スナックで働く29歳保育士が現状をリーク
今回はそんなスナックの現在について、新宿のスナックで働くあいりさん(仮名)にインタビュー。
「普段は保育士やベビーシッターとして働いていますが、お小遣い稼ぎにスナックで働いています。理由は、キャバクラやガールズバーより人に言いやすいから。田舎出身の両親も、スナックなら夜職、というよりも明るいイメージを持っているようで、私が働くのを許してくれました。
お客さんの多くは40代以上の男性ですが、芸能やマスコミなどの業界人が多いです。ボトルチャージなので他人も連れてきやすいので、ゆとりのあるお客さんに連れられて20代のお客さんもやってきます。
うちの店はどちらかといえば老舗スナックで、値段も高いので20代だけで来る人は珍しいですが、他店に行くとよく20代同士の男性や、カップルなども見かけます」
なうでハマるスナック男子の声も聞いてみた
上司に連れられてくるのは分かるけど、20代のお客さんがそのままスナックにハマるというのはどんな感じなのでしょうか。
「僕は上司に連れて来られたからとかでなく、自分からスナックにハマりました。恵比寿や渋谷にあるスナックなら、2時間3000円くらいから楽しめるところもあるのでお手軽です。
最初は行きつけの店のようなものが作りたくて、スナックに通い始めました。長卓の机やカラオケなどのおかげで、常連同士にコミュニティができているイメージがあったからです。今となってはボトルがあるからいつでも飲みに行ける気軽な場所です」
昨今のレトロブームの影響からなのか、スナックに来る20代には出版系やアーティスト系などのクリエイティブ職の人が多いよう。おしゃれなお客さんも多く、店内でのコミュニケーションも盛んなため、同世代とは友達になりやすいといいます。
若者が経営する「次世代スナック」も増えている!
スナックといえば普通は「ママがいて、ボトルチャージ制で、店内にカラオケがあって」というのが定番でしたが、最近では経営者の代替わりなどで、若い経営者によるカジュアルなスナックも増えてきています。インスタグラムの検索に引っかかるような店舗は、気軽で高すぎない新しい店が比較的多いようです。
いざ通うとなると、お酒や人が好きでないと厳しいかもしれませんが、バイトとして通うのなら、お小遣いも稼げるし少し気軽な気がしますよね。スナックはどの街・どの駅にも一つはあるようなローカルな店です。仕事や住まいから行きやすいスナックでは、環境が近い人との新しい出会いがあるかもしれませんよ。
ライフスタイル 新着一覧