食欲の秋は味覚も楽しみつつ…「週末だけダイエット」の中身

東城ゆず ライター・エディター
更新日:2019-10-10 18:01
投稿日:2019-10-04 06:00

週末だけ!ファスティングダイエットの方法

 以前の「少量のご飯がより美味しく!満腹になる断食ダイエットの魅力」で、断食ダイエットに挑んだ私。途中で立ちくらみがして断念したものの、短期間で数字が減る楽しさや断食明けのご飯の美味しさに、すっかり魅了されてしまったのでした。

 定期的にやりたいものの、断食2日目の夕方にかけて同様のフラつきが起こるのです。前々からお話ししているように駅伝の練習もしていますし、子育て中にフラフラするわけにはいきません。

 そうして調べていくと、「ファスティングダイエット」という方法があることを知りました。ファスティングは、日本語に訳すと“断食”。「一緒でしょう?」と思ったのですが、これは酵素ドリンクを飲みながら必要な糖分やミネラルを摂取するということみたいですね。「これなら、フラフラしないかも」と思い、さっそく試してみました。

準備食はお腹に優しいものを心がけて

 準備食は、消化が良いものにしましょう。準備食を飛ばすと空腹に胃が耐えきれないなど体に負荷がかかり、ファスティング中に辛いことになるのだそうです。うどんやおかゆ、汁物がいいようですね。脂っこいものや糖分を含むケーキ、塩分が高いものは控えましょう。

ファスティング中は酵素ドリンクで過ごす

 ファスティング中は、野菜をたくさん含んでいる酵素ドリンクで過ごします。通販で購入した原液の酵素ドリンクを、水などで割って飲みます。「苦かったらどうしよう」と思っていましたが、アセロラっぽい味でジュースのように甘いです。無糖であれば、炭酸水と割るのもオススメ。満腹感も出ますし、炭酸の方がすっきりとした味わいになります。牛乳と割る人もいるようですが、カロリー的にオススメはできません。おやつドリンクとしては、いいかもしれませんね。初回である今回は、一日半でファスティングを切り上げました。

回復食が肝心となる

 ファスティングが終わったからといって、油断はできません。これまで酵素ドリンクしか入れてなかった胃に、固形物を急に入れるのはNG。梅をお湯で溶いた汁や、具なしのお味噌汁などで胃を慣らしていく「回復食」が大事なのです。

ファスティングダイエットを終えてみて

 ファスティングダイエットは以前の断食のようなフラつきがなく、ドリンク自体に甘さがあるため、メンタル的に修行のような辛さがないのが良かったです。個人的な憶測になりますが「酵素ドリンクで、糖質を適度に摂取していたからかな?」と、感じました。

 また、ファスティング中は好きなだけ飲んでいいため、口寂しさを紛らわすことができます。食物繊維が豊富に含まれているからか、空腹もそれほど感じませんでした。

東城ゆず
記事一覧
ライター・エディター
1994年生まれ。11歳の頃からブログを運営。ライターやエディターとして、女性誌メディアや地元新聞のコラム枠まで幅広く活躍中。恋愛やママ友問題、介護士であった経験からリアルな介護問題まで幅広い知見がある。年子兄弟を連れ離婚の経験があり、現在は再婚に至る。

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


急に泣きたくなる…30代以降は“情緒不安定”に注意。不安定な心を整える3つのセルフケア【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
今季のプチプラは大当たり! 大人も“盛れる”目元・口元・肌の新作コスメ3選。「キャンメイク」で老け感を一掃♡
 今季のプチプラが、ものすごく「当たり!」です。コスメの進化は著しく、もはやデパコス要らずの実力!? とざわついてしまう...
女性の6割が悩む「生理前の便秘」痔やイライラ悪化の原因に? 放置せず試したい改善法4つ【医療従事者監修】
 生理前の便秘に悩む女性は、6割もいるといわれています。「でも生理が終われば治る」「便秘くらい、大したことはない」こんな...
流行りの「耳つぼジュエリーダイエット」信じていいの? 貼るだけで楽痩せできる噂の真相【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
【再現メイク】今田美桜になれるか!? 大人世代が3つのポイントを真似してみた。“への字眉”でぐっと近づく
 これまではキュートで華やかなイメージが強かった今田美桜さん。しかし今放送中のドラマ『あんぱん』では40代の役柄に挑戦し...
暑くて無理~! “ドライヤー”キャンセル界隈に捧ぐ、お風呂上りの汗だくを回避する6つの方法
 お風呂上がり、せっかくすっきりしたのにドライヤーをかけてるうちにまた汗だくに…。こんな経験、ありますよね。  髪...
30歳から「骨活」のススメ。将来の“寝たきり”リスクを防ぐため大切な3つの対策【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
健康診断でわからない「隠れ貧血」のリスク。 だるさ、イライラの原因は年齢以外にあり?【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ブルドッグ顔におさらば! 3秒でできる若見え“メイク”テクニック。コンシーラー1本で激変するコツ【美容家解説】
 夏の疲れが、顔に出ていませんか? 鏡を見て、「なんだか不機嫌そう…」と感じるなら要注意! 年齢を重ねると、どうしても顔...
37℃の熱がダラダラ続くのなぜ? たかが微熱と放置しないで。日常に潜む「体温が上がる」生活習慣【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
えっ、納豆にタピオカも!? 実は“カロリーお化け”な食材4選。じゃあ、美容効果バツグンなおやつは?
 ダイエットの大敵といえば、「おいしい食べ物」ですよね。でも、完全に我慢するのは逆にストレス…。多くの人はできるだけ低カ...
汗が止まらない→頭痛や倦怠感の原因に。実はリスクだらけの多汗、自宅でできるセルフケア【医療従事者監修】
「服の汗染みが恥ずかしい」「毎日タオルが手放せない」こんな滝汗に悩んでいませんか? 汗はからだの正常な働きですが、多すぎ...
日焼け止めも日傘もめんどくさい! ズボラ女に捧ぐ夏の「美肌キープ」対策。高級コスメより大切なことって?【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
そのダイエット、骨格タイプに合ってないかもよ。診断別に“理想の痩せ方”がある? ナチュラルは全身運動が◎【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
女性は“脱水リスク”が高い理由。猛暑で「喉が渇いた」時にはもう遅いって知ってた?【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
髪の日焼け、忘れてない? 夏の紫外線対策とヘアケア方法をおさらいしましょ
 夏の強い紫外線が、肌だけでなく髪の毛にもダメージを与えるのをご存じですか? 毎日しっかりスキンケアしていても、髪がパサ...