初心者必見! アナタに合う良い花屋をみつけるポイント5選

斑目茂美 開運花師
更新日:2020-01-31 18:44
投稿日:2020-01-25 06:00

自分に合う花屋を見つける5つのポイント

 ワタクシが思うその為のポイントをご説明致します。

1. お店のタイプが好きかどうか

 そのお花屋さんのある立地場所を利用する人のタイプに合わせてお花屋さんのタイプも変わって参ります。

 例えばターミナル駅の構内や大型店舗内など不特定多数の人が来店するお店は、何種類かを予め束ねた花束を短時間でお客様が手軽に買えるような体制を整えたお店が多いですし、オフィス街にある店はまるでギャラリーのような店構えでお客様にラグジュアリーな時間を提供し、ご注文品をじっくりお作りする態勢になっている場合が多いです。

 住宅街がエリア内にあるお花屋さんは、雑多な店内だけれど親しみやすいスタッフがデイリーユースのお花や鉢花を万遍なく並べている場合が多かったり……切り花オンリーのお店もあれば観葉植物や鉢花の専門店、切り花も鉢物も多種を完全網羅したお店、etc……。お花屋さんのタイプは、お店の存在する立地場所に大きくかかわってまいります。

2. お店のカラーが好きかどうか

 お花屋さんのコンセプトを知ることも大事でございます。オーナーさんが思う「売りたい物、売りたい相手」が何なのかによって、同じ種類のお花であっても揃える色や形の趣きがだいぶ変わってくるのです。

 例えばバラにしても、万人受けするスタンダードタイプが揃っているのか、あるいは、オシャレなアンティックローズを多く揃えるのかによってもそのお店のカラーが出てくるのでございます。オーナーさんのこだわりも、どこの産地なのか、生産者は誰なのか、等級の種類、選花の曜日、水揚げ方法、素敵なアレンジメントを作る方法、etc……。大多数のオーナーさんは、自分のお店のカラーに合ったその時の「最高」を一人でも多くのお客様に提供できるよう、そこに働くスタッフ共に日々努力をしているのでございます。

 そのお店のカラーをアナタが好きか否か。これもアナタにとっての良いお花屋を選ぶポイントにもなるのでございます。

3. フレッシュで豊富な品揃えかどうか

 これは大事! せっかくアナタのお家にお迎えしたお花がすぐ枯れてしまうのは悲しいですからね。豊富なお花の中からしっかりと前処理のされたお花を選びたいところですわよね。
  

4. 掃除のキチンとされたお店かどうか

 実はお花屋のお仕事は掃除も大事な仕事の一つでございます。店内の掃除ももちろんですが、商品のお花をベストな状態でお引き渡しするためにさまざまなお掃除の種類がございます。お花屋さんの1日は、その多くがお掃除に費やされているといっても過言ではないのでございます。 

5. スタッフの対応が良いかどうか

 お花屋さんに働くスタッフはつまりは「花のプロ」。来店してくださったアナタの存在を確認した途端、どうやったらアナタのご要望にお応えできるかと、頭の中はグルグル回転しているはずでございます。また、お花の飾り方やプレゼントのご提案、長持ち方法などのお花についてのご相談にも全力でお答えするはずでございます。

 でも中には残念な対応だったり、アナタの良き相談相手になれないスタッフのいるお店は、ちょっぴり悲しいかもしれませんね。そのお店のスタンスもわかってしまう気が致します。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


「ほよよ顔」がたまらにゃい!プー太郎君の“たまたま”を激写
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ギャラ飲みは私の天職! 月収100万円、一度だけ恋人関係になった人も…
 経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全...
「必ず夢は叶う」は罪なアドバイス? どっちにしろ人生は続くのです
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
日持ち抜群「ジンジャー科のお花」の摩訶不思議、1週間過ぎても元気!
 ワタクシの大切なお花友達のAさんは、見た目は男性ですが、心は妄想が止まらない夢見る乙女。朝の精神統一は「花を触ること」...
子育てワンオペ問題…親頼みのママにモヤモヤ、男性の育児休暇は必要?
 先日友人と、子育てについての話になりました。  私の仲の良い友人たちは、自分の子どもが乳児の時に、実家の協力が得...
おなら、誤爆、カビパン…40年生きてたら、恥ずかしい思い出ぐらいね
 生きていれば、誰にでも一つや二つの恥ずかしい思い出があるものですよね。時間が経って忘れた頃に、ふと思い出してしまうと、...
親との距離感むずい…小言付き同居or孤独な別居、子連れで出した答え
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
遊びスイッチ全開にゃ! 猛ダッシュ“たまたま”の一瞬をパチリさせて~
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
死語説もあるけど便利な「OL」、海外では通用しない?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
私が稼ぐしかない!「月経ディスク」で起業、元居酒屋店員の猪突猛進人生
 パワフルの塊のようなアラサー女性がいます。「株式会社MONA company」代表取締役の向井桃子さん(35)。生理用...
月経ディスクにベットする女の覚悟「ストレスを減らす手伝いがしたい」
 生理用品の一種で使い捨て可能な「月経ディスク」を企画・販売する「MONA company」代表取締役の向井桃子さん(3...
3万のフレンチ? 1カ月の食費ですけどー!心で泣いた“女子飲み”の誘い
 仲良くしている友達や、恋愛対象として見ていた人との会話で「私とは住む世界が違う……」と感じた経験はありませんか? 今回...
【45歳からの歯科矯正】歯科矯正の洗礼か! 頬がこけ、そして便秘に…
 総費用160万円かけてワイヤー矯正(表側)に踏み切った“40代半ば婦人”の歯科矯正ほぼほぼリアタイ体験談です。  今...
男性用のレース下着って知ってる?トム・クルーズと極道の「色気」の正体
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳...
やっぱりハブられてる? 飲み会に自分だけ誘われない理由と3つの対処法
 自分は仲良しだと思っていたグループで、自分以外のメンバーが飲み会をしていた…… なんてことが発覚したら、かなりショック...
察知できないから危険でヤバい!「ステルス地雷系の競わせ屋」の罠こわっ
 みなさんの周りには、どんなヤバい人がいますか? あ、いると決めつけてすみません……。でも正直、「この人、ヤバいな」とす...