シングルマザーが胸を痛める 子供の“パパへの憧れ”の解決策

山崎世美子 男女問題研究家
更新日:2019-12-09 15:43
投稿日:2019-12-07 06:00
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。離婚は人生での大きな決断です。お互い好きになってくっつくのは簡単ですが、別れ話は一筋縄ではいきません。
 そういう私も離婚経験者で、シングルマザー歴18年。さまざまな教訓から別居再婚をスタートして6年目に突入しています。別居再婚のことは、別の機会にお話しするとして、今回は離婚について。

子供が「お父さん」「パパ」と泣く時

 離婚そのものは苦しい経験ですが、大変たくさんのことを学びます。つらくても、離婚をネガティブに捉える時代ではないでしょう。夫のDVや借金、女癖の悪さなどがあればなおさらです。そんなところを幼少期の子供が見続けると、子供の精神面には少なからず影響を与え、よくないでしょう。

 いろいろな事情で、女性は離婚を決意し、シングルマザーになるわけですが、避けて通れないのが、ふとしたときに見せる子供のパパへの憧れです。

 離婚したこと自体を、後悔するシングルマザーは少ないのですが、特に子供が未就学児で離婚したママたちが通る苦しい場面があります。

 5才の女の子を連れて離婚した35歳の女性は、実家近くの賃貸アパートで子供との第2の人生をスタート。仕事と子育ての両立は大変でしたが、生活のリズムができてくると、娘さんが「ママ、私もおかたづけする」と食事を終えたお皿をキッチンに運んでくれたり、洗濯物を畳んでくれたりしたそうです。

 物心がつく前の5歳とはいえ、子供は敏感に変化を感じ取ります。頑張るママの姿を見て、お手伝いするようになることは珍しくありません。私の娘もそうでした。

 それでも、夫婦関係の溝をすべて、理解しているわけではありません。時として、ママにとってずしりと重くのしかかる言葉を投げかけることもあるのは事実です。この相談者の女性が、そんな瞬間に出くわしたのは、親子二人三脚の生活を初めて半年後でした。

「パパッ、パパに会いたい!」

 押さえていた気持ちを爆発させるように、そう叫んだといいます。

 その日は娘さんの誕生日で、別れた夫から誕生日プレゼントが送られてきました。そのプレゼントを「パパからの誕生日プレゼントだよ」と手渡したところ、娘さんは黙って受け取り、しばらくすると肩を震わせて泣きながらパパを連呼したというのです。

「楽しい気持ちにさせるつもりの誕生日が、つらい日になってしまって……」

 そう話す相談者の女性も、表情が暗くなりました。

山崎世美子
記事一覧
男女問題研究家
「平成の駆け込み寺」として、人間関係、男と女をテーマとし、さまざまな悩みを抱える相談者に的確なアドバイスを送り、心のケア・親身なカウンセリングで一躍人気者となる。TV、ラジオ、雑誌、さらに講演会などからも依頼が多数。いま最も注目されている専門家である。YouTube「せみこの恋愛大学」毎週水曜配信中。
公式HPブログInstagramTikTok

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


40女「神戸マラソン2024」走ったで!ランナーのポイ捨て、アカンやろ…
 11月17日に行われた「神戸マラソン2024」に参加してきました! 倍率2倍をくぐりぬけ、今回で3回目の出走です。
生きた化石のイチョウをかわいく楽しむ! 花屋が教えるイチョウの葉を使った簡単フラワーデザイン
 猫店長「サブ」率いる我がお花屋は、神奈川県の片田舎にあります。今時分から年末にかけて、配達途中にちょっぴり遠回りを...
女性の「更年期と老化の受け止め」に3パターン。休むのはわがまま? 更年期休暇も求む!
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
【備蓄の日】うまっ…!無印良品級の「レトルト専門店」でごちそうを見つけた♪ ストックしたいオススメ3つ
 東京都では、11月19日を「備蓄の日」としているそうです。「1年に1度は、びち(1)く(9)の確認」なのでこの機会に保...
「乾燥対策」に使うべきベスト・オブ・アロマオイルは?【フェロモンジャッジ調香師が解説】
 女性ホルモンのバランスがよく、フェロモンが溢れる女性の共通点に「肌のみずみずしさとツヤ」があります。これは、体の内側か...
「やば、出ちゃった…」の強い味方!『吸水ショーツ』日仏対決。実際の履き心地、吸水させてみたら…
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
芸術の秋、散歩の秋!「緑と道の美術展 in黒川2024」の楽しみ方
 今年で9回目となる野外で楽しむ美術展覧会「黒川黒山アートプロジェクト 緑と道の美術展 in黒川2024」が開催中です(...
Z世代界隈に多い!? 「静かな退職」を選ぶ心理と、先輩として上手な接し方
「仕事には熱を持って取り組むべし!」アラフォー世代以降はこのように思っている人が多いですよね。その一方で、Z世代の若者は...
ひろゆき氏に言いたい! 48歳まで処女だった私は、本当に魅力がなかったのか?
 パートナーなしの50歳独女ライター、mirae.(みれ)です。48歳で処女を卒業し、現在はフリーで自分の時間を楽しんで...
3年ぶりのご登場! 超個性的なうし柄“たまたま”は今日も元気です
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「姿」の部首は何? イメージにとらわれてはダメ
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
週末だ、包丁も火も使わん!正義の炭水化物“爆速レシピ”5選【爆速レシピクリエイター・およねさんの自信作】
 SNSで話題の「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《ひとり分の分量で》《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》...
打倒、借りパク民!「貸したもの返して」催促LINEの“角が立たない”お手本はこれだよ~
 人に貸したものを返してくれなかった時、催促するのは気まずいと感じる人が多いですよね。  どうしたら角が立たない伝...
げっ困った! 超苦手なカラオケに誘われたら…場の空気を壊さずに切り抜ける方法
 冬が近づいてきて、そろそろ忘年会のシーズン。忘年会の二次会といえば、カラオケが定番ですよね。でも、「カラオケ、苦手だか...
秋の京阪神「穴場あり」グルメ旅。外国人観光客にバレていない!? 胃で溶けるカツレツ、会館飲み…
 何もかも揃っているような東京に住みながら、関西でいただく食事はなんであんなにうまいのか。そんな気持ちにかられて、先日、...
「う、うまい…」秋の京都で“当たりだけ”グルメ! コッペパン天国から地元民太鼓判の街中華・餃子まで
 先日、遅めの夏休みとして京都を中心に旅行へ出かけました。京都は「ここが私のアナザースカイ!」と両腕を広げたいほど、大好...