”というイメージを抱かれてしまいます。
そんなこともあって、「友達がいないと思われたくない」という理由で、SNSを楽しめない女性も多くいます。「いいね!」されなかったり、シェア&コメントをしてもらえないことで人格を否定された気分になってしまい、「私って、嫌われ者なの?」と悲観してしまうケースもあるでしょう。
そんな筆者は、高校も資格で取得しているため、同年代と出会う機会も少ない人生ですので、あまり友達が多い方ではありません。人と話すのは好きですが、でも、友達はそんなに多くは“いらない”んですよ。逆に友達がいないことで、充実した生活があることも知っています。
「自分は友達がいない!」という現実を受け入れられない人。そんなに悲観しなくて大丈夫ですよ!
ライフスタイル 新着一覧
朝日を浴びて飛び立つハクチョウたち。並んで飛んでいるけど、それぞれどんな立場で、どんな関係なんだろう。
きっと...

会社や約束の時間に、平気で遅刻を繰り返す人を見ると「許せない!」と感じる人は多いはず。とはいえ、自分がイライラすれば周...
シャトレーゼのお菓子はよく食べているのに、シャトレーゼのポイント「カシポ」を知らないなんてもったいない!
「カシ...
誰かに喜んでもらえるのって嬉しいですよね。そして小さな労力でたくさん喜んでもらえたら、もっと嬉しいですよね。それが“感...
2月15日午前10時8分、京都府南部で震度3(マグニチュード=M3.7)の地震が発生。14日にも同じ場所で震度4(M4...
自分を条件なしに肯定できる力を「自己肯定感」といいます。あなたは、自己肯定感が高いですか? 低いですか? 実は、自己肯...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
先だって大雪に見舞われた、我が愛すべきお花屋の周辺にも春を告げる鳥がボチボチやってくるようになりました。
しかも店...
新人の頃は、誰でも一つや二つの失敗体験があるもの。でも、中には「ありえない」と思うようなやらかしエピソードも…。
...
何層にも重なった、むせかえるほど深い秋景色。
通り過ぎた季節を想うとやたらと切なくなるのはなぜだろう。
...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
コロナが落ち着いて旅行する機会が増えた方も多いのではないでしょうか。
トラベルグッズを買い揃えるために100...
自意識過剰だったり、自分に自信があったりする女は“勘違い女”になりがち。そんな女性からのLINEには、思わず「いやいや...
【連載第67回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場!
「しっぽ...
