更新日:2019-11-17 12:04
投稿日:2019-10-20 06:00
夫を失ってから気づく“超年の差婚”のリスクとは……
ただし年齢がはなれている以上、別れのときは早く訪れます。それでも多少の遺産があれば、残された妻が急に生活苦に陥ることもないし、高齢になる前に再婚や就職についてじっくり考える時間があります。同じ年代同士で結婚するパターンとくらべて、悲惨な老後になりにくいと言えるかも知れません。ところが、一人になった途端にお金のことで不安な思いや苦労をするケースがあるのです。
夫が急死! 葬儀費用が下ろせない!?
A子さん(40歳)の夫(65歳)は結婚7年目に急病で死亡しました。小さな会社とはいえ経営者だった夫の葬儀は家族葬というわけにはいかず、取引先の花輪がならぶ立派な一般葬を行うことになりました。あとから香典が入ってくるとはいえ、葬儀費用の見積もりは僧侶へのお礼や戒名代までふくめると400万円近くに。最期の別れに目を泣きはらしたまま、A子さんは夫が入院した病院の支払い、葬儀会社との打ち合わせ、費用の準備にと走り回りました。
まとまった現金を手元に準備しておこうと、印鑑・通帳を持って銀行に行ったA子さんは、窓口で「出金には応じられない」と言われてしまいます。ふだんは夫の代わりに出金や振込に行っている銀行です。A子さんが妻であることは窓口の行員も知っているのに、「お気の毒ですが、規則でできません」の一点張り。人が死亡した場合、遺産相続までのあいだ資産は凍結すると法律で決まっているためです。窓口で「夫が急死したので…」とA子さんが話したため、銀行はそれを聞いた時点で即時に口座を凍結しなくてはならない決まりなのです。
仕方なくA子さんは自分のおこづかい用の口座から50万円をおろし、行員たちの同情の視線に見送られながら銀行を後にしました。財政をにぎっていた夫の急死によるアクシデント、次回に続きます。
ラブ 新着一覧
【『肝臓を奪われた妻』あらすじ】
21歳の大学生・北山優香。学費を稼ぐため、アルバイトに明け暮れていると、失意で号泣...
【『肝臓を奪われた妻』あらすじ】
21歳の大学生・北山優香。学費を稼ぐため、アルバイトに明け暮れていると、失意で号泣...
この投稿をInstagramで見る Takuya Kimura(@takuya.k...
久美さん(36歳大学病院勤務医/既婚・子供なし)は、医師として仕事に邁進する日々だったが、母がガンで亡くなったことで人...
最近話題の女性用風俗(通称「女風」)。かっこいい若い男性に大事な部分もマッサージをしてもらえるという夢のような体験談を...
今回は、承認欲求が強い女の恋愛傾向・恋愛あるあるを紹介! 承認欲求モンスター女は、純粋な恋愛なんてもちろんするワケがあ...
社内恋愛は、いつの時代もドキドキスリルを味わえますよね。別れてしまう可能性も考えて、結婚にいたるまでは秘密派の人も多い...
人の彼氏や旦那にちょっかいをかけて略奪するのを楽しむ性悪女、ムカつきますよね。そんな性悪女に自分の彼氏や旦那を取られて...
女の敵は女といいますが、女の最大の敵は夫の不倫相手の女。これは間違いありません。夫の不倫相手の女を許せる女性なんてまあ...
夫の浮気や不倫癖に悩む女性は多いようです。夫が不倫を繰り返しても、「今度こそ変わってくれるはず」と期待してしまうのが、...
「冷酷と激情のあいだvol.228〜女性編〜」では、自身のステージが変わり、離婚を強く望んでいる女性・咲希さん(44歳・...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
事前に相手の趣味嗜好がわかるマッチングアプリは、すっかり出会いのきっかけ作りとして定番化してきましたね。
とは...
久美さん(36歳大学病院勤務医/既婚・子供なし)は、医師として仕事に邁進する日々だったが、母がガンで亡くなったことで人...
交際経験が少ないアラフォー会社員(43歳男性)です。
首都圏の大手メーカー関連会社で営業職をしていて、年収は8...
新年に「今年こそ結婚したい!」という大きな目標を掲げる人が少なくありません。では、今年中に結婚するためにはどのような行...