体の内側から綺麗に…台湾人女性に伝わる「美肌食」の秘密

インリン タレント、表現者
更新日:2019-10-15 06:08
投稿日:2019-10-15 06:00
 私の周りには、素っぴんでも普通に外出することができる肌の綺麗な台湾女性が多く、しかも皆さん、年齢よりも若く見えるからずっと疑問を持っていました。そんな台湾女性をここ数年観察し研究した結果、皆さんには小さい頃から当たり前のように積み重ねてきた、“美の方程式”があることに気付きました。

台湾人にとって身近な存在の漢方

台湾女性の美の秘訣は?(写真:iStock)
台湾女性の美の秘訣は? (写真:iStock)

 まず台湾の家庭料理自体に漢方食材がよく使われているほど、台湾人にとって漢方は常に身近な存在です。日本に長年住んでいた私にとって、やはり漢方食材と聞くと苦くてまずいイメージはありますが、でも実は私たちの身近にも美味しい漢方食材がたくさんあったりします。

 台湾ではそんな身近で美味しい漢方食材を使ったスイーツやスープが多く、これらを小さい頃から自然に毎日口にしている台湾女性は、若々しく肌が綺麗でいられるのではないかと私は思うのです。

 ということで、今回は台湾の美肌スイーツ&スープを紹介いたします。

薏仁湯〜ハトムギスープ

ハトムギたっぷりで美白効果に期待(写真:インリン)
ハトムギたっぷりで美白効果に期待 (写真:インリン)

 スープと言っても実際は甘いスイーツです。朝市の屋台やスイーツ屋さんで売られているのをよく見かけます。老若男女な食べもの。ハトムギはご存知の通り、美白効果が抜群な食材です。カロリーも低いので、台湾女性にとって日常生活に幅広い年齢層に人気は欠かせない美容食です。

白木耳〜白キクラゲ

アンチエイジングにぴったり!(写真:インリン)
アンチエイジングにぴったり! (写真:インリン)

 世界三大美女の一人といわれる楊貴妃が、アンチエイジングのために愛飲した美容食といわれているのが白きくらげ。コラーゲンを含み保水力があり、さらに抗酸化作用に優れ、食物繊維もたっぷりで便秘にもいいとされています。美容女子にはいいこと尽くしな食材。

 台湾では、食事の後のデザートとして食べることが多いです。白キクラゲに蓮子、くこの実、そしてナツメをいれた白木耳蓮子湯という甘いデザートです。

麻油鶏〜胡麻油の鶏肉スープ

体を芯から温めてくれるスープ(写真:インリン)
体を芯から温めてくれるスープ (写真:インリン)

 麻油鶏を嫌いな台湾女性に会ったことないくらい、台湾ではとても愛されている食べ物。「麻油鶏」は焦がしにんにくで炒めた胡麻油に、生姜、お酒をいれ煮込んだ、とても身体が温まる鶏肉スープです。

 血液循環を良くし、体の芯や子宮を温める作用があり、免疫力を上げ体力回復をもたらす効能があるようで、産後食としてもとても重宝されています。女性にとって、子宮は第二の心臓といわれるくらい、子宮のケアに力を入れている台湾。子宮が健康である限り、女性は気色もよくイキイキして、若々しくいられるのではないかと言われています。

まとめ

 こうして見ると、ハトムギ、白きくらげ、クコの実、ナツメ、にんにく、生姜……台湾女性は、子供の頃から体や肌にやさしい漢方を毎日のように口にしているようです。外からのスキンケアよりも、体の内側から健康に「綺麗」を食することの積み重ねが、美をもたらすのかもしれませんね。

インリン
記事一覧
タレント、表現者
日本育ちの台湾人。過去にエロテロリストとして日本社会を賑わせていた。その後日本人男性と国際結婚し、現在台湾在住。3児の母として奮闘する傍ら、台湾の中華料理資格、美容資格を取得。主にブログで台湾情報、美容情報を発信するほか、2019年よりフォトグラファーとしても表現の場を広げている。(撮影:Куратано)
Instagram

ビューティー 新着一覧


キャンメイクのアイライナーに盲点…苦手な40女が目元に引くとこうなる
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
【直撃】「死んだ方がマシ」がん患者の拒否で悲痛の決意! 東大医師が女性器形成に力を注ぐワケ
 名器整形など、下半身に特化した医院「ヴェアリークリニック」。前編では実際に受けた有名人のお話しや、手術の種類などについ...
【直撃】三上悠亜や有名女優を名器に!密かなブーム「下半身整形」気になるあれこれを人気医師に聞いた
 有名人のお顔や体の整形公表は今や珍しくはありませんが、いまだ公表を憚られるパーツ、それがデリケートゾーンではないでしょ...
「地味な顔だから似合う服」足して引いてパッと華やぐコーディネート術
 地味な顔立ちの人は自信を持てなかったり、自分の良さを上手に表現し切れなかったりすることがあります。でも実は、地味な顔に...
40代女性は口ヒゲ注意!? 案外見られている口周りのムダ毛処理法&注意点
 40代女性は仕事や家事、育児などに忙しい年代です。とはいえ、自分に使う時間が少なくても「最低限、ムダ毛処理くらいはちゃ...
化粧水ジプシー脱出!敏感肌が落ち着く“千円以下”の最適解はあんな所に…
 長年愛用してきた化粧水が、自分の肌に合わなくなったことに気づいたのは昨年末のこと。そこから半年間は“化粧水ジプシー”だ...
小ジワもたるみも無問題!美容家ベタ惚れ“高発色”プチプラアイカラー3選
 40代、50代…と年齢を重ねるにつれ「アイシャドウの色がのらない…」と感じてはいませんか?  悲しいけれど大人世...
40代痩せたいなら背中を鍛える!見落としがちな「美スタイル」習慣3つ
 ダイエットをする際、お腹や足への成果を求めがちですが、ちょっと待って。40代で痩せたいと思うなら、見落としがちな「背中...
VIO脱毛のきっかけとメリット もじゃもじゃの自己処理から卒業したい!
 VIO脱毛は、ほかの部位と比べてハードルが高いと感じますよね。実際にVIOの脱毛をしてみたいけれど、なかなか勇気が出な...
湿気で髪が制御不能! 梅雨入り前に対策したい3つのこと&応急処置
 梅雨の季節の悩み事といえば、髪の毛のうねりや広がりですよね…。特に、癖っ毛や天然パーマ、猫っ毛の人は激しく共感している...
ファンデ不要?「プリマヴィスタの下地」だけ。40代10時間耐久の結果は
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
毛穴の黒ずみを抹殺したくてVOCEの付録にダイブ!高額美容液がめちゃ得
 毛穴が気になっていたので、VOCE7月号 通常版「毛穴ケア決定版BOX」の付録に飛びつきました! いろいろな種類のアイ...
雨の日のアホ毛どう封印? バックに忍ばせたいスティックと“最後”の対策
 梅雨の季節ですね…。湿気で髪の毛がうまくまとまらない日々が続くので、女性にとっては憂鬱なことこの上なし。特に、アホ毛に...
品薄なヴァセリンパック。試しにバームを直塗りしたら“ギョッ”な事態に…
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
BAの接客が苦手ですが何か?エトヴォス新作アイシャドーで意外なアプデ
 久しぶりにアイシャドーを新調しました。気になっていたETVOS(エトヴォス)のミネラルウォータリーシャドーです。 ...
40代、黒いおりものに不安MAX!もしや病気?薬剤師監修の原因と対策
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...