更新日:2019-10-26 06:00
投稿日:2019-10-26 06:00
フラワーアーティスト斑目が推奨するアレンジメントがこちら
月桃の実を使った秋の壁掛けでございます。
秋といえば、実物とドライフラワーでございます。お散歩の途中で拾った美しい落ち葉や野ばらの実、夏に咲いたアジサイや貝殻草、今流行りのワイルドフラワー、あとはなんて名前だかわからんが、適当に乾かした葉っぱ。そして……決め手は月桃の実でございますよ。
リースに使うも良いのですが、ワタクシ今回はホームセンターのDIYコーナーで格安で売っていた50円也の端切れの板、こちらに100円ショップで購入したグルーガンというホットボンドを使用してリース形にくっ付けただけの簡単ドア飾りでございます。
「ウチのドアは引き戸だから飾れんわい!」とおっしゃるアナタ。なにもドアだけが飾る場所ではございません。これまた100円ショップで購入したイーゼルに立てかけて、チェストの上に飾ってもOK!
風水的にはドライフラワーはアカンとのことでございますが、欧米では「永遠の命」として縁起は良いものとされているようでござんすよ。ポジティブ! ポジティブ!! 何事も考えようでございます。ただし、ドライフラワーは手入れがないので忘れがちではございますが、ホコリが付いたらちゃんとお掃除はしなければなりませんよ。運気が逃げてしまいますからね。お掃除は絶対! 開運の決め手でございます。
月桃の実を煎じたおかげで、お部屋中にものすごく良い香りが漂っております。今日もどうやら良いお仕事ができそうです。月桃があなたのアンチエイジングの味方になってくれることを……遠いお空の向こうで応援しておりますよ~。
ライフスタイル 新着一覧
秋も深まり、もうすぐ11月。今年の秋冬は例年よりも寒くなるとニュースで言っていましたが、しっかり着込めばまだまだお出か...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
多趣味で好奇心旺盛のワタクシ、canちゃん。今回は「ハンドレタリング」をご紹介します。
お家でできて、気分転換にも...
友人や家族から「いつも口が悪いよね」と指摘されると、正直ショックですよね。自覚がある人もいますが、多くはきつい印象を与...
猫店長「さぶ」率いる我が花屋。神奈川のカントリー風情たっぷりな立地にてお商売をさせていただいているものですから、周囲に...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
家庭や仕事でのストレス、みなさんはどのようにして発散していますか? 世の中には、買い物や食事といった「定番」とはかけ...
2022-10-26 06:00 ライフスタイル
「来月、昇進するんだよね。新卒から比べると年収倍になるのは嬉しいけど、これ以上働きたくないなあ」
女友達の、何気...
使いきれない量の食材を持ってくる義母や、上から目線のアドバイスばかりの友人……。こうしたお節介な人の言動に、日々ウンザ...
加重することで、包み込まれる安心感を与えるーー。ニトリの「重い毛布」を知っていますか? 本格的に寒くなる前に購入したの...
気ままで自由な一人旅。憧れますよね! でも、実際には「会話する相手がいなくて寂しそう」「勇気がない」「一人だと不安」な...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
仕事やプライベートで人と接する時、なかなか笑顔を見せてくれない人がいると「嫌われているのかな?」と不安になってしまう時...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
今年のプロ野球ドラフト会議は空前の大凶作といわれていた。目玉となる選手はゼロで、多くの球団が争奪戦を繰り広げるようなス...
2022-10-22 06:00 ライフスタイル