がん日記から読み解く更年期障害「ホットフラッシュ」の脅威

コクリコ 編集者
更新日:2019-11-10 05:13
投稿日:2019-09-24 06:00
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひとりで受けました。誰にも頼れず、心の内側にずっと不安を抱えながらがんと闘うのはとてもつらいこと。なぜ私が……と思う気持ちと向き合って、そして不確かな情報に惑わされないように、私の体験がお役に立てれば幸いです。

寝たきりから驚異の回復

【Note.21】

術後の日記です。

3日目

おはよう!!
1日寝続けていたらすっかり気分がよくなってる!
友達からきていた様子伺いのLINEに返信。お仕事のメールをチェック。
お昼から流動食開始。
青森出身の看護士さんに支えてもらって院内を2週歩く。
パルスオキシメーターが外れる。

  *  *  *

 そうなんです。ほんまに先生の言ったとおり、3日目からめちゃめちゃ元気になってるんです! 急にですよ。寝たきりだった昨日とは打って変わってご飯も食べられるし、歩き始めているんです。

 やったー! すごいですよね、人間の回復力。臓器もいくつか取ってるのに。指先についていたパルスオキシメーターも外れ、この日からひとつずつ管が外れはじめます。

 やっとスマホが見られる~。まだまだ腕に点滴、両脇にはリンパ液排出のカテーテル(脇にダイレクトにゴムのチューブが刺さっている)、尿道カテーテルがついているので、管はたくさんついてますが。

4日目

5:30起床。看護師さんと院内を2周歩き、1人歩行のOKが出る。
1Fのコンビニにおでかけ!
院内を2周お散歩。点滴が外れ、左のリンパ液排出のカテーテルが外れる。
ホットフラッシュが始まり、眠れない…

  *  *  *

 シャバでは考えられない時間に起きて行動している! そしてこの日の夜からホットフラッシュが始まっています。

暑い? 熱い!

 ホットフラッシュは更年期の症状のひとつ。ほてり、のぼせ、発汗などです。卵巣から分泌される女性ホルモン「エストロゲン」が急に減少するとホルモンの調整をつかさどる視床下部が混乱し、体内のホルモンバランスが乱れます。これにより自律神経が乱れ、さまざまな不調をきたし、その状態を更年期障害と呼ぶそうなのですが、ほんまに先生によると、卵巣を取った私にも急性の更年期症状が出たのではないか、ということでした。

「ホットフラッシュってただ暑いだけでしょ」と思われがちなのですが(そう思っていたのはほかならぬ私なのですが……)、たしかにそうなんですけど、暑くなる前にすごく寒くなるんですね。そのあとに身体の中心からカーッと熱くなるんです。【暑い】というよりまさに【熱い】。15分おきくらいに上着を着たり脱いだり、布団をかけたりはいだりがとても忙しくて、汗だくになり、寝ていられません。

 このホットフラッシュが始まってからは長く続けて寝ることができず、術後から見事に不眠になりました。

コクリコ
記事一覧
編集者
実用書の編集者(社畜)。アラフォー未婚のがんサバイバー2年生(進級しました!)。2018年、子宮頸がんにて広汎子宮全摘出術を受ける。現在ホルモン補充療法をしながら経過観察中。SNSをパトロールするのが趣味。“Twitter探偵”とも呼ばれる。でも幸せになりたい。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


黄金チャーハンを求めて…腹ペコ“にゃんたま”のお宅訪問
「ごめんくだしゃーい♪」  噂を聞いてきたんだけどな……。 「黄金チャーハンをご馳走してくれるのはここですか...
国際恋愛気分で英語力UPも♪「オンライン英会話」を楽しむ
 職場でテレワーク(在宅リモートワーク)を推奨され、自宅で仕事をする人も増えているこの頃です。自宅にばかりいて夜の街に遊...
あなたも“カエラー”に!カエルグッズでカエルライフを楽しむ
 いきなりですが、次の「カエラー度チェック」にお付き合いください。当てはまる項目にレ点を入れて下さい。 □ 旅をす...
筋肉のこわばりがどんどん酷く…日常生活にも支障が出てきた
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
グラデーションがニャイス!雨上がりのウキウキ“にゃんたま”
 水溜まりを越えて軽やかに駆けて来たにゃんたま君。  朝からなにやら忙しそう。  昨日雨で会えなかったあの子...
理想のカレを見つけたい女性がとるべき第一歩の行動とは?
「いい出会いがない」「いい男性がいない」――。そう言ってチャンスが来ても、遊ばれてしまったり、付き合うといわゆる「ダメン...
あなたは大丈夫? “空気が読めない人”の8つの特徴&対処法
 仲間内や職場に空気が読めない人がいると、楽しい時間も一気に冷めてしまうもの。中には、傷ついたり、不快な思いをしている人...
仕事順調ならお金も貯まる!運気を上げる「ラナンキュラス」
 ワタクシには、見た目も性格もちょっと変わった同業の男友達がおります。  神奈川からは遠い四国徳島で暮らす彼は、齢...
陽だまりで満腹ネムネム…ボス“にゃんたま”の豪快な大あくび
 あったかい陽だまりで大あくびのにゃんたまω。  きょうは、おばあさんが作ってくれた「黄金チャーハン」(塩分ナシ猫...
寒暖差にやられてない? 強い体を作るための3つのポイント
 このところ、寒い日と暖かい日が交互にやってきて、体もそろそろ参ってきているはず。今年の冬は暖かい上に季節外れの春の陽気...
恋人は責任を感じ…体調不良の原因は意外なところにあった
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
イケメンを40分間貸し切り! 噂の撮影会を体験してきました
 可愛い女の子を囲む撮影会が開催されているのをあちこちで見かけます。  そうした撮影会は、大抵は男性が何人も女の子...
カレから一途に愛される女性とは?「尽くす女」の行動に注意
 大人になると恋愛するのも腰が重い……。久々にいい人が現れても「この人チャラくないかな?」と見極めるまでに時間がかかりま...
冒険の予感にワクワク!見事な“ツーにゃんたま”にロックオン
 今日はまだ行ったことのない場所へ、アニキが連れてってくれるんだ!  タンケン♪ タンケン♪ 楽しいな~♪ ...
生活保護者の柩に添えられた友人からの別れの花は「心の花」
 たとえお花を特別意識していない方であっても、長い人生の中で「心に残る花」と出会う場面にいつか遭遇するかもしれません。そ...
“察してちゃん”になってない? 7つの特徴や良い対応方法!
 大人になるにつれて、ついつい本心を隠してしまうシーンってあると思います。でも、「そのくらい察してよ」と事あるごとに相手...