蕁麻疹と息苦しさで救急搬送…医者に見逃された“薬の副作用”

めりぃ(つけものがかり) 編集者
更新日:2020-02-18 18:03
投稿日:2020-01-29 06:00
 女性ではおよそ30〜60人にひとり、男性ではおよそ50〜100人に1人がかかると言われている甲状腺疾患。圧倒的に女性に多い疾患として知られるバセドウ病は、甲状腺機能が亢進する病気で、動悸や発汗、めまいや悪心(おしん)、体重減少に筋力低下など、その症状は全身に及びます。
 現代医療での治療法は投薬・アイソトープ・外科的手術の3種類とされ、多くの患者は投薬治療で寛解を目指します。
 これは、投薬治療の末に、手術で甲状腺を全摘し完治に至った筆者が、2年間の闘病生活を振り返るドキュメンタリーです。

全身に広がる蕁麻疹、慌ててクリニックを訪れるも…

 ポツポツボツと出ていた蕁麻疹が、全身に広がるのには、そう時間はかかりませんでした。

 調べてみると、メルカゾールの副作用に蕁麻疹が書かれています。「明後日、温泉なのに! 痒くて何にもできないし、なんとかしなきゃ」と急いでクリニックを受診しました。

「先生、蕁麻疹がひどくて、つらいです」

「ずいぶん派手に出てるねぇ。掻いた?」

「いえ、掻いてないのに、腫れ上がってます。熱もあるような……」

「メルカゾール飲むと、発疹が出る人もいるんだよね。塗り薬を出すから、もう掻かないでね」

「(だから、掻いてないってば!)あの~、こんなに蕁麻疹が出ても、メルカゾールを飲み続けるんですか?」

「はい。きちんと飲んでくださいね」

 掻いてもないのに、赤く腫れているのは掻きむしったせいだと決めつけられ、メルカゾールの継続と塗り薬の処方だけで帰された私。「大丈夫なのかな」とさすがに不安になったのですが、医師が言うのだから大丈夫なのだろうと、クリニックを信じることにしました。

 ところが……。痒みはおさまるどころか、どんどんひどくなる一方。全身のほてりもあるし、痒みで何も手につかないし、とても旅行に行く気分ではなかったけれど、ドタキャンは友人に悪いと思い、全身蕁麻疹が出ている状態で、温泉に行くことに……。

痒みに加えて息苦しさも…私どうなっちゃうの?

 冬だったことや顔には蕁麻疹が出ていなかったため、幸い友人にはそこまで心配されずに済んだのですが、夕食を終え、軽くカラオケに行って戻ってきたあたりから異変が……!

 蕁麻疹がさらにひどくなり、もはや全身掻きむしらないと耐えられないほどにまで悪化。しかも、どことなく息苦しさまで感じます。

「こんなんじゃ、眠れない…」と途方に暮れるも、隣では友人がスヤスヤと寝息を立てているので、起こすわけにもいきません。結局、痒みと息苦しさのせいで朝まで一睡もできず。翌朝、起きた友人に事情を話し、朝食をとらずに東京に戻ることにしました。

 ところが、旅館を出て5分ほど車を走らせたところで、また異変。

 息ができない! 頭がぼーっとする!

 気が遠くなりそう!

 さすがにおかしい!

 運転していた友人も私の異変に気づき、慌てて救急車を要請。このときには、もはや痒みより息苦しさが強く、今思い返してもほとんど記憶がありません。5分くらい待って救急車が到着。「これで、助かる」と、ほっとしたのを覚えています。

 このあと、土地勘のない場所で救急搬送された私に、現地の救急病院の医師は驚くべきことを告げるのでありました。

 命の危険も! 医者のミスでとんでもない目に……。

 次回に続きます。

めりぃ(つけものがかり)
記事一覧
編集者
アラフォー編集者。壮絶な結婚生活による人生の荒波をくぐり抜け、バセドウ病発覚。2019年、甲状腺全摘手術を経て、完治。つけものを作らせたらプロ顔負けの腕前だが、今のモットーは「バセドウ病患者のつらさを、もっと世間に知ってもらいたい」。

ライフスタイル 新着一覧


「人の仕事までやる人」の心理と対処法。しごできアピール?嫌がらせ?
 仕事を押し付けてくる人はウザいですが、逆に自分の仕事を奪ってくる人も厄介。スケジュールを立てていざ取り組もうとしたら、...
「更年期じゃね?」「おばさん、更年期(笑)」適当な情報を鵜呑みした女子大生たちが悪いのか?
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
「性的合意」を描く舞台に主演俳優が思うこと。傷に蓋をしても「消える」わけじゃない【内田慈インタビュー】
 2024年、ドラマ『お別れホスピタル』や『Re:リベンジ-欲望の果てに-』などで深い印象を残した俳優の内田慈さん。現在...
子どもを産まない、欲しいと思えないのは人間失格? 51歳独女ライターの恐怖と願いと幸せ
 パートナーなしの51歳独女ライター、mirae.(みれ)です。この歳で独身だと「子どもは欲しくないの?」「子どもがいた...
夢の中へ行ってみようか
 その景色は、上を見上げた時にあるものだと思い込んでいた。  常識に縛られるな。
冬の港でイケニャンを発見! クールなたたずまいと“たまたま”にシビレる!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【女偏漢字探し】「姑」の中に紛れ込んだ漢字は?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
【動物&飼い主ほっこり漫画】第88回「金運アップ」
【連載第88回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
「手あたり次第やらないとww」腹ん中でアラフォーの婚活バカにしてる? 爆死ワードがまぶされたLINE3選
 たとえ冗談を言える仲であっても「言ってはいけない言葉」は存在するもの。そんな爆死ワードを使えば、大切な友達や恋人を失う...
“即完売”のセザンヌ福袋5点セットで残念だったアレ。2948円→脅威の770円だったけれど【福袋メイク編】
 メイクが完成しちゃうアイテム5品が入ったセザンヌの2025年福袋「ラッキーパック」。A~Cの3種類で今回Aを購入しまし...
穏やかな主婦が知った「浮気より刺激的」なもの。人生初のパチンコで味わった「異世界のような」快感
 2年前に都内から引越し、湘南・辻堂で暮らす沙耶。注文住宅の家で専業主婦をする悠々自適の生活を送っている。しかし、刺激の...
夢の湘南「一軒家暮らし」で私が失ったのは何? 不便さの忠告に聞く耳持たず…腐っていく自分にゾッとする
 2年前に都内から引越し、湘南・辻堂で暮らす沙耶。注文住宅の家で専業主婦をする悠々自適の生活を送っているが、どこか物足り...
インスタでは好評なのになぜ? 「丁寧な暮らし」をする35歳女のホームパーティーに誰も来ないワケ
 吹き抜けの天窓から降り注ぐ昼下がりの穏やかな日差し。  熊田沙耶はまぶたを開け、シャバーサナから覚醒した。 ...
席は空いてるのに何故? ママが客を帰した「意外な理由」 もし断られてもめげないで!
 新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞご贔屓に。さて、新年最初のどろんぱは「お断り」の話から。  年始...
尊いが大渋滞だよ♡ 魅惑の“たまたま”9連発!2025年もよろしくにゃん
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 昨年12月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“...
「40代は初老」ってガチだったわ…現実を直視する加齢を実感した悲しい瞬間6選
 40代になると、だんだん体の「老い」を実感するようになるもの。さらに追い打ちをかけるようですが、実は40歳を過ぎると「...