絶対安心の贈答花…幸せを呼ぶ「胡蝶蘭」の置き場所は?

斑目茂美 開運花師
更新日:2019-10-05 06:00
投稿日:2019-10-05 06:00

花言葉はズバリ幸せが飛んでくる!

 高級なイメージの胡蝶蘭は学名を「ファレノプシスアフロディーテ」と申します。アフロディーテはギリシャ神話の登場人物ご存知「花と美の女神」別名ビーナスのことですが、問題はファレノプシス。「蛾のような」という意味の、縁起が良いんだか悪いんだか、何だかよ〜という微妙な意味合いのお花でございますな。

 ですが、日本ではなんとなくイメージが低い蛾に比べると、何だか優雅に美しく見える蝶々が飛んでいるようにみえる花の形から「胡蝶」と名付け、日本では胡蝶蘭と申します。最近では「ファレノ」という略式での呼び名が浸透しております。

 お色は白がオーソドックスではございますが、ピンクや黄色、それこそまるで鮮やかな蛾のような模様や形もございますし、サイズも大きいものから小さいものまで、たくさん!

 そういえば、今は懐かしい……バブル時代。ファレノ1本1万円が定説だったようで、以前、伝説の六本木のクラブホステスの方がテレビのドキュメンタリー番組で、自身のバースデーに常連のお客様からファレノ100本のお祝い花がお店に届いた……だなんて、恐ろしいお話を笑いながらなさっているのを強烈に覚えております。

 それほど「贈答はファレノであれば大安心」という送り主には「絶対的安心贈答品」の筆頭である、ということなのでござんしょうな。

 最近ではお祝いどころか、昨今の異常なまでの暑い日本の夏のせいなのか、お悔やみでも本当によく売れます。故人がお好きということもあってか、先日の「ジャニー喜多川さんお別れ会」でも、すごい量のファレノ鉢が祭壇にならんでいたのは記憶に新しく、それをご覧になったあなた。「これ全部で一体おいくら万円するのかしら?」なんて思ったのではございませんか? ええ、もちろんワタクシもでございます。

ファレノの花言葉「幸せが飛んでくる」は割と最近では知られているやもしれません。何だか、お金持ちのお宅やお医者様のお宅の玄関には必ずといっていいほど、ファレノが飾られてございます。ワタクシのお店のご贔屓様もやはりファレノ信仰が強い方が多く、店内のファレノ鉢をザーッとお買い求めいただく奥方なんて、札束のあまりの厚みで、お財布を机に置くと立っていましたわ、そういえば(笑)。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


今日の議題はにゃに? 夕暮れの猫集会でポロリ“にゃんたま”
 猫の島、日暮れ近くに猫の集会にお邪魔しました。  おのおの一定の距離を保って、茶白、黒白、サビ、三毛、キジ、サバ...
“生活習慣病”も予防して! 介護は認知症だけじゃないんです
 日本は長寿大国です。誰しも安心して生涯を全うできるとしたら、高齢であることはとても素敵なこと。しかし、介護士でもある筆...
月吹友香さん<前> 私がR-18文学賞で高齢者の性を描いた真意
 読書の秋到来。直木賞や芥川賞、日本推理作家協会賞に本屋大賞……国内には数多の文学賞がある中で、「R-18文学賞」(※)...
犬でなく人間だったらと思うと…モラ気質なワンコの実態3選
 モラハラ気質は、人間だけに限ったお話ではないのかもしれません。「うちの犬が人間だったら、モラ男(モラ女)に違いない…」...
子宮全摘だけでもつらいのに…腸閉塞で長さ190㎝の管を挿入
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
お日様パワーでモテにゃんに…ぽかぽか日光浴“にゃんたま”
 きょうのにゃんたまωは、雨上がりの日光浴。  濡れた毛を乾かして、お日様パワーでぽかぽかリラックス♪  気...
魔法の鍋! 自動調理鍋の購入でキッチンはどう変わったか?
 最近話題の自動調理鍋。材料を入れてスイッチを押すだけで、料理ができてしまうという優れもののようです。少しでもラクをした...
癒し系の彼女になって? 恋愛はそういうサービスじゃない!
 あなたには理想の恋人っていますか? 「優しい人がいい♡」「背が高くて色白がいい♡」「お金持ちがいい♡」  好きなタ...
共感されないけど…子どもを欲しいと思わない女の4つの理由
「子どもが欲しいと思わない」――。女性がポツリともらすと、男女問わず「どうして!?」「なんでほしくないの?」と質問責めに...
人はなぜ死者に花を手向けるのか? 古代から続く花のチカラ
 お花屋さんという御商売は、本当にさまざまなお客様のいらっしゃる場所でございます。ワタクシのお店は神奈川でもちょっぴりカ...
都会男子にスナックがブーム?おしゃれな20代男子が集うワケ
 スナックといえば従来は、場末な雰囲気でおじさんが多くて、煙たいイメージが強かったかもしれません。しかし、今そんなスナッ...
レディーファーストは常識!成熟“にゃんたま”デートに密着
 にゃんたマニアのみなさんこんにちは。  きょうは、にゃんたまωデートを後ろから大接近!  猫の写真週刊誌が...
なぜ内縁の夫や再婚夫はシングルマザーの連れ子を虐待する?
 女性の連れ子を虐待する内縁の夫や再婚夫の事件があとを絶ちません。一体どうしたら彼らの凶行を防げるのでしょうか。虐待する...
「親族が認知症かも?」と思ったらチェックすべき5つのこと
 自分の親や親戚が“高齢者”と呼ばれる年齢になると、些細なもの忘れに「認知症かも?」と思うことはありませんか。どんな人も...
子宮全摘手術からパン食まで回復も「腸閉塞」疑惑がぼっ発
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
ホストクラブではどんな時にシャンパンコールを行うのか?
 ホストクラブで夜な夜な飛び交うシャンパンコール。大勢のホストに囲まれてワッショイされるなんて、女子にとって夢のような時...